福祉職について教えて下さい。
福祉大の二年生ですが、いまいち具体的に自分の進路が決まらず悩んでいます。
とりあえず、現在興味を持っているのは、福祉事務所のケアワーカー、病院でのPSWまたはMSWなのですが、どのような仕事をするのかや、現場の実情などは教科書だけでははっきりとは見えず、不安を感じています。
出来れば自分の目でどのような仕事をするのかを見学みたいのですが、おそらく不可能ですよね。
ですから、もしそのような場所にお勤めなさってる方がいらっしゃれば、実際の現場の事情について教えて頂けないでしょうか?
それに、そういった場所で雇用されるためにはどのようなことが必要なのか、どのような流れなのか、調べてもよくわかりません。
福祉事務所は地方公務員上級の試験、病院ではPSI試験を受ければ良いのでしょうか?
具体的な流れなどを教えて頂けると助かります。
それから、そういった試験の勉強は、やはりなるべく早いうちからする必要がありますよね?
他に今からやっておくべきことなども、あれば教えて下さい。
また、そういった場所では雇用が少ないため、就職の際だけでなく、実習などでもコネのようなものが必要だと聞きます。
実際はどうなのでしょうか?
もしそうである場合、どのようにして自分を売り込んでいけば良いのかがよくわかりません。
国家資格の勉強だけしているのでは、実際の就職についてのことはわからないため、正直なところ大きな不安です。
ですから、現場を知っている方などのご意見が聞けると、本当にありがたいです。
お手数ですが、ご回答をよろしくお願いします。
お礼
皆さん ありがとうございました。 とても参考になったと思います。 日本は 福祉国家という仮面をかぶっているのですね。 ありがとです、、、