• 締切済み

両親が離婚した場合の結婚式

来年春に結婚式を挙げようと思っています。 複雑な家庭なので、結婚前に疑問や不安があるのですが。 私の両親は、4年前に離婚し、母は再婚しました。 結婚式には、実の父は呼ばずに、母と母の再婚相手(義父)に来てもらいます。 そこで問題なのが、私の姓も戸籍も実父と一緒なので、母とは違う事です。まず、招待状の差出人を両家父親の名前で出す時、違和感がないのか?また、『○○家○○家の結婚式』などと書かれる場合、親戚も母方のみを招待するので、実際式に出る人で私と同じ姓の人は、弟一人しか居ません。それで○○家の結婚式というのもおかしい気がしますが。 席次表などでの肩書きも、母は名字が違っても母ですが、義父を『新婦の父』としてもおかしくないのか?など、解らない事が多いので、良い解決方法があれば教えて下さい。

みんなの回答

  • mappy-7
  • ベストアンサー率50% (20/40)
回答No.3

披露宴の司会者です。 今までにも司会した中にそのようなケースが何件かありましたのでご参考になれば…。 ●招待状の件 列席者の方々は新婦側の事情(両親が離婚して母が再婚していること)はご存知ですか? もしご存知であり、義父との関係が良好で 義父に対して 父としての立場を尊重してあげたいというなら父の名前で出しても構わないかもしれませんが 差出人はご本人の名前で出されるのをお勧めします。 多分新郎側は特にご存じないかと思うので 招待状を見て名前が違うと列席者から??? なんで名前が違うの? など余計な詮索をされることも多いと思いしいちいち説明するもの…。 義父との関係も良好であれば、わざわざそれを皆に知らせることもないかと…。 ●○○家□□家の件 フルネームで○○△夫をさん □□△子さんウエディングパーティとすれば何も問題ありません。割とフルネーム表示も多いですよ 又は入籍されているのであれば ○○△夫さん・△子さんの結婚披露宴とする方もいらっしゃいます。 ●席次表の件 再婚されていたり、同ケースで名字が違う場合でも通常は父として表示していますので問題ありません。 席次表がない場合もあります。その場合は、受付で席札渡して席に着いてもらうので肩書き不要です。 席次表に一切肩書き入れず、全員が名前だけ というのもアリです。 ●会場はもう決めましたか? 婚礼担当者と司会者にはそのことを先に話しておけば いろいろアドバイスしてくれますので、そんなに心配しなくても大丈夫ですよ。 でも本当はお父様呼びたいようですね。 お母さまは、お父様のこと 会うのも話すのもダメですか? 離婚の際にはドロドロでしたか? もう再婚されているし、両親として再婚相手も一緒に出席するのですから 自分の娘のために実父が列席するの許せないでしょうか? お母様と再婚相手に対する遠慮もあるかと思いますが 一生に一度のことですから、もしお父様に対する思いが少しでもあるのであれば、お母さまにお話されてはいかがですか? 母と義父に対して心から感謝している。義父にも両親として出席してほしい。 でも実父にも見てほしい。とお気持ちをお話しになってはいかがですか? 披露宴が無理なら式だけでも参列する。 出席しなくても、控室にて対面だけというのもご希望があればできますよ。 実父も義父もどちらも質問者さんにとって大切な方のようなので どちらも尊重してあげたいです。 どうぞよい披露宴になりますように。

200708
質問者

お礼

ご丁寧に、どうもありがとうございます。 とても考えさせられました。 実父は、蒸発して十年以上経って、去年再会したばかりです。 私自信、未だ実父とどう接していいのかわからない状態です。 一番に、母には気持ちよく式に出て欲しいと思いましたので、実父は呼べないと思いました。 ですが、おっしゃるように、一生に一度のことですね。もう少しじっくり考えてみようと思います。

回答No.2

ちょっと環境は違いますが・・・。 弟が結婚したんですが、お嫁さんのご両親が離婚されていて、父親に引き取られていました。(再婚はしていません) 結婚式には「母親と母側の親戚(祖父母)にも来てもらいたい」と親類席には父親とその親類。来賓?お客様席に母親と親戚が座ってました。 席次表には「母」ときちんと書いてました。 両親への花束には両親揃って立って貰ってました。 周りの人は事情も知っていますし、「お母さんにも見てもらえてよかったね」と言ってましたよ。 両方のご両親に尋ねるのが一番ではないかと思います。 >義父を『新婦の父』としてもおかしくないのか? お義父さんとの関係がどうかで変わってくると思いますが、お義父さんは自分の子供のように接しているのに晴れの舞台で「義父」と書かれていたらショックじゃないですか?

200708
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当は、実の父にも父方の親戚にもは来てもらいたかったのですが。やはり、ずっと育ててくれた母には、一番いい気持ちで式にきてもらいたいので母方のみ招待することにしました。それに、義父とは4年という短い間ですが、本当の娘としてみてくれてるので、やはり本当の父として来て欲しいと思います。そうすると、残念ですが実の父は呼べないかなと思います。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

色々と悩みが多いことお察しします。 どうやってもどこかに問題が出てしまいそうですね。 非常に現実的な解決法ですが、参考に。 1.招待者を貴女と彼の本人同士とする。今多いですよ。 2.○○家は貴女の名前を使う。 3.座席表には母、父(又は義父)とする。 色んな人の同意が必要だと思いますががんばってください。 特に彼氏ととことん話し合ういいきっかけだと思います。 お幸せに。

200708
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても納得いくアドバイスでしたので参考にさせていただきます。 式の費用は、多分彼の両親から援助してもらうと思うので、招待者を二人の名前だけで出すのは少し気が引けたのですが。その点は、ちゃんと話し合わないといけないですね。 たしかに、いろんな人の同意が必要だと思いました。 ちゃんと話し合ってみようと思います。

関連するQ&A