• 締切済み

義姉の妊娠を喜べない

5月末に7週で、7月に化学的流産しました。 5月の流産から一ヶ月後、義姉が妊娠しました。 おそらくですが、わたしが妊娠している間、子作りはしていなかったようです。 わたしが流産したから妊娠しました。 義姉の妊娠を喜べません。 その後、一度出産していますので、何かと妊娠について聞いてきたりします。わたしが流産していなければ普通に受け止めて答えてあげられる話なのですが、流産したばかりのわたしにはうらやましい気持ちと、苛立ちとで普通に話ができません。 悪いとは思っていても無視してしまったり、目をそらしてしまいます。 それでも、横から「今日はつわりでしんどいわぁ」「おなかが出てきてん」とか聞くと胸が詰まるような感じでくるしくなります。 わたしは今日、マタニティに見えるようなチュニックを着ていたのですが、義姉におなかをさわられて「びっくりしたぁ。」と言われました。 おなかが出てた(太ってる)ので妊娠してるんかと思った。というニュアンスの突っ込みで言ったのですが、それが許せなくて「ごめんね。妊娠もしてないのに腹が出てて!」といってしまいました。 流産してからも度々言われていたのですが、また妊娠に向けて頑張ろうと思っているのでダイエットもできず… 言われるたびに辛いし。 流産したことがショックで妊婦でないことが辛いです。 今日は自分なりに気持ちの整理をして、明るく受け答えができていたのに、義姉の言葉でもう主人の実家とは付き合いなんてどうでもいいと思うようになってしまいました。 わたしはおかしいでしょうか?どうしたら普通に接することができるようになるでしょうか?

みんなの回答

  • chikaemon
  • ベストアンサー率11% (8/68)
回答No.9

傷つけるかもしれませんが、気になったので書かせてください。 義姉さんは今回初めての妊娠でしょうか? 質問者さんはお子さんがいらっしゃるんですよね。 義姉さんも今までお子さんができなくてつらかったとは考えてさしあげられませんか? 私は子供が欲しいですが、妊娠したことすらありませんので、(こういうと悪いですが)流産でさえうらやましいと思ってしまいます。 近い友人や会社の同僚が妊娠していくのをみて、毎月泣いて主人に迷惑をかけています。 妊娠できるかすら不安です。 私も太っているので何も知らない人に「妊娠してるの?」とよく言われます。 この間はでき婚した人に「いつ予定日なの?」と聞かれ「妊娠してないよ」と言ったら「またまた~、隠さなくてもいいじゃん、わかるよ」みたいに言われ「ただ太っただけなの!」ときつく返してしまいました。 笑って返しても心では泣いています。 でもいつか私も!と思うし、その人たちも悪気なく話してくるので恨むことはしません。 毎月生理がきても「またHができるね!」と切り替えることにしています。 長くなりましたが。 もちろん、流産されておつらいとは思いますが、色々つらい方はいますので、どうか早く切り替えられますようお祈りしています。

locomama
質問者

お礼

義姉は今回初めての妊娠です。 4月に初めて子作りを開始し、みんなにも宣言していました。 そして5月に生理が来ました。同じ日が生理予定日で妊娠してないと思い込んでいたわたしが妊娠していました。 5月の排卵ではわたしと同じ月に出産になるのをイヤだったのか言葉は濁していましたが妊娠しないようにしたみたいです。 5月末にわたしが流産し、その後6月の生理が最終生理で妊娠しています。 義姉自体、妊娠するのは簡単だと思っている素振りもあります。 わたしは一人目のとき不妊治療に通っていたので、なかなか授からない方のお気持ちはとてもよくわかります。なので、周りの方たちには妊娠中も配慮してきましたし、無神経な言葉を発しないようにはしてきたつもりです。 治療中は、毎回生理が来るたびに落ち込み悲観的にもなりましたし、旦那にも当たってしまったり、いつ母親になれるんだろうと思う不安や流産でも授かれるだけうらやましい。と思うchikaemonさんのお気持ちもとてもよくわかります。ですが、授からないよりも授かってもおなかの子を失うほうがよっぽど辛いです。 おなかの子への一度湧いた愛情やその子を失う気持ちは頭ではわかっていてもなかなか切り替えができないのです。 chikaemonさんにも早くお子さんが授かるようにお祈りします。

