• ベストアンサー

ルールを破る!??

「ルールは破るためにある」みたいなことをいいますよね。自分の利になるためにルールを破る(なので人殺しは損しかないから殺さない)っていうのは納得はできる。この前中国でルールを破ってかつノーベル賞もらった方いましたものね。したし「ルールを破ってはダメ」とごり押しされると正確な反論も出てきません。正確な反論できる方の意見をください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#139854
noname#139854
回答No.4

「ルールを破ると罰せられる」これだけだと思います。 歴史を振り返っても、法律も条約も力が担保しており、それがないと空文になることはよくあり、国で言えば「日ソ中立条約」など一方に力がなく他方が廃棄した方が利が大きいと判断した結果、一方的に破られていますし、紛争地域の停戦協定もお互いが相手の非だとして破ることは常套のことです。 また法律でも例のオームサリン事件の時は、歩道などで立ち話をしただけで道路交通法で逮捕されたという話もあり、別件逮捕なんだけど力があるものがルールを自分に有利に解釈し、適応していくこともある。 力がない場合は、この前の中国漁船の体当たりのようなことで、ルールを破っても力がないと許されてしまい、感情論としてはけしからんと世情の非難を浴びても、あちらはあちらで英雄視されて満足だし、どうしようもないですね。 逆に言えば罰則のないルールはどうなるか、話題では大阪の「国家斉唱国旗掲揚の時は起立する」という条例が校長が服務規程違反で府に報告するということがなければ、従前のように厳粛な場なので黙祷しており、起立したかどうかは不明で、雰囲気から全員が起立したように思うという「方便」が通ってしまう。 この方便が通れば、校長だって人間関係を考えればあえて部下の教員に不利なことはやりたくないし、条例できっちり決め管理者に権力(人事権)を与えなければないと全員が起立は無理でしょう。 ここで言えば「ルールを破った人はお出入り禁止」が罰則ですね。

noname#179131
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にしてみます。

その他の回答 (4)

回答No.5

No.1です ココは法律のカテゴリですし、言葉の定義はキッチリとさせないといけないと思うのですが ルール=法律ではありません。 ルールを日本語に直せば「規則」になりますし 法律を英語に直せばロウ(law)になります。この二つの言葉はキッチリと分かれています 例に挙げられた「人殺し」に関しては、各国の法律に属するのですが 中国の(多分人権活動家の話ですよね?)は 中国の法律上(本当に法律上に問題があるかどうかは不明ですが)問題があります。 ・・・中国の件は話すと長くなるのですが、各国の政治的な面や天安門事件など色々ありますので 割愛します 法しか述べられていませんが、法で話をするべきなのでしょうか? 法は破る為には存在してないのは確かなので、そのあたりはキッチリさせる必要があるかと思うのですが・・・ 日本の場合は定石を規則と混同している方がそこそこおられますし マナーとルールが一緒のものであると思っている方もいらっしゃいます 「何に対して」ルールやロウの話を行うのか、ハッキリさせないとこの話は確実に混乱しますよ

noname#179131
質問者

お礼

回答ありがとうございます。社会カテゴリーにしようとも思ったんですが。確かに法とルールが自分の中で曖昧になってます。もう少し考えてみます。

回答No.3

理想論ですね、 まず最初に法律・ルールのできた生い立ちについて。そもそもあなた様が言われるようなことがなければ、法律もルールも作られることなどなかったでしょう。 たとえば賭博法があるとすれば、日本の過去に本当に多くの賭博が蔓延し、これを、通常の状態であることに、国家として危機を感じた人々が賭博法(禁止)をつくっつたが、中々 なくなることがなかった。 しかし 長年の施行のおかげで、通常の世界からの隔離が、精神上だけでもできた。しかし パチンコ等が存在する。 (パチンコが日本人がはじめたものであれば、戦後規制できたが 何位作ったのが第三国人であったため、戦後の第三国人対策として、うやむやに、また現在のヤクザヤ自称右翼(本当の右翼ジャナク宣伝カーで騒いでいるやつら、彼らの多くがというよりはほとんどが第三国人である)、このことが戦後山口組等のやくざ組織を巨大にした原因がある。  そうですあまり彼等に言うと、当時の野党や圧力団体(民団・朝鮮総連・K党・日教組.............)などの抵抗があり、美国の目指した、日本での理想国家創作実験は不発に終わる。 ですから、質問者様の理想的な社会を、作ろうとすれば、 1、独裁者になる 2、上記で書いた第三国人関連の売国奴たちを、拘束なり、国外退去もしくは処刑でもしないと、やれ表現の自由とか言い出し、自分たちの不法行為を正当化する風習を作り上げた者から、日本を守れない。 3、後は法的手段料金が日本は高すぎます。訴えればほとんどの方が破産するくらいの金額の請求が弁護士さんから来るでしょう。  正当な告訴には、現在の国会議員様の給与をカットして、無料化するくらいにやらないと いけません。 役立たずの多くの現与党議員 などいらない。蛇足でした。 大体、現政府の誰とは言いませんが、うそつきのオンパレードじゃないですか。これでうそつきをなくせという、あなた様の理想は、日本の最高権力者からすで拒否された状態です、それで何をやっても、やめない、人のせいにする。  あなた様の理想の実現は難しいでしょう。まあ 彼らの支持母体がその何国だか知らないが、その人たちの集まりですね。 名前は言ってないですよ。 彼らの名誉のためすべての人じゃないですよ、一部にはまともな方も存在します。

noname#179131
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にしてみます。

  • ohyuhi
  • ベストアンサー率26% (58/217)
回答No.2

言いたい事の意味がイマイチですが・・ルールを破る事について正当化したいのかな? ルールは色々あります。 強制だったり任意だったり・・一つ一つについて一々説明しませんが、様は日本で生活している日本人であるなら決められたルールを守るのは義務だし、外人にしても日本で生活していくならば、日本のルールに従うのは当然です。。 ルールを破ってはダメ? と質問者様が質問してますが、当然ダメでしょ・・ ごり押しとか強制とか意味無い討論で、決められている事を守るのは当然だし、ルールというかマナーです。 正確な反論? 必要ありますか?   守りたくないなら守らなければいいじゃないですか?  自由です。好きにしてください。。犯罪にならない程度にね。。。

noname#179131
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ルールを守るか守らないか自由ですよね。

回答No.1

話の展開がよくわかりませんが 反論を求めるなら、まず対象の「論」が必要になりますね ごり押しは論ではありません。 簡単に言うと「~だから○○してはダメ」の"~だから"の部分です 反論をする場合にはその「~だから」を一つづつ潰していきます。 ないものは潰せませんし、潰す必要もないです

noname#179131
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にしてもう少し考えてみます。

関連するQ&A