• ベストアンサー

二人以上のお子さんを持つお母さんに質問です

こちらのカテゴリーで、「寝ない新生児の対応」の質問に対して、 家事なんてしなくてもいい、人に頼れ、ストレスを貯めるな、 との回答をよく見ます。 かく言う私も以前同様の質問をし、皆様からの温かいアドバイスをいただき 何とかここまで(生後4ヶ月)やってこれたのですが。。。 ふと、今は子供は一人だけだけど、これで上の子がいたらどうなるのだろう? と考えてしまいました。 上の子がいれば食事も作って食べさせてあげなければいけないし、 (自分一人だったら、米さえ食べればどうにかなるし、我慢もできますが) 遊びの相手だって、ある程度はしてあげなければならないし、 赤ちゃんの抱っこばっかりという訳にはいかなくなると思うのです。 2人の子供を持つ友人に尋ねると、 「下の子は泣かせておく。子育てのコツは、いかに子供の泣き声を気にしなくなるかだよ」 との事でしたが、皆さんそうなのでしょうか? 子供の為にも、できればいずれもう一人くらい子供が欲しいとは思いますが、 果たして育てられるのだろうか?と不安に感じます。 もっと育児に慣れてくれば自信が付いてくるのでしょうか? 皆さんはどうやって二人目以降の育児を乗り切ってきたのでしょうか? 今後の参考に教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#36757
noname#36757
回答No.5

お友達の言う事は名言だと思います。 私も下の子が産まれた時は、とりあえず泣かせっぱなし多かったです。 上の子優先でやってました。 新生児の子がちょっと泣いてても自然と気にならなくなります。 周りが(パパやばばが泣いてるよ)と言ってきてそれが腹たったぐらいです。 気になるなら見てくればいいじゃん!って。 私は泣いてても、この泣き方は行かないと!この泣き方はほっておいて平気って分かるんです。 それに下の子を育ててみると上の子の時、私は何をそんなに大変な思いをしてたんだろう??と感じました。 上の子の時はとにかく大変だった記憶があるのですが、下の子は不思議とありません。 オムツ替えて授乳して・・・あれ?これだけだったっけ?って。 かなり楽に感じました。 なので自然とみんな母はたくましくなるんだと思います! とにかく赤ちゃんの世話・家事・上の子の送り迎えなど一通りできます^-^ 睡眠も上の子の時より体が慣れてるせいかあまりつらく感じません。 時にはパパなどにたよって息抜きをするのも大事です。 育児の手抜きもできるようになるし大丈夫だと思います! ぜひ二人目も作ってください(*^-^*) 兄弟って本当にいいですよ☆

mahu55
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 下の子はやはりある程度泣かせておくのですね~。 確かに私も以前に比べて泣かせておくのに抵抗を感じなくなってきました。 私も頑張って逞しくなりたいです! ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • srtaaa
  • ベストアンサー率3% (1/30)
回答No.6

友達の言葉はまさしく名言だと私も思います。上の子が11ヶ月の時下の子が産まれたので、毎日、子育てに必死でした。二人一緒にかまえませんから、下の子は泣かせっぱなし…ってことは多かったですね。泣き声も気にならない。主人がいる時に泣かせっぱなしにしていると怒られますが(--;)(ちなみに怒りはするが、子育ての手伝いは全くせずゲームしてましたが)それでも、二人の子供の世話はできましたよ。おかげで、10キロやせました(笑)大丈夫!!二人目…三人目とできても子育てできちゃいますから!母親ってすごいんですから(^-^)v

mahu55
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 年子は双子より大変と聞きますが・・・10キロ痩せたとは・・・ 本当に大変だったのですねえ。すごいです。 私もがんばります。 ありがとうございました。

  • axion_v
  • ベストアンサー率22% (27/121)
回答No.4

二人目が産まれてしばらくの間は大変でした。 2歳4か月違いなのですが、上の子の赤ちゃん返りに一番手を焼きました。授乳は左右に抱っこして二人一緒、下の子のおむつ替えをしていると「ぼくも~」でトイレトレ中断…でも半年も過ぎて下の子がお座りして遊べるようになると、しっかりお兄ちゃんぶりを発揮して、進んで弟の面倒を見てくれるようになりました。 おかげで手をかけたかった食事と離乳食作りの時間は、子供一人のときよりもゆっくり取れました。掃除はさすがに手抜きのままでしたが(やはり目を離すのが怖いので)。 子育ても慣れたのか、上の子のときは毎日髪を振り乱して、でしたが、下の子が産まれてからは精神的に余裕ができたのか、結構気楽に育児ができるように。 そして何より、一緒に遊んだり喧嘩して泣かせて泣かされて…の経験が自然と積めるので、ふたり産んでよかったなと思います。一人っ子育児だとここまで親が関わって教えてやらねばならないので、この点は二人以上が楽!まあ男二人なんで騒音は4倍になりますが(笑)。幼児ふたりがじゃれあっている姿はかわいくて愛おしくて、ずっと見てても飽きないものです。 最初は「一人っ子でいいか」なんて思っていたのに、ふたり産んだらどうしてももう一人欲しくなり、持病もあるので掛かりつけ医に相談に行ったほど。これはがっちりドクターストップがかかっちゃって無理でしたが。…今でも産めれば産みたいです、2人でも3人でも産みたいです、ホント。

mahu55
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 やはり兄弟はいた方がいいですよね! 子供の為だけでなく親の為にもなるのですね。 ありがとうございました。

