- ベストアンサー
建売の契約後解除したい
子供の校区内で家をさがして、ようやく建売の家を購入することになり契約書にはんこを押しましたが、契約後もローンの申し込みもまだしておりません。実家の両親からも、値段が高すぎるから、校区をはずしてもう少し駅から遠い所で安い場所を選んでは?と言われ…確かに夫婦二人車も運転します。子供三人、一番上が小4、小1、年中です。子供の校区内でずっと探してきましたが、なんだか後悔しております。でも主人は校区が変わるのはかわいそう、子供はおとなしい性格なのでいじめられてはかわいそうと言ってます。主人も転職を考えていて、転職する前に先に住宅を購入したいようです。でも、駅が遠くても、のびのびした環境での子育ての方がこどもにとっても良いのでは?と今になって悩んでいます。実際、価格ももう少し安くて広いお家がありました。契約解除したいのですが、違約金が750万発生します。どうすればいいのでしょうか?価格は3480万、主人の年収は360万です。どうやってもローンの審査が通らないと思いますが、業者の方は裏技があるので大丈夫です!と自信たっぷりです。確かに、私の周りでも自己資金0で、年収が低い方でも新築を購入した人を何人も知っています。もう、あきらめるしかないのでしょうか?ローン申し込み先の銀行が決定したら、そこの銀行にローンを断るようにお願いできるのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#65504
回答No.6
その他の回答 (5)
noname#65504
回答No.5
noname#65504
回答No.4
- tarotaro001
- ベストアンサー率27% (513/1900)
回答No.3
noname#65504
回答No.2
noname#65504
回答No.1
お礼
いろいろとありがとうございました。なんとか、契約解除ができました!これからは、色々勉強しながら家探しをしていきたいと思います。 その間に頭金もためないといけませんね…親切にどうもありがとうございました!