回答No.8

#5です。なんの回答にもなっていないのに、お礼コメントありがとうございました。 お姉さんの言葉、うちの義姉と全く同じカンジです。所詮他人事なんだから、余計なこと言わないでほしいですよね!私はそのような言葉を言われるたびに、心の中で、お前も流産してしまえ!!などと、叫んでいました。いまや義姉のことは、親戚関係のある相手とは思ってません。この場面のみならず、あらゆる面で考え方が甘く、浅はかな人だとさえ思っています。 離婚するつもりはありません。主人のこと愛しているのかどうかはわかりませんが、他の面ではよいところも当然たくさんありますし、なにより子供にとっては大切な父親ですから・・・。 あきらめの気持ちもあるんでしょうね・・・。私も不合理な涙をいくつものんできましたが、この人とはこの面では絶対に分かり合えないんだと悟ってふっきれました。自分の中ではどんなに苦しく死ぬ思いであってそれを彼に伝えても、一生分からないですから。 それでもどうしても腹立たしいとき、最近では私から義母に泣きがら助けを求めています(といっても、まだ1度だけですが)。また、怒鳴られているとき、隠れて義母に携帯をかけ、内容を聞かせたり・・・。 義母に夫婦喧嘩で心配をかけるのは気が引けるのですが、義母から言って貰った方が効くかな・・・って思って。 またまた何の参考にもならない内容でごめんなさい。 お礼文をよんで、ますます質問者様と同じ環境にあると思い、親近感が湧きました。 いまは流産した直後で苦しいばかりの毎日だとお察しします。でも、いつか時間がほんのすこし心を和らげてくれるはずです。ご主人の対応も今は許せないでしょう。でも、心と体が落ち着いたら、きっと、それ以外のいいところがまた見えてくるはずです。頑張ってください! 私もただただ、質問者様の心が早く癒える事を祈っています!

  • ton1115
  • ベストアンサー率31% (634/1986)
回答No.7

#1です。 お礼読ませていただきました。なんというか・・・非常に辛いですね。 なんていうご主人だ!?(失礼)と思ってしまいました。 結局は気持ちは何も理解してくれないんですね。きっと自分が一番かわいいのだと思います。いざこざに巻き込まれたくないという。 他の方が書いておられる義姉さんや義母さんに手紙をかいては?ということですがおそらく同性でも理解しない人には無理だと思います。 意外にこういうことって理解されにくいんですよね。いくら同じ女でも。特に問題なく妊婦生活を送れていてトラブルなどが経験ない方には。 私は同じ同性から悪意はないにしても傷つくことを言われたり結局理解されないこと多々ありましたよ。 質問者様が結果はどうなってもいいと思われるのであればされてもいいかと思います。でも私だったらきっと義姉や義母には言いません。私自身も義妹や義母に胸のうちを伝えたことは一度もないですよ。いくら理解がありそうでも。 でも本当に問題はご主人です。私だったら離婚考えますね。 うちの旦那も流産の辛さは理解してくれなかったですけどね。男はそんなもんだと思いますがそれでもそれはひどいなぁと。 義実家の事は直接本人たちに言うわけにはいかないからご主人に相談するものですよね(まぁご主人だって身内の事悪く言われたりするのは嫌でしょうけど) 間に立てるのはご主人しかいないわけで。そのご主人がそれではなんとも・・・・。 ちなみにうちの義妹は最近離婚しました。一人子連れです。 パートで働きながらがんばってますよ。実家の父親とは合わないためしょっちゅうケンカしてるし援助などありません。 元旦那から養育費は少しだけあるようですが何とかがんばってます。 きっと何もなしで離婚する人、でも頑張って生活している人は多いと思います。公的な機関に相談されるのもいいですよね。 本当にちょっと考えれらたほうがいいと思います。 ちなみに義母さん泣いておられたということですが何で呼びつけられたのかなどわかってられるんですか?質問者様の言いたいこととかお話されたんでしょうか?

