- 締切済み
世界同時株安 → 円高 の理由を教えてください。
いつも大変お世話になっています。 米のサブプライム問題をトリガーとして現在(2007.8.10)世界同時株安になっています。一方円は買い戻されて、円高が進行しています。以下2点教えてください。 1)世界同時株安 → 円高 の理由は何でしょうか? 2)世界同時株安で資金はどこにシフトしているのでしょうか? 以上2点宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- password
- ベストアンサー率17% (195/1092)
日本を始め 諸外国のい資金が アメリカの住宅投資に流れていたので そこが破綻した為、(それに関与していた)金融関連の株が暴落し (資金引き上げの可能性の高い)その金融機関が投資していた企業の株も同時暴落。 アメリカ関連に提供していた資金が元(日本など)に戻った為 ドルが暴落し、円高となっています。 (ヨーロッパの金融機関も アメリカの住宅投資をしていた為 ユーロなども暴落して、相対的に 円高となっています) アメリカの金利が非常に高かった為 資金が集まっていましたが そのリスクが暴露された為 皆が引き上げている途中です。 その金が何処にいくかは 未定ですね。
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
1)2)ひっくるめて 相対的にこれから伸びそうなところに資金は流れます。 相対的というのは、今までが安すぎて、これから上がるかもしれないという意味です。 株が安くなれば、前には一ドル100円を切っていたときもあるのだから、円が上がるんじゃないの?という思惑で円に資金が流入して円高になります。 マネーゲームですから。 95年に80円を切るほど円高でしたが、このとき、アメリカ経済より日本経済が好調だったということでありません。マネーゲームとしてそうなったという状況です。
お礼
早速回答ありがとう御座いました。 >株が安くなれば、前には一ドル100円を切っていたときもあるのだから、円が上がるんじゃないの?… そうですね。最近は、確かに異常?な円安が続いていました物ね。円の金利が現在は超低くても、将来的な事を考えると円を保有しようと世界は考えるのかも知れませんね。 >95年に80円を切るほど円高でしたが、このとき、アメリカ経済より日本経済が好調だったということででありません そうだったんですか。マネーゲームの現象だったんですね。 ありがとう御座いました。
お礼
回答ありがとう御座いました。勉強になりました。 >ユーロなども暴落して、相対的に 円高となっています なるほどですね。円自体が強力になった訳じゃなくて、他が弱くなったから円が上がったという構図ですね。 >その金が何処にいくかは 未定ですね ですかね。円に比べれば弱くなっていますが、ドルも不思議と持ちこたえています。不思議だ。 ありがとう御座いました。