• ベストアンサー

就職氷河期世代の男性で生涯未婚の人は将来、何十%位になると思いますか?

http://hyogaki-sedai.jugem.jp/?eid=100 上記のサイトで、2005年時点において30歳~34歳の人の未婚率は47.1%だとありました。 私はこのデータを見て、 「就職氷河期世代の男性は生涯未婚の人が30%を超える事になるのではないか?」と思いました。 皆さんはどう思われますか? また、生涯独身の男性が多い社会となった場合、それに起因した何か新しい社会現象(少子化以外)、社会の風潮が起こる事になるのでしょうか?どんな事が起こる可能性が考えられるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.3

ものすごい先の話、少なくともあと30年後の話ですが、結局結婚できなかったこの世代の老後の世話を誰がやるのか、という問題があります。女性というのはだいたい身の回りの世話が自分で出来ますが、男性はそういうことが出来ない人も結構います。ましてや、病気などを抱えていて何らかの介護や介助が必要な場合、誰が彼ら(というか私らになってしまうのですが・・・)の面倒を見るのかという問題があります。 また、あと20年後くらいには、この世代で結局就職が出来なかった人たちが高齢によりリストラされるという問題が出るでしょう。 で、相当ペシミスティックな予想としては、そのときにこの就職氷河期世代で自殺ブームが起きるかもしれません。現在でも日本の自殺者は年間3万人を越えていて、理由のほとんどは病気を苦にしたか経済的理由か、仕事のストレスかです。仕事を失い、家族もなく、となれば生き続ける気力をなくしても仕方ないのかなァという気もします。 ただ、この世代は同世代でなんとなく連帯感がある世代なので、気の合う独居老人同士、一軒家にルームシェアして共同生活をするかもしれませんね。

minicar123
質問者

お礼

eroero1919様、御回答有難うございます。m(__)m >相当ペシミスティックな予想としては、そのときにこの就職氷河期世代で自殺ブームが起きるかもしれません。 成る程、気づきませんでしたがありそうですね。 >ただ、この世代は同世代でなんとなく連帯感がある世代なので、気の合う独居老人同士、一軒家にルームシェアして共同生活をするかもしれませんね。 成る程、ところで、この世代が「連帯感が強い世代」だとするなら何が原因なのでしょうか?就職氷河期世代である事自体が連帯感を高める事になっているのでしょうか?

その他の回答 (6)

noname#46596
noname#46596
回答No.7

こんばんは。 何パーセントになるかはわかりませんが、生涯未婚の男性は増えると思いますよ。 理由は「結婚する気のない男性」が増えているからです(逆に「結婚したくてもできない」と言っている男性の大半は適当な年齢になったらある程度妥協した相手と結婚してしまうと思います)。 ただし、結婚する気のない男性でも彼女くらいは欲しいでしょうから、事実婚が増えるのではないかと思います。 フランスあたりだともはや事実婚は当たり前と聞いています。 また、彼はアメリカ人だと思いますがハリウッド俳優のジョニー・デップも事実婚です(子供もいます)。 法的整備がきちんとなされ、子供が不利益を被らないようになれば、そういう社会もまた良しかな、と思っています。

minicar123
質問者

お礼

kinkykids様、御回答有難うございます。参考になりました。m(__)m

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.6

#3です。 >ところで、この世代が「連帯感が強い世代」だとするなら何が原因なのでしょうか?就職氷河期世代である事自体が連帯感を高める事になっているのでしょうか? それもひとつあるでしょうね。「俺たちは、苦労してるよなあ」という連帯感ですね。あと、これはジョークですが、この世代は(25歳くらいは違いますが)ガンダム世代だということです。ガンダム世代の前にガンプラかガンダムゲームを置いておくと、見知らぬ者同士でも、何時間でも語り合えます。この世代にとってアーミーグリーンは全部ザクで、青いものは全部「ザクとは違うのだよ」で、赤いものは全部シャア専用で、3人揃えばジェットストリームアタックです。バンダイは、この世代が生きている限り潰れません。 ところで、私は中国の花嫁さんには将来的には否定的です。理由は、中国もひとりっ子政策をとっているからです。聞くところによると、中国の若年人口の男女比は6:4だそうです。男が全体の60%というのは明らかに不自然な数字で、これはいうまでもなく中国では恒常的に「間引き」が行われたからに他なりません。中国の田舎の娘さんも、言葉も通じないしかつて中国に攻めてきた日本人より、都会の中国人のところへ嫁いだ方がいいに決まっています。中国は今大変経済力をつけていますから、そのうちフィリピンやタイの娘さんたちとのお見合いツアーをするようになるでしょう。まあ、かつて日本もやってきたことですが。 そこで私が(何の根拠もなく)すすめるのがブラジルですよ。かつて日本からの移民も多く地球の反対側ながら意外に疎遠ではありません。ブラジル人には失礼だけど、貧しい人も多くいます。彼女らを連れてくれば、昨今元気のない日本にサンバのリズムを注入してくれるでしょう。30年後には、すごいサッカー選手が出てくるかもしれません。