  • kumicco
  • ベストアンサー率26% (41/154)
回答No.6

お辛かったですね。 私は2月に6週で不全流産をし、その前は子宮外妊娠でした。 うちは義姉ができちゃった結婚し、出産もものすごく軽かったので「妊娠出産なんて楽勝」みたいなことを言われてショックを受けました。 甥っ子が生まれてから見るのがつらく、今はほとんど実家に近寄っていません。 義姉は実家に入り浸りですので。 義母と義姉とは実家に近寄らなければ多少は回避できるかもしれませんが、 問題はご主人のようですね。 うちは実父がそんなかんじです。 子供ながらに「母はどうしてこんな父を結婚したのだろう?」と思っていましたし、今でもそう思っています。 もう60近いですが、歳をとるほどひどくなっています。 今回のことばかりでなく、これから先数え切れない程ご主人との問題が起こると思われます。 ご主人にグチ一つこぼせない人生を送るより離婚して新しい生活を手に入れることもありだと思います。 ただ、それも決して楽なことではありません。 これから先、長い人生のことをよく考えて行動されることをお祈りします。

locomama
質問者

お礼

流産後は言ってる本人からすればささいな言葉ですが、傷つきますよね。義姉もつわりで帰って来て逢いたくないので、今はそっとしておいてほしいとお願いしました。 主人は、他の面ではどの男性よりもやさしくて頼りになると思っていたのですが、おとといの一件以来冷めてしまいました。 こんな風にさせてしまったのは、わたしと結婚したせいなのかもしれない。と思うと、義母にも申し訳ないなと思ってしまいます。 よく考えたいと思います。 今日は夕方に仕事が終わったらしく、早くに帰ってきました。 何も話さず、わたしの作った夕飯もペロリと食べ、ソファで居眠りしている間に書いています。明日、あさってと休みなので顔を合わせたくないです。もし、このことについて口を開けば、また同じことになりそうで…旦那の顔色をみて生活するのはわたしには無理です。もっと強い女だったらすぐにでも離婚でもできるのにと思ってしまいます。子供もいるのでよく考えたいと思います、

回答No.5

流産、お辛い経験でしたね。 かくいう私も2人目を1月に稽留流産を経験してから、立て続けに3度、化学的流産を繰り返していました。(不妊治療の結果現在妊娠6週ですが、今までのことがあるので、不安でたまらない日々です。) 私もその気持ちが痛いほどわかるので、思わず出てきてしまいました。 私も義姉の言動には本当にイライラさせられました。 うちの場合はいちいち思いやりある人ぶって慰めてくるので余計に腹立たしかったです。たとえば、何度かの流産直後に、稽留流産経験しかしてないと思っている義姉に「うちの知り合いにも、何回も流してる人がいるねん。ほんまに何度も何度も流してたで~」といわれました。世の中もっと辛い人がいるという慰めなのかしりませんが、すでに何度も繰り返している私にはただ将来への不安を煽る言葉以外のなんでもありませんでした。また、2人目を計画通り産んだ後は、「2人目は1人目が大きくなってから産んだほうが楽やで~。私は早く産めてよかったけど、大変やからそう思った。」などと慰められました。これも、むしろ、あなた流産してよかったねという言葉にすら感じられました。 はたから聞けばきっと、ただ私に気を遣って慰めてくれてるんでしょうけど、流産経験者は経験者にしかわからない心の痛みがあるんですよね。 質問者様はちっともおかしくありません。でも、お姉さんは絶対に私たちの気持ちなんてわかってはくれませんね、自分が流産しない限りは・・・。 私もほとほとしゃべるのもイヤになり、何度も無視し、冷たい対応をしました。そうでないと、まともに受け答えしてたら、本人の前で悔しくて泣けてしまいますよ。 そして旦那様の対応、うちの主人もおなじです。流産後は夜になるとパニックを起こし、泣いてばかりいた私を、最初は慰めていたものの、だんだん「そんなに立ち直れないのはおかしい」だの、「妊娠したいことなんか忘れたほうがいい」だのいわれました。 質問者様がご主人のお義姉さんに対する文句を言った後の言葉も、全く同じです。 旦那にこそ、心の痛みをわかちあい、不安な気持ちを優しく受け止めてもらいたいのに・・・。私も何度となく流産後ケンカし、そのたびに冷たい言葉でなかされ、「ウザイ」といわれ、最後に自分がなきながら謝る・・・なんて日々を繰り返していましたよ。 所詮男にだってわかんないんですよね。悲しいけど・・・。 なんの回答にもなってませんが、ごめんなさい。でも質問者様、ここにも同じ経験をした者がいて、応援していることを書きたかったのです。 流産後の不安定な心は時間が解決してくれます。いつか質問者様のもとに元気な天使がやってきてくれたとき、本当の心の平和がやってくると思います。それまで、辛いと思いますが、どうか人生の試練だと割りきって、体を大事に過ごしてください。 重ね重ね、なんのアドバイスにもなってなくて、ごめんなさいでした。

