- 締切済み
暴走族の目的
暴走族って何がしたくて存在しているのでしょうか?暴力団とか窃盗団ならわかるんです。でも、暴走族は理解に苦しみます。何で公道を暴走しなくちゃいけないんでしょうか?人生の大事な時期に暴走行為なんてしてる場合じゃないと思うんです。 ただ単に、ストレス発散?そうだとしたらただの馬鹿だと思うんですが、それとも暴走行為には何か意義があるんでしょうか。例えばデモ行進のように社会に対して何らかのメッセージを発しているとか? そもそも、暴走族とはなんなんでしょうか?盗みや恐喝も幅広く取り扱っているのでしょうか? また組織運営の仕組み(入会、脱退、役職、給与、活動予定など)は暗黙のルールであって書面で示されるようなことはやっぱりないんでしょうね。どうやって活動するんでしょうか、気が向いたときに連絡を取り合って暴走しだすのでしょうか。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらご回答お願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rin00003
- ベストアンサー率13% (55/394)
ANo.8のrin00003です。 それと、暴走族の中には必ず特攻隊というものがいます。 特攻隊というのは大東亜戦争の末期時に最後の手段としてもちいられた、大日本帝国ならではの必殺の戦法です。 必死の戦法ゆえ、特攻で出撃すれば、戻ってくることはありません。 しかしながら彼ら暴走族の特攻隊は、出撃しても次の集会には必ずいます。 特攻とは、神聖で高尚なものでなくてはいけません。 私は彼らに特攻隊の勉強をしていただきたいと思ってやまない。 大西瀧治朗中将、宇垣纏中将、などは映画にもよく出られているので参考にしていただければと思います。映画[連合艦隊]など
- okozyo
- ベストアンサー率29% (37/125)
一言に暴走族(不良?)って言って経緯はさまざまでしょうから一概に言えない気がしますが、格差社会と学歴社会の弊害、家庭環境、社会制度、あこがれなんかじゃなかなっておもいます。いずれにしても生まれたときから暴走族ってわけじゃないですから、昔はOO。とか今の若者はOO。とかいってる過去の栄光しか見ない大人と学力のみで人の価値を判断する社会に反感や適応できなく、その上情熱や意地が人一倍強いため人にたよらずって感じの人間が不完全燃焼のまま単車に出会い単車のスリルを覚えると元々ある意味意思の強い人間ですからそれにのめり込みます。後は似たもの同士が意気投合し集団になるのは必然でしょう。(例えば学校で友達ができるときのような感じ) まぁ、普通の生活の人から見れば迷惑でしょうが、生み出した要因が少なからず普通の生活の人にもあるし現在の社会が彼らを公正できないので(規制では根本的解決にはならない)、どうしようもない。これも全て大人の責任。自分は関係ないって言ってる大人ほど彼らを作る要因。 ちなみに最後の憧れってのは、少年漫画の王道?ともいえるヤンキー系の影響のことです。なんたって男は一生に一度必ず最強を夢見ますから漢の強さの表現しているヤンキー系に憧れる人もいるでしょうって意味です。
- rin00003
- ベストアンサー率13% (55/394)
私は暴走族がする、意味、目的はわかりませんが、それが彼らのなにかの意思表示であれば、違う方向にかえていただきたいと思います。 つまり暴走族のままでは、少なからず人に迷惑をかけ、無駄な時間を費やしていると考えるからです。 軍国主義の時代は暴走族などはなかったと思われます。 それは国の圧力により否応がナシでも、国の思い通りの思想を、植えつけさせられたからだと考えられます。 それを、国の圧力や他人の意見でなはなく、自分の意思でそういう思想や意見を持ち、弱気を助け強気をくじく日本男児になってもらえれば、たいへん喜ばしいことだと思います。 日本は確かに平和で、豊かな国ではありますが、これもすべて先人たちが血と涙と汗で作り上げてくださったものであり、それに感謝し、ありがたみを忘れぬよう、その少年らに今後の日本を背負っていただきたいと、せつに願っております。 では、とりあえず用事ができましたので、あとでまた書き込ませていただきたく存じ上げます。 つづく
- RYO-LOVE
- ベストアンサー率28% (2/7)
暴走族が他人に迷惑をかけているかもしれませんが・・・ 注意できる大人が少なくなっていることも問題ではないでしょうか? 叱ったことで仲良くなった子たちは、住宅街を通るときは静かになど・・大人がそのこたちの輪に入ることで少しずつ変わっていきました。自宅で食事をご馳走したときなんかは、ご飯粒1つ残すことなく食べてくれ洗い物までして帰って行きました。 殺人など最近多い世の中ですが、問題をおこしている子は普通の子たちです。 暴走族の子たちは、家庭環境などで寂しい思いをしている子が多いと思います。見た目は、怖かったりすると思いますがイイ子ばかりです。 迷惑だと感じたら注意すればいいことではないでしょうか?
