- ベストアンサー
父親のいない子供
只今38歳の独身です。付き合ってた人が先日心不全で亡くなってしまいました。その後に妊娠してる事がわかりました。 私は産むつもりで母に事情を説明したのですが、 「産まれてくる子供の事を考えたら、おろしてきなさい」が母の言葉でした。 せっかく授かった命をこの世に出してあげようと決心したのに、お前は自分の事しか考えてない。おもちゃが欲しいとダダをこねてる子供と一緒やでと言われ、決心が揺らいでおり精神的にも参っております。何かよいアドバイスがあればよろしくお願いします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたのお母様が心配されるお気持ちも確かによく理解できますし、一理あるかとは思います。 ただ、あなたの気持ちも同じ女性として、私は理解できます。 難しいですね。一番確かなことは、子供を産み、育てるということは今後の人生を大きく変えることでもあり、重大な責任を背負うということです。それも、ご主人がいない、子供にとって父親がいないという状況で、あなたは一人で担っていかなくてはいけないということです。 そして、将来的にあなたが抱える問題は、こどものことだけではありませんよね?お母様の老後のことも自分に降りかかってくる問題です。そして、生きていくためには仕事をしていかなくてはいけないので、仕事の問題もあります。それを一手に引き受け、背負う覚悟はありますか? それが大切です。想像以上に大変だとは思いますが、今あなたがどう覚悟できるかです。全ての問題は片手間にできることではないので、よく考えてくださいね。 お母様もおそらくお子様が産まれてきたら、すごく喜び、可愛がってくれるとは思いますが、現実問題としてどうしていくかということが重要です。もし、今、精神的に苦しいことに弱音を吐いて、苦しくなってしまうのであれば、お子様は産まないほうがいいと思います。お子様を産んだら、もっともっと心身ともに苦しいです。ただ、幸せなこともあります。ここから先は、あなたが選択する事ですね^^ ただ、子供に苦しいことを強いらなければいけないということもあるでしょう。差別を受けることも、さまざまなことがあると思います。そのあたりも十分に考えてください。
その他の回答 (10)
- tokiwa1974
- ベストアンサー率46% (304/648)
きれいごとと片付けられるかもしれませんが、彼を本当に好きだった のなら、産むという選択肢は捨てないで欲しいです。 欲しくないのなら、避妊という発想はおいておくとして。 (今、それを論じたとしても妊娠してしまっているのですから、無意味 ですよね) 中絶は、彼がいて、その後も二人の関係が続いたとしてもかなりつらい選択だと思います。中絶したあとも、「やっぱり産んでおけば」とか 「次は絶対産む」とか、ずっと一生何らかの形で心に残ります。 もう、彼がいないのであれば特にそう思ってしまうでしょう。 もし本当に好きだったのなら、産んであげてください。 子供の中に彼をみることができると思います。子供がいてつらいことも あるかもしれませんし、経済的なこともあるかもしれません。 でも、私が質問者様の立場で彼のことがとても好きだったのなら、私は 間違いなく出産という道を選ぶと思います。
- mom068020
- ベストアンサー率0% (0/1)
せっかく預かった命、産んであげましょう、は まったくのきれいごとです。 そういう立場にないから言えることでは? あなたがよっぽどお金持ちでないかぎり、まったく一人で育てていくのは、最初の数年は 困難です。 なぜ、私がそう言い切るか。同じような状況にあるからです。 乳児がおりますが、父親は、戸籍上はいないし、日本人でないので、あまり会っていません。 働くにあたり、私の親族に預けたり、していますが、それがなかったら、かなり困難だったと思ってます。 母子家庭手当ては、残念ながら、もらえないそうですが、もらっても、月4万ほどだそうで、これじゃ、子供も預けられません(笑) 子供、可愛いですよ。 お母様は、先のことを考えると、あなたのことも心配なんでしょう。 手助けしてくれるようであれば、産んでは、と思います。 私は、フォスターケアに預けること、養子に出すこと、ちょっぴり検討しましたけど、当初籍をいれるつもりで ”造った子”だったので やめました♪ うちの母親は、”養子に出す”なら、産むなといいたい、と言ってましたが、そこは、私は海外育ちなので、養子はたくさん見ていますので、感覚がずれているのでしょうね。 私もあなたと同じくらいの若いとはいいがたい年齢だったため、親も反対しませんでしたが、多分幼稚園に入るくらいまでは、まだまだ大変な時期が続くと思ってます。 彼が生きているので、ちょっと立場は違いますが、いないも同然です。 いろいろ不安もありますが、”父親”不在でも、困ることはないですし、彼の両親も、外国人で 交流がないので、まったく 私の家族で育てているけれど、今後 困ることはない気がします。 上手く伝えられませんが、当面、2,3年、預かってもらうか、働かないでも 身を寄せて暮らしていける先があれば、十分やっていけます。 あとは気力、体力です。 妊娠中は 何かと不安が ただでさえ、多いのです。 母親が 協力的でなければ、”いなくてもやっていく”ことを想定して、いろんな方面を調べて見て下さい。 親は 先に亡くなります。あなたが、どうしたいか、で決めるべきです。 ただ、相手の方の親には、知らせてはいかがでしょう? 協力を得られるようであれば、そちらに身をよせられないでしょうか?
