パートナーとのルール
パートナーとのルール
長文失礼します。
恋人や夫婦間のルールってありますか?
恋人と少しもめています。
私はアバウトな気分屋、彼はお堅い優等生って感じです。
お互い自分にはない部分に惹かれたのだと思います。
価値観がすべて同じな人はいないから、意見が違ったときには話し合いが必要だと二人とも考えています。
彼は明確なルールを設けようといいます。
異性の友人知人との付き合い方はここまでならOK、将来のお金のこと、子供のこと…。
彼は計画的で一歩ずつ実現する人です。
私は気分の波が大きく、危なっかしいと思われています。
できないときは本当にできないので、できるときに一気にやっちゃうとか、すごく元気だったり、ちょっとうつっぽいときもあります。
でもなんとかちゃんと仕事もできていますし、考えるときは考えます。
ひとりで生きてるんじゃないんだから、二人でも社会だから、ルールって必要だとも思います。
しかしそのときどきによって状況は違うのだから、ルールに縛られると息苦しいとも思います。
お互い信用していれば、相手の行動にルールなんていらないと思います。
例えば浮気したら離婚だよ!とか私は前もって言いたくないのです。
浮気したら私が悲しむのはわかってることでしょう?
どこからが浮気だとか、~したら~だよとか、未然に縛って防ぐことでしょうか?
私は自分も相手も自分の良心や倫理観に従って行動すればよいと思います。
私が性善説で彼が性悪説のようです。
最低限のルールは必要だと思うけど、状況ってかわるし、私は校則とか嫌いです。
皆さんはパートナーとのルールってどうしていますか?