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
まず彼らは、学校では無断欠席、たばこ、シンナーは当たり前で、もちろん頭はかなり悪く、社会的常識やモノの考え方もかなり無く幼稚な人間です。 家庭環境はいいとは言えず、親も総じて学歴が低く、教育を放棄して無関心を装っています。 ですから彼らは家庭にあっても「精神的孤児」となっています。 もちろん学校でも不良達しか付き合いが無いため、やはり「精神的孤児」となっています。 しかし自己主張だけは人並み以上で、学校で不良面(づら)しているだけでは収まらないため、暴走するわけです。 騒音を撒き散らしたり、交通ルールを無視して迷惑を掛けても、周りが迷惑しているという考えが及ばない意識欠陥人間ですから、何を言っても無駄です。これは集団で暴走することによる集団心理にも影響しています。 周りが怖がって遠巻きにすることを快感としている異常人間です。 特攻服にそれらしい言葉が書いてありますが、彼らには理解できません。単に「カッコイイ」という誤解から着ています。 さて、彼らは集団で恐喝や窃盗などの行為をするのは、リーダーや取り巻き連中に、ヤー公と繋がっていることが多く、上納させられるために、行なうことが多いです。またゲームセンターに入り浸ったり、酒を買ったり、遊んだり、もちろんケータイ料金などを稼ぐために、恐喝や窃盗をします。 また働いている人もいますが、鉄筋工、塗装工、トビ、工員といったブルーカラーで、怠惰で辞める人も多いです。 真面目に金を得ようとする意識はありません。親から金をせびることもあります。安易に金が得られれば、そちらに流れようとするのが彼らです。 組織運営といっても厳密に決められないのが彼らですから、文面などはありません。あってもリーダーの胸三寸でどうにもなります。 給与はもちろんありません。 定期的な走行予定はありませんが、例えば「○○出所祝い」とか「○○メンバー結婚祝い」とか「リーダー誕生祝い」とかで走ります。有名なのは大晦日から元旦にかけて、富士急ハイランド近辺に集まる「元日走行」があります。 それ以外は、何となく“今日、走るか”みたいなノリで連絡を取り合って走ります。
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
暴走族の全盛期は70年代から80年代前半にかけてですが、当時暴走族の本場横浜でやんちゃしていた人に話を聞いたのですが、その頃はバイクに乗りたいと思ったら暴走族に所属していないと乗れなかったそうです。 どういうことかというと、バイクに乗っていると不良から「お前はどこの族に所属しているのか」と聞かれます。もしどこにも所属していなかったら、部品を盗まれたりバイクそのものを盗まれたりと嫌がらせをされるそうです。どこかに所属していればそういう目には遭わずに済む、というわけです。だから、本当はただ単に普通にバイクに乗りたいだけなのに先輩なんかに無理やり入れされられて嫌々やってる人も結構いたそうですよ。 80年代、茨城の暴走族をテレビが取材したら、カメラの前で「ケンカ上等!」とかいっていたのに「将来の夢は」と聞かれて「こんな大音量のバイクで走ったりして親に迷惑かけてるので就職したら親孝行したい」とかすんげー真面目なこといってましたよ。 最近の暴走族はよくわかりません。若者気質も昔とは全然違うので、昔の暴走族と今の暴走族は別物だと考えたほうがいいでしょう。 バブルが崩壊するまでは、日本では基本的にどの社会であれ「右向け右」でしたから、不良少年も「これが不良少年というステロタイプされた形」によって存在していたのです。これを言うとその世代の人たちは怒り出すんですが、全共闘世代も似たようなものでね。なんだかよくわかんないけど、みんなデモやってるから俺もデモやってるなんて人が大勢いたんですよ。「共産党宣言」を持ち歩いていたけど読んだことがない、数ページ読んだけどわけわかんないからやめちゃった、なんて人も結構いたようです。 元暴走族の人も9割以上は足を洗って真面目に働いています。こういう人たちは縦社会でもまれたせいか、後輩の面倒見がよくて義理人情に厚い人が多いように感じます。若いときに反抗してガス抜きをしたせいか、更生した元不良少年のほうが明るくて付き合いやすい人が多いですよ。まあ、あくまで個人的経験ですが。 >人生の大事な時期に暴走行為なんてしてる場合じゃないと思うんです おっしゃることに異論の余地もありませんが、でもそれをいうなら「人生の大事な時期にテレビゲームをしてる場合じゃない」ともいえそうですしねえ。じゃあ何をすべきかっていうと、勉強も結構ですが、勉強だけやってりゃいいってわけでもないし。
- jamiru
- ベストアンサー率5% (170/3044)
基本的に「不器用な甘えん坊」。 心が寂しい連中。 その心さみしさを暴走行為で同類相憐れんで解消。 更に他人に迷惑をかけて自分が今存在していると言う証が欲しい。 それに、入会とかなんだとかは大人の真似事をして大人ぶっているだけ。 大人に対する反抗なのに大人ぶっているあたりに己の矛盾を理解出来ない愚か者。 それ故に大人の干渉を受け堕落化していく。 しかし、己の心が成長すれば行動の無意味さを理解し卒業していく。 いつまでも居るのは心の成長が止った連中。 いい歳になった人間が繰り返すのは退化したか、自分に嘘をついて卒業したふりをしたか。 ある意味、自分探しですね。
