- ベストアンサー
塩気で鉄がさびるのは…
カテゴリーが違うかもしれない&いい年して「子ども電話相談室」みたいな 超初歩的な質問なのですが… 海の近くに車やバイクを置いてるとさびやすいですよね? 塩気があるせいだということはわかるんですが、どうして塩分が 酸化を促してしまうのか、がわかりません。 それと、ステンレスがさびないのはどうしてなんでしょうか? どういう加工をしてるのか、永久的にさびないのか… これもわかりません。教えてください!
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#145676
回答No.3
その他の回答 (5)
noname#21649
回答No.6
noname#2063
回答No.5
- 70633
- ベストアンサー率34% (295/847)
回答No.4
noname#21649
回答No.2
- unyattojinja
- ベストアンサー率36% (53/144)
回答No.1
お礼
塩分が、水を水素と酸素に分解して、その酸素と鉄が結びつく手助けをする、と いうことですね?なんかすごくわかりやすいです! ステンレスがさびにくいのは、添加されたニッケルとクロムが鉄の表面ですでに 酸化してくれてるからなんですね。 紹介してくださったページの、「保護膜に傷がついても、まわりに酸素があれば 簡単に再生する」というのもすごいですね。酸化を逆に利用するなんて。 とても参考になりました。ありがとうございました!