  • pifumama
  • ベストアンサー率21% (58/267)
回答No.3

2歳違いの子供が3人います。もう下の子が6歳になったので、だいぶ楽になりました。(体力的にはです。精神的には・・・違った大変さがありますね) 1人目のときは、なんでも初めてで育児を楽しむなんてもってのほか。すべてが大変に思っていました。2人目は1人目に比べてすごく大変で、毎日夜泣きだし、トイレットトレーニングが全然進まないし、もうぼろぼろでした。3人目が生まれたときは長男は幼稚園に行きだして送り迎えが必要になったのですが、次男は一向に歩かないので前と後ろに抱っこして送り迎えしました。 でも大変大変といいながら、なんとかなっちゃうんです。徐々に母親として強くなっていくのが実感できました。睡眠時間がほとんとなくても、ご飯食べる時間がなくてもなんか元気なんです。大変なことが快感になってくるって言うか、こんなに頑張っている私ってすごい!?って気がするんです。 ときどき負けそうな時はあるのですが、そのときは主人に3人まかせて2時間くらいショッピングをしたり、連れ出してもらって家で爆睡したりしていました。 大変なのは始めの何年かだけ。こどもは成長していきます。(そう思わなければやってられません) それから子供ってうまくできているもので、上が手がかかるときは下は結構ほっといても大丈夫、下は手がかかる子は上がしっかりしてくる気がします。(うちは真ん中が甘えんぼのためか、1・3番目はしっかりしています。今は上の子がギャングエイジになったため危なっかしくなってきましたが・・・) 一番大切なのはお母さんの姿勢と思います。どんなに大変でも、子供の前だけはどーんとしていたほうがいいみたいです。 自信はついてきます。だって4ヶ月間お母さんしているんです。お母さんはその子にとって1番のスペシャリストです。さらにスペシャリストを目指してくださいね!

mahu55
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 徐々に母親として強くなっていくって・・・すごいですね。 私もスペシャリスト目指して頑張ります。 ありがとうございました。

回答No.2

うん…、私もひとりめが赤ちゃんだった頃、何か一日中かかりっきりで、あれこれ心配してぐったり、これでもう一人子供がいるなんて絶対無理!と思いましたよ。 実際下のが産まれてみたら、あら不思議、上の子の時はいったい何をあんなにかかりっきりになっていたのか? 赤ちゃんとしてはむしろ、下の子の方が手がかかるタイプなんですよね。産まれて当分、夜に寝ない子でしたから…。抱っこしたまま夜が明けたりして。 そのまま、上の子の幼稚園のお弁当つくって、送り迎えもして。 なのに、気分的には全然楽勝って感じでした。どうしてかなあ。 昼間も下の子が泣いたときはもちろん、多少あやしたりはしますけど、おむつをかえたり、おっぱいをあげたり、ひととおりのことをする以外は何か他のことをしながら「あーはいはい、よく泣くなあ、ちょっと待っててねー」って感じです。物理的な世話をする量はたぶん、ひとりめだろうと、ふたりめだろうと変わらないんですよね。でも、精神的に、かかりっきりになってはいないんです、下の子は。 物理的には明らかに時間が足りないんです。でも、頭の中が赤ちゃんのことでいっぱい、ではなくて、上の子の幼稚園だの習い事だの、いろんなスケジュールやら、家事の予定やら、同時進行です。赤ちゃんのことは、その一部。自然とそうなるみたいです。二人目以降を産んだママ、たいがいはなんとかなっていますから。 適当に放っとかれて育つ下の子の方がのびのび、要領よく育つっていうのは実感しました。手をかけられすぎの上の子がむしろかわいそうなくらいです。今となってはどうしようもないんですけど…。 でも、なかなか、泣いている赤ちゃんを見て平然とはしてられないですよね、最初の子は。ある程度仕方ないですよ、もうこれは上の子の宿命ですね(笑)。

mahu55
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 確かに二人目の子の方が要領のいい子が多いですね。 産まれてすぐの頃に比べて、私も精神的に少し余裕が出てきました。 二人目ができても何とかなるもんでしょうかね?? ありがとうございました。

  • nainai5
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.1

こんにちは。私は4歳、3歳、8ヶ月の3人の母です。上の二人は年子なので2人ともに手がかかって大変でした。しかし、ママは一人なのでどうしても上のこにかまってあげれず我慢させてました。出かけても下の子は抱っこ、上は抱っこできないので泣き泣き歩いてました。買い物などはベビーカー&抱っこ紐でした。 今は上の子達にあまり手がかからなくなり楽になりました。子供も成長していくので大丈夫です。 とにかく手抜き育児が基本です。でも、どうしても手抜きできないこだわりってありますよね。私は、掃除洗濯です。これだけはどんなに忙しくてもきれいにしないと性格上落ち着けず汚いとイライラしてしまいます。そんなときは子供はほったらかしになってしまいます。完璧な人なんていないので・・・。毎日楽しく時にはイライラしながら子育て楽しんでます。がんばってください。 全然アドバイスにならなくてすみません。

mahu55
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 皆さん大変な思いをしながら子育てしているのですね。 私も上手に手抜きしながら、楽しんで子育てしていきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A