locomama
質問者

お礼

ご懐妊おめでとうございます! 流産しているものにとっては、なかなかおなかの命が成長するのか不安な日々と思いますが、赤ちゃんを信じてあげてくださいね。 わたしも義姉に嫌なことを言われました。 本人は慰めているつもりなのか、「LOCOMAMAちゃんと同じ6週ぐらいのときに一番流産しやすいんやって!異常のある子が流産するらしいよ。お姉ちゃんなら悩んだりしないけどなぁ!○○ちゃんのお姉ちゃんも流産してんて~!多いねんなぁ~」と言われました。 義姉が妊娠する前で、本人自体男の人と一緒で、赤ちゃんがおなかにいるという感情がわからずに言ったことだと思ったので心の中で留めておきましたが、傷付きました。 しかも、化学流産したときも「すごいなぁ!」と言われました。義姉が妊娠しているのも知っていて、電話で話したときに言われました。どういう意味で「すごい」のかわかりません。絶句しました。 立て続けに流産することがすごいのでしょうか?陽性反応が濃くならなかったので自分自身も諦めていたのですが、ショックでしたし… おっしゃる通りです。流産した人でないとわからないんでしょうね。 うちと同じような旦那さんですね。わたしは付き合った頃から、主人には何も隠さず付き合ってきましたが、悩みがあっても「悩むのはおかしい」「ウジウジ考えるな!」とか悩むこと自体が異常なように言われてきました。主人からは悩んでる言葉とかは聞いたことないです。考え方が根本的に違うのかもしれません。悩んでると怒られるので、いつの間にか主人には悩んでいることも話さなくなりました。でも、主人の家族のことはホントの親、姉妹以上に付き合ってきましたがやはり喧嘩はできず思ってることは我慢してしまいます。どうしても我慢できなくなったときに主人に言うのですが、ここ2年は毎回主人の母を呼びつけます。自分は間に入りたくないそうです。 同じような思いをしておられる方がいらっしゃってとても心強いです。 mamekko555さんはこんな辛い思いをしていることを冷たくあしらう旦那さんには愛情はありますか?夫婦生活を続けていけそうですか? おなかに赤ちゃんがおられるので離婚されることはないと思いますが、意見を聞かせてください。

  • satesate9
  • ベストアンサー率27% (139/507)
回答No.4

ANo.2です。とんだことでしたね。そんなだんなさんとは露知らずアドバイスは間違っていたかもしれません。とりあえずナーバスになっている時の判断は良くないと思いますので、少し冷却期間を置いた方が良いと思います。 私だったら、とりあえずは義母と義姉には手紙を書きますね。同性な分理解してもらえるかもしれません。義母と義姉は悪者にはしないで、自分の精神状態が不安定だったので辛かったこと、辛さを分かってもらいたかっただけなのに逆上されてしまったことをとりあえず報告しないとかな、と。まあだんなの親族なので、同類的な対応をされるかもしれませんが(でも手紙だったら返事が来ないだけですから)。まあ人として説明は必要でしょう。 お子さんは連れてこれたのでしょうか。そうならよいのですが。とりあえず病気でも大人が2人いれば、子供が病気のときとかお互いに融通が効かせやすいですから仕事をする上ではまだましです。あなた自身は健康なのですし。借家だろうと持家だろうと住むところがあればOKです。離婚する気になれば離婚できるし子供も手元に残せると思いますよ。 落ち着いて考えてみて、それから行動を起こしてくださいね。