minicar123
質問者

お礼

eroero1919様、御回答有難うございます。参考になりました。m(__)m

noname#138477
noname#138477
回答No.5

 質問に取り上げられている世代の未婚男性です。以前からかなり大きな問題だと思っておりましたが当面の問題ではないためか、先日の参議院選の各党のマニフェストにも取り上げられず、このサイトでも(私自身がした質問を除いて)このことについての質問が見つけられなかった問題です。同じ関心を持っている方がいたことに、ほんの少しですが安心感を感じました。    私も質問者様に同感で、生涯未婚の男性は30%を超えると考えています。高齢化するほど女性の出産は困難になる事情・30台以上の女性の積極的な結婚動機が考えにくい(ごく少数を除けば、出産くらい?)ことを考えあわせると、35%を超えることも十分ありえると思っています(自分自身もその一人になる可能性が極めて高いと感じています)。  社会現象といえるかどうかは分かりませんが、先日北九州市であったような中年男性単身世帯での生活苦を原因とした孤独死は、新聞に大きく取り上げられることがないくらいには日常的になるでしょう(国の財政難のため社会保障予算増を望めない。自治体が把握困難なくらい中年男性単身世帯が増加する)。これからも強くかつ豊かになるであろう女性とは対照的です。自殺者は増加し、その中で男性(特に中年)が占める割合も増えるでしょう。もっとも、No.4さんの回答のとおり、そのことが大きな問題にはならないかもしれません。ほぼ男性だけの問題で、未婚男性=貧困層ではないですから、絶対数こそ多くてもせいぜい今のホームレス問題のような社会認識になるだけかもしれません。    No.2さんへのお礼にあった外国人のお嫁さんはすでに増えているようですね。私の住む地域では、フリーペーパーの結婚相談欄の半分以上は中国人女性との見合いを勧める業者が占めています。多くの日本人男性にとって、日本人女性との結婚が難しい現状を考えると、外国人との結婚を選ぶ男性が増えていくのは間違えないでしょう。もっとも中国の経済成長が貧困層にも恩恵を与えるようになれば、なくなっていくと思います。

minicar123
質問者

お礼

gooabc様、丁寧な御回答有難うございます。とても参考になりました。m(__)m >自分自身もその一人になる可能性が極めて高いと感じています。 私もです。m(__)m

  • ezweb9839
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.4

no2です。 どの国からのお嫁さんが多くなりそうか?→中国の田舎の人たち。 実は、適当に答えてるわけではないんですよ。コレでも。 現在も、中国の田舎の女性をお嫁さんとして斡旋してくれる、結婚相談所のような所がありますし、今後はそういう所けっこうメジャーになっていくのでは??と言う印象です。ただし、これ漁師や農家など結婚してくれない理由がお嫁さん=家業の担い手の要素が強く、所得的には結婚できるだけの所得のある人たちに限っての事です。 外国の女性だって今よりは裕福に暮らせるってメリットなきゃ来たくないでしょう・・・。 また、現在は独身女性1人当たりKトラックの荷台分の独身男性が余ってるといわれてますから、その中には結婚して困らない位に働いてる人一人くらいは居るでしょうし、就職氷河期世代で非会社員の男性達が結婚できなかったとしても、だから同じ数の女性達が結婚できないとはならないと思うんです。だから、困っているのは当人達だけで殆どの人は大して困らず、大した社会現象も起こらないと思います。

minicar123
質問者

お礼

ezweb9839様、御回答有難うございます。m(__)m

  • ezweb9839
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.2

こんばんわ。私も30パーセント超えると思います。 新しい社会の風潮→海外からお嫁さんを貰う人が多くなりそう・・・。

minicar123
質問者

お礼

ezweb9839様、御回答有難うございます。m(__)m >新しい社会の風潮→海外からお嫁さんを貰う人が多くなりそう・・・。 どこの国からお嫁さんをもらうケースが多くなるのかな?と思いました。

  • kura-udo
  • ベストアンサー率8% (71/794)
回答No.1

今は男女の比率が女性が少ないです 逆に少子化の今は女の子が多すぎます いずれ逆転か50の男が20の女の子と結婚とか そんなパターンですかね 女が子供を作らないのは作っても生活できないのが 肌で判ってるからです、それほど少子化は根深いですな 日本はベビーシッター文化も無いですからね

minicar123
質問者

お礼

kura-udo様、御回答有難うございます。m(__)m >逆に少子化の今は女の子が多すぎます 統計が書いてあるサイトを教えていただけると嬉しく思います。m(__)m

関連するQ&A