- joecool77777
- ベストアンサー率9% (16/163)
質問者さまのお母様にとって「孫」にあたるなら、 彼の両親にとっても「孫」にあたります。 産むにしろ、産まないにしろ、彼の両親に何も話さない…というわけには いかないのではないでしょうか? そこは解決されてますか? あとで後悔することなく、過ごせるのであれば反対はしませんが、 お母様の仰ってる事もわからなくもありません。 言葉はキツいとちょっと思いましたけどね。 親だから心配でしょうし…。 あまり感情的にならず、冷静な判断が出来る事を祈っております。
補足
彼の父親は10年前に他界し母親は小学生の時に離婚して出ていったので会ってなかったのみたいです。彼の両親に話すのは無理ですね。
- HOPinDEER
- ベストアンサー率73% (3803/5162)
ANo.7. 公開→後悔 の間違いです^^;。
- HOPinDEER
- ベストアンサー率73% (3803/5162)
その人を心から愛してましたか? その人は(生きておられたとして)妊娠を聞いたら喜んでくれたと思いますか? 亡くなられた今となって、妊娠してるともしもあの世で知ったら、その人は産んでくれ!というでしょうか? 貴女はどうなんですか?その人の子供が欲しいですか? 産めて、その子が成人するまで、またはその先もその子を産んだ事は公開しない、愛せますか? または育てる事が可能ですか? 38歳、この子を産まなかったら後がないような感じがしますか? ↑すべて気持ち考えがYESなら、産んでください。
- miwako_buzz
- ベストアンサー率12% (6/50)
是非産んで下さい。 38歳とのことですし、頑張って愛した人の赤ちゃんを産んでください。 将来、大きくなったお子さんに亡くなったお父さんの話をすると お子さんはきっと質問者様に感謝すると思います。 お母さんは「両親がいるのが幸せ」と思っているんだと思いますが 質問者様の決心したことですし、お母さんの言うことに背いてもいいと思います。 しかし、実際孫が生まれると、お母さんもきっと変わる思いますよ? きっとメロメロになると思います。 片親だと、今は制度や待遇が色々あります。 頑張ってください。
現実的に考えると、質問者さんがこの先「お一人」で子育てをしていくのは、 かなり厳しいと思いますよ。 肉体的にも、金銭的にも、精神的にも。
- kasumimama
- ベストアンサー率44% (1218/2747)
父親がいないからといって、無責任だとは思いません。 何が無責任かというと、先をきっちり考えず人がこう言ったからこうした、 誰がこういったからこうすることにしたっという他人の言葉に左右されて決める事ではないでしょうか。 人の意見は参考にするべきです、ですが、決めるのは自分であり 考えるのも自分だという事。 父親がいないという事は未婚のまま育てるのか結婚も後々考えるのか お金はどうするのか、覚悟が必要です。 お子さんは命だからあなたなら乗り越えてくれると思って授かったのだろうと 綺麗ごとでは言いたいとこですが、本当のところ大変ですよね・・・。 きれいごとを信じて、頑張れるかどうかもあなた次第です。 生まれてくる子のことを考えたら という言葉は気に入らないです。 その子が何が幸せなのかはその子が決める事ですから。 産んでもらって最悪だって子はいません。 でもお母さんにも面倒見てもらう事もあるでしょう。。。 お仕事しないといけないし、保育所にあずけても最初は大変です。 協力してもらえるように説得するか、生んだもの勝ちか・・・ アドバイスは簡単に出来ないなって思いました。。。 本当に頑張れる自信がないのなら、後で放棄してしまう恐れがあるのなら・・・中絶も仕方ないです。 その子の運命です。お腹に出来ただけでも何かをあなたに教えてくれたはずです。
お母さんの言い方が悪いでしょう。 寧ろ父親がいない方が子供は素直に育ちます。 私の同級生は母子家庭が多いですが、両親が揃っている家ほど不良が多いです…。 逆に母子家庭の子は自分を保っており、誰にも流されず堂々としてますよ。 せっかく授かったのだから、生んであげましょう。
- ahoyasu
- ベストアンサー率13% (18/138)
お金に苦労するけど、結構幸せに暮らせます 自分は父親いないけど、ぐれることなく育ちました。 おろすと考えるのは古い考え。今は学校行くにも奨学金などあるし、扶養とかはいれば色々楽。しかも一人っ子だとお金に苦労することなんて無いと思います
お礼
回答頂いた皆様、勇気が出るアドバイスありがとうございました。 ずっと両親から反対されてましたが、母から『今度の戌の日に腹帯せなあかんな』と言ってくれて涙してしまいました。 中絶しなくてほんとよかったです。 親も今年いっぱいで酒屋を廃業して一緒に子供育てたるわ~と言ってくれてます。 親孝行せねばと思っておりますが・・・やってることは親不孝です。 これから真面目に頑張っていきます。ありがとうございました。