locomama
質問者

お礼

義母には翌日メールを送りました。 夜中に来たときにも、義母もわたしの態度がおかしいと感じていたようですが、どうしていいのかわからなかったようです。 悲しんでいたのを気づいてあげられなくてごめんね。と言ってもらいました。 実家には母が「一緒に帰ろう。あんたも頭冷やして冷静になりなさい。○くん(主人)も仕事でしんどい思いをしてるんやから、そんなときに自分の親のこと言われたら辛いやろう。どっちが悪いってことじゃないから。」と言っていました。でも、主人は「子供は置いていけ!お前だけ出て行け!お前に渡す気はない!」といい、わたしの母にも「父親には子供は必要ないって事っすか!?俺が我慢したらいいんすか?!じゃ、どうぞ連れて行ってください!」といい放ち、部屋の電気を消して「俺は寝ますからサッサと出て行ってください。」と言うありさまでした。わたしが、「じゃあ家にいるし。明日は○くん仕事やし…」(昼に会わないで済むので夜我慢すれば明日の夜までには頭も冷めるだろうと思って言いました。が、「俺が仕事に行っている間に出て行くってことか!そんなら今すぐ出ていけや!」と言われました。 でも今は、もう家に帰ってきました。犬が暑い中家に閉じこもっていてごはんも水ももらえているのか心配だったし、母にもこれ以上迷惑かけたくなくて。でも、今日の夜に帰ってきてまた喧嘩になるかもしれないと思うとイヤです。 帰ってきて、昨晩のごはんは買ってきたのかな?と思っていましたが、 主人の母の弁当箱が置いてありました。主人の母はこんなときでも、30歳の息子のごはんの心配までしているのか…とびっくりしました。 離婚したいのですが、学歴がなく(高校中退)大手には就職できないし、子供を育てていくだけの収入を得ようと思ったらホステスにでもならないと育てていけません。ホステスという職業柄で離婚調停で不利にはならないでしょうか?主人はどんな手を使っても子供は渡さないと言っているので親権をとることが出来ないのなら、離婚できません。

  • nori0601
  • ベストアンサー率30% (24/80)
回答No.3

義実家とは無理して付き合う必要はないと思いますよ。 私は立場はちょっと違いますが、義姉は私たちより2年以上先に結婚していましたが子供はいませんでした。 私たちは結婚してすぐ子供が欲しくて運良く半年ほどで授かりましたが、義姉が作らないのか出来ないのか分からないし、会う事もほとんどなかったので妊娠は義母から聞いたようですが私からは子供について触れたことはありませんでした。でも義姉は数回会いましたがおめでとうはもちろんなく、嫌味をたっぷり言われ妊娠中嫌な思いをしたので距離を置くようにしました。そんな義姉も今年に入って子供が生まれ、今じゃメールで色々報告してきたり育児の話を平気でしてきます。勝手なもんです。 あなたの場合も適当に流すのが一番って感じの義姉ですね。 全然あなたはおかしくないと思います!! でもハッキリ言って一番おかしいのは旦那さんだと思いますが・・・ NO、1のお礼を読んでビックリしました。 私だったら子供が一人いてもこんな旦那だったら離婚するかもしれません。流産の事や義実家と付き合う大変さを一番に理解して欲しい人ですよね・・・なのにやってる事はめちゃめちゃですよ・・・ 母子家庭でもしっかりやってる人はたくさんいます。 自分の実家に頼れないなら自分ひとりで育てる事も出来ると思います。 もちろん大変だと思いますが、今の旦那さんと一生いて楽しいですか?幸せですか?そう思えないなら離婚を考えるのもありだと思います・・・

