• ベストアンサー

ISDNにかえたら、つながらなくなりました。

 モデム内蔵ノートPCでアナログ接続、ダイヤルアップしていました。今回、ISDNにしたのですが、NTTの説明によれば、TELにつなぐのであれば、これまでと同じ、という説明でした。  しかし、ダイヤルしたところ、つながりません。  アクセスポイントは同じ番号ですし、よくわかりません。  いっそ、デジタル接続したらいいのでしょうか?  そのときは、RS232とか、USBでつなぐのでしょうか?それでネットしていたら、他の2番号のうち、どちらが話中になるのでしょうか?  初歩的なことで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.5

#1 Cupperです エラーメッセージ 680:これは接続が正しく行なわれていない時に見られるエラーです。 説明書をよく読んで正しく接続してください。 このエラーは接続方法以外にも返信信号を受け取れなかった場合にも生じます。 ISDNと言う事ですので特殊なアクセス番号(後述)を付ける必要はないと思いますが、念のため確認してみましょう。 会社の内線から外部へ掛けるときや、ADSLサービスを受けているときにダイヤルアップ接続を行なう場合に必要になる時があります。  ※ 0123-45-6789 に接続するとき、9-0123-45-6789 など先頭に付ける番号 エラーメッセージ 777:モデムが壊れている事を示します。 モデムからの返信がない場合に表示されることがあります。 接続が正しく行なわれていないときにも表示されます。 以上のことから接続方法を誤っている可能性が非常に高いです。 どのような接続(ダイヤルアップ方法)を行なうのかを整理したうえでTAなどとパソコンを繋ぎ設定を行ってください。

その他の回答 (5)

  • ner55
  • ベストアンサー率59% (132/223)
回答No.6

1.従来どおり、パソコン内蔵のアナログモデムを使う。 ターミナルアダプタのアナログポートが2つか3つぐらいあると思いますが、空いているから使えるとは限りません。 電話だけを使うとか、最初にそういう設定をしますと、いくつかあるアナログポートのうち1つだけしか使用しない設定にします。 そうしないと、電話機が1つしかないのに、2つ着信受け付けてしまうからです。 ターミナルアダプタの機種によっては、着信はしないが発信は出来ると言う風に設定できるものもありますので、アナログモデムをつなぐポートの設定をそのようにする必要があります。 ですから、電話機をつないであるアナログポートだけを有効にしている場合は、無効になっているアナログポートには常にビジートーンが流れていると思います。 そうすると、アナログモデムがパソコンにエラーを返すはずです。 2.いっそデジタル接続したらいいのか? そのとおり、ISDNにしたなら、デジタル接続しないと意味がありません。 RS-232CかUSBでつなぐことになります。私自身はRS-232Cは好きですが、ターミナルアダプタの通信規格とパソコン側の通信規格をあわせる必要があります。微妙に設定が異なると(主にフロー制御の不整合、ハードウエア制御なのにキャラクタ制御XON/XOFFにしているとか)、インターネットをしている最中に固まったり、画像が表示されなかったりします。 その点ではUSBはかんたんにできるかもしれませんが、USBはUSBでハードウエアの組み合わせで認識しなかったり、面倒なこともあります。 当然ながら、モデムドライバ(ターミナルアダプタのドライバ)は適切なものを導入してください。 3.ネットをしていたら、他の2番号のうちどちらに着信するのか? 基本的にISDNは契約者回線番号という電話番号を一つ与えられます。 追加で番号を増やすには、iナンバーやダイヤルイン契約が必要となります。 ISDN(INSネット64)は1回線でアナログ2回線相当ですが、基本的には番号が1つですので、2回線相当が空いている場合は、着信できる電話機等が2つある場合は2つに着信します。 着信できる電話機が一つだけと設定されている場合は、1回線相当が空いていても、ビジートーンを返します。 iナンバー等で番号を例えば2つに増やしている場合は、インターネットで1回線相当を使用している場合は、契約者回線番号(主番号)と追加番号(従番号)どちらかに着信した場合は、その番号に設定してある電話機等が鳴動することになります。 インターネットと電話で2回線相当を使用してしまっている場合は、新たな着信があっても、どうにもなりませんので、相手にはビジートーンを返します。 「ISDNには2回線ある」と簡単に説明しますが、アナログ回線を2回線引くのと違い、基本的には1契約ですから2回線分あるうちのどれがどの番号ということはなく、空いているものを適宜割り当てて使うと言う風になっています。

  • BONCHANG
  • ベストアンサー率29% (26/87)
回答No.4

ドライバはNTTが配布しているとは限りません。 TAの添付品を確認し、ドライバディスクがなければメーカーのサイトを確認してください。

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.3

僕の場合は、初めから、DSU/TAには、RS232Cケーブルで接続してます。 ただし、NTTから、DSU/TAのドライバについてパソコンのOSに対応したドライバーをダウンロードして インストールしないといけないです。 なお、RS232Cケーブルで接続している時には、電話が話し中と言う事はないです。 設定については、ダイヤルは「トーン」にあわせてください。

  • BONCHANG
  • ベストアンサー率29% (26/87)
回答No.2

TAの設定に、アナログポートに何を繋ぐかという設定があります。 モデムにしてなければ、モデムにしてみてください。 ただし、アナログモデムでは最大でも上り33.6k、下り56kしか出ません。 可能であれば上り下り64kきっちり出るISDNを利用した方がいいでしょう。 接続方法はTAにもよりますが、まあシリアル(RS232C)かUSBかと。 話し中になるのは設定次第だと思いました。(うろ覚え) 明示的に指定しなければ、先にかかって来た方優先だったかと。 (どちらも話し中にならない、2回線が埋まった時点で両方話し中に)

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

エラーメッセージの記載があれば確実に回答できますが、全く記載がありませんので憶測で回答してみます。 パソコン内蔵のモデム側とTA側でトーンとパルスの設定をいろいろ変えてみてはどうでしょう。

ultrakeibi
質問者

お礼

早速ありがとうございます。エラーメッセージは、680と777でした。モデムが壊れているとかでていましたが、回線切替までは普通に使えてました。今、別のところからネットしたますので、戻ったらトーン、パルス、試してみます。モデムの設定からできるのでしょうか?よくわからないんですけど、チャレンジします。

関連するQ&A