• ベストアンサー

犬のトイレのしつけ方法・・・。

迷い犬を保護しました。 首輪が付いており飼い犬だった様子です。 警察へ届けて飼い主さんが見つかるまで我が家の一員となりました。 病院へも連れて行きどこも異常なしでまだ若い(体は成犬です)と言われました。 人懐っこいメスですが…うんち・おしっこが散歩時にする癖がついてないらしく家の庭などにしてしまいます。 どれだけ飼うことになるか分からないのですが、トイレのしつけはきちんとしたいと思っています。 ある程度大きくなってからのトイレのしつけ方法みたいなものがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140971
noname#140971
回答No.1

ここ12年で6匹の犬を飼ってきました。 最初の2頭以外は、捨て犬、迷い犬、飼育放棄犬の類です。 さて、これらの犬は、即日に家の中で放し飼いにしてきました。 が、さして、シッコ、ウンチに悩まされたことはありません。 まず、先に、我が家の排泄日課を紹介し、後段で、保護後の2週間も紹介します。 AM06:00: 寝起きのシッコを全員で。(庭) AM06:30: 朝の散歩でタップリ排泄。(田んぼの畦道) AM08:20; お留守番前のシッコ。(庭) 留守番時・・・土間、ないし、お風呂場で各自1回程度。 PM06:00: お留守番終了のシッコ。(庭) PM06:30: 夕方の散歩でタップリ排泄。(田んぼの畦道) PM09:00: オシッコ。(庭) PM10:30: 寝る前のオシッコ。(庭) 一年365日、ただただ、上記の日課をこなしているだけです。 ところで、保護後の2週間は、やっぱし、我が家のルールを教えるのに大変です。 最初の2週間は、ともかく、<させて褒める>に徹しています。 最初の2週間は、ともかく、一に散歩、二に散歩、三四がなくて五に散歩で絆作りを重視。 最初の2週間は、ともかく、近くの広場で、お座り、待て、伏せの躾ゴッコをして信頼関係を構築。 <命じてさせて、そして、褒める>で、<慕う・慕われる関係>ができます。 大体、毎日60分の散歩、30分の躾ゴッコを2週間継続すれば、犬は私の目を追うようになります。 こうなれば、「いけない」の一喝で大抵のことは制御できるものです。 保護犬のトイレの躾は、排