locomama
質問者

お礼

義母にはメールを送りました。 普通に接することができる自信が持てるようになるまで、そっとしておいてほしいと書きました。義母は子供のことはかわいがってくれるので、言ってくれれば主人に子供をつれて行ってもらうからとお願いしました。義母も主人の横柄な態度を見て泣いていましたが、それでも息子がかわいいのでしょうね。息子を叱ることもありませんでした。 nori0601の義姉さんはわたしと同じ立場なのですね。わたしは一人目のとき不妊治療をしていたので、子供のできないときの気持ちもとてもよくわかります。でも、nori0601さんはちゃんと、お子さんの話もご自分からされないように配慮もされていらっしゃるのに、嫌味を言われるのですね。わたしは嫌味を言えるほど気が強くないので、言ったことはないのですが態度に出てしまうので義姉には嫌な思いをさせてしまっているんだろうなと思います。本当の姉のように慕ってきたので、尚更配慮してほしかったと思ってしまいますが、それはわたしのわがままなのかもしれません。 主人のことは本当にどうしていいのかわかりません。 でも、子供にとっては父親なので離婚するのがいいこととは思えません。私自身、親が離婚していますので子供の辛い気持ちもよくわかります。親が喧嘩している姿を見て苦しむ思いも知っています。 仮面夫婦としてやっていけるほど、わたしは気持ちをごまかすのが苦手な人間なので、続けていけないと思います。 主人とは、いままで一緒にいるのが当たり前のことだったので離れて生活するということが想像できません。でも、一生主人と生活していて楽しいかと聞かれると、答えられません。楽しいときもあるだろうと思いますが、もっと自分を大切にしてくれる人がいるかもしれないと思うと離婚してもいいかもしれないと思います。

  • satesate9
  • ベストアンサー率27% (139/507)
回答No.2

だんなの実家とのつきあいなんてどうでもいいですよ。 特に今は理由があるんだから、だんなさんからそっと言ってもらえばいいと思います。しばらく付き合えない旨をだんなさんに言って、後は誰にどういうふうに言うかはだんなさんに任せましょう。それでどう思われようと、要はだんなさんが実家とちゃんと付き合えば大丈夫ですよ。 私も新しい両親や姉妹ができたと思って、仲良くしようと思いがんばったつもりでしたが、義母とはいまいちうまくいきませんでした(義姉妹とは仲は良いです)。所詮他人だし、と割り切って、つきあい一切をだんなに任せるようになったら楽になりました。義母も息子がちゃんと連絡をとったりする方が良いんだなあと(だんなは嫁と母を仲良くさせたがって電話とか私に掛けさせるように仕向けていましたが)。結局みんな自分の子供がかわいいので、どんなにがんばっても私はその付属品なんだから、と思いあきらめることにしました。 なので思いやりにかける義姉さんと無理に付き合うことはないですし、その痛みが分かる義両親なら若干疎遠になっても問題はないでしょうし、分からないような親御さんなら今後ともお付き合いはだんなにまかせればいいんですよ。

locomama
質問者

お礼

だんなに相談したかったのですが、下の方に書いたお礼のとおりになってしまいました。 普段は仕事も真面目で人間的にも考えかたはよく出来た日とだなと思っていたんですが、主人があんなに怒ると言うことはわたしが普通ではないんでしょうか?こんな思いは理解してもらえないんでしょうか?流産したことについても流産した翌日から涙を見せることもなく、明るくするように気を使っていました。でも、悩んでいることは主人は気づいてくれていると思っていました。ですが、一番わたしのことを理解してくれていると思っていた人は何も理解してくれませんでした。 主人の実家とは自分の家族以上の付き合いをしてきましたが今は付き合っていくのが辛いし、主人もこんな人なので、一瞬で気持ちが冷めてしまいました。今後離婚することも視野に入れていったほうがいいのでしょうか?普通の夫婦だったら悩みもなんでも打ち明けられて悲しみも苦しみも喜びも分けられるのが夫婦だと思うのですが、ひとりで口に出さなくても分かり合えてると勘違いしていた私自身が情けなくなりました。昨日も「子供のことは手放す気はない。どんな手を使ってでも離さん。」といわれました。子供に対しては時間がなくてもいい父親だと思います。でも、お金もなくうちの実家は父がおらず母が病気の上仕事もままならず頼れません。なんのあてもなく離婚できるものでしょうか?