お礼
若い頃にむしゃくしゃするのはわかるんですが、やはり他人に迷惑をかけない程度の自分探しをしてもらいたいもんです。 族っていうのは自分と同じ連中を求めて自然とできるもんなんでしょうね。だから集団の目的もよくわからないと。こんな感じですかね。
- LUNA_TEN
- ベストアンサー率25% (1/4)
以前やっていた事はありますが、今現在完全否定という前提での話です。一応そういう世界では暴走族(バイクで道路を低速で蛇行しながらアクセルを吹かす)と走り屋(峠道や高速道路を改造車でサーキットを走るように運転する)に分かれます。多分おっしゃっているのは前者の方だとおもわれますが。まず車やバイクが好きな人は排気音を大きくしたがる傾向にあります(全ての人がそういう訳ではないです。)音が大きいとアクセル吹かしたりしたくなります。パトカーに追われると始めは焦りますがだんだん慣れてきて子供の時やった鬼ごっこのような感覚になります。もちろん悪い事だと知ってやっていますが、悪い事だからこそやりたくなるようです。自分や自分のバイクを他人に見せつけ優越感にひたるのです。ケンカにしても自分の腕試しみたいな感じです。この世代のこういう人たちはゲーム感覚でやっている人が多いです(それ位理性は無くなっている)しかも真剣に…その中で年齢、運転の上手下手、ケンカの強弱により自然に上下関係が生まれます、言い方は悪いですが動物の群れと同じ様な物です。たいていの人は20代を迎える頃にはやめます。仕事を始め社会の普通の人と接し普通の恋人ができれば、生活に暴走行為をしている暇などありませんし、いつしか間違った事だと気付いていくはずです。やっていない人には全く感覚はわかりませんが人それぞれ趣味が違うのと同じ様なものなので、わからない人は一生わからないはずです。わかる必要もありません。ただ車やバイクが自分の意思で運転でき排気音が発生すればいつの時代にも存在する集団なので完全に取り締まることは困難を極めると思います(運転が自動化され排気音が電気モーターの音に変わればやりようがありませんので) なによりも親の根気ある対話と周りの人間が頭ごなしに悪い事と決め付けたような言い方をしないで接してあげ、すこしづつ周りに迷惑を掛けるがダメだと気付かせてあげることが重要だと思います。 地域や年代により受け取り方がちがうのでご参考まで。
お礼
ゲーム感覚ですか。確かにそんなような気もします。およそ意味がある行為だとは思えませんから。 楽しけりゃそれでいいを地で行ってる感じですね。 暴走行為をさせないためにはやはり教育の仕方を考える必要があるようですね。
- cliomaxi
- ベストアンサー率33% (2921/8736)
>ストレス発散?そうだとしたらただの馬鹿だと思うんですが、それとも暴走行為には何か意義があるんでしょうか。例えばデモ行進のように社会に対して何らかのメッセージを発しているとか? 彼らに明確な目的なんて有りません。 そして暴走行為に何か意義やメッセージを求めるのもナンセンスです。 彼らはその時自分が気持ち良いと感じることのみをやっているだけです。 他人の迷惑と言う概念は彼らにはありません。 しかし、やたらと「筋を通す」と言う言葉は好きです。(仲間内だけの話で、世間一般で言うところの意味とは違う。) 但し、最近は暴走行為をする若者は少なく有りませんが、昔で言うところの暴走族と言われる集団は都会では殆ど見かけなくなっている絶滅危惧種です。
お礼
「筋を通す」っていったい何なんでしょうね。社会のルールを守ってから言ってもらいたいもんですが… 特定の集団の掟みたいなもんでしょうか。
- kuratantan
- ベストアンサー率13% (4/30)
今、そんなことをしている人には理解しかねます!ただ昔はそれがかっこいい~って・・いうだけで、してる人が結構いましたね。(私もそうですが・・(悲) ) バイク、車が好きで暴走(音)・・音楽みたいで(たまに部屋で好きな音楽をボリュームあげて聴いたり!)って感覚なのかな。 でも、あきらかに他人に迷惑ですね。 幸いなことにガソリンが上昇しているので田舎の暴走族も自粛するんじゃないですか^^! また組織運営の仕組み(入会、脱退、役職、給与、活動予定など)は暗黙のルールであって書面で示されるようなことはやっぱりないんでしょうね。 答 今は、若いときのことだからそんなことはあまり考えてないとおもいます。誰かの指示がないかぎり・・
お礼
ガソリンの高騰は痛手でしょうね。裕福な暴走族なんていないでしょうから。経済的負担が大きくなってまでやる必要があることじゃないですもんね。
お礼
昔の暴走族ってそんな感じだったんですか。バイクに乗るなら族に強制加入。これは嫌過ぎます。 まあ、人生の大事なときに何をするかは個人の判断によるものですからね。でも、暴走行為をして他人の迷惑になるのだけは避けてもらいたいものです。