  • ton1115
  • ベストアンサー率31% (634/1986)
回答No.1

こんばんは。 お辛かったですね。私も似た状況になったことあります。 結婚時期もほぼ同じだった旦那の妹と重なりました。 先に私が妊娠したんです。義妹は妊娠してもいいと思ってて避妊せず生活してたけどなかなか妊娠しないと言ってる頃に。 でも私は6週で完全流産。その3ヵ月後義妹のおめでた報告を聞きました。その時は先を越されたという気持ちとうらやましいという気持ちくらいでしたがその3ヵ月後再び私も妊娠。しかし8週で稽留流産でした。 その間も義妹は何の問題もなく妊婦生活を送っておりました。 正直おなかが大きくなる義妹とは会いたくなかったし話も聞くのが嫌でしたね。 ただ救いは質問者様の義姉さんのように妊娠のこと聞いてきたりなどがなかったのとあまり会う機会がなかったためマシだったのかもしれません。 義姉さん、なんと言うか気遣いがないというか・・・。 もう少し気遣ってほしいですよね。嫌でも見れば大きなお腹も目に入るし赤ちゃんが生まれれば会いに行かないわけにはいきませんし・・・。 私は義妹が出産した報告を聞いて喜んだものの複雑でした。 それから5年間、私は一度も妊娠できず義妹は2人目も難なく出産、もう一人義妹も出産。 もう何だか嫌というか卑屈になる自分が嫌でしたね。何で私にはできないんだろう?って。でも義実家へいかないなんて無理だし行けば甥っ子姪っ子に会うし・・・。 辛かったです。 質問者様はおかしいと思いません。おそらく同じ経験された方なら少なからず思ってしまうことだと思います。 私は産婦人科で妊婦さん見るだけでとても嫌でした(妊婦さんが悪いわけじゃないのに) ちなみに私も太ってましたよ。 しかしこんなこと言って申し訳ないけど読めば読むほど失礼な義姉さんだな・・・と思います。 普通に接しなくては!と今は思わなくてもいいのでは? 時間が解決してくれる部分もあると思います。 辛い時はどうやっても辛いんです。我慢しなくていいと思います。 会わなくて済むなら無理に会わなくていいし必要最低限だけでいいのではないでしょうか? 頻繁に会ってしまうような近さに住んでおられるなら何とか理由をつけて会わなくて済むようにするとか、ご主人に相談してみてもいいのでは?(ご主人のお姉さんですよね?) とりあえずおかしくなんてないですし、辛い気持ちをがんばって抑えようと普通にしなくてはとがんばりすぎないでいいんです。 きっと質問者様のところへも赤ちゃんが来てくれると思います。その日が来るまでゆったり過ごしてくださいね。

locomama
質問者

お礼

昨日、主人が帰ってきてから相談する前に泣いてしまい「どないしたんや!言えや!」と何も言っていない段階から「ウザイ」と言われてしまい、それでも聞いてほしかったので「お姉ちゃんと御母さんにしばらく会いたくないねん」と言いました。「なんでや?」と聞いてもらえると思いましたが、「ほな会うなや!」と吐き捨てるように言われ、それから「文句があるなら俺に言うなや!本人呼んだるから直接言えや!」と言われ止めるのも聞かずに夜中の11時半に主人の御母さんを呼びつけて、わたしはパニック状態でした。御母さんも泣いてしまい、うちの母親も寝ていたにもかかわらず電話をかけて呼びつけ、「毎回毎回お前の愚痴はうちの家族かお前の家族かどっちかやないか。毎回同じやないか!いいかげんにしてくれ!」といわれました。俺にはストレスやと言われました。 毎回毎回と言われますが、主人の母や姉のことは直接けんかできるわけでもなく、半年に一度か一年に一回くらい主人に愚痴を言ったりするのですが、そのたびに夜中に主人の母を呼びつけられます。わたしはただ主人に気持ちを分かち合ってほしいだけなのに… 流産したことも辛い気持ちを口には出さなくても理解してくれているのかなと思っていましたがそうでは無かったようです。 姉に対しての思いを口にしたら「ほな生むなということか!お前は人間として最低や!」といわれました。 今は実家に帰ってきましたが、こんなことになってしまい主人の実家とも主人とも今後どのように付き合っていったらいいのかわかりません。

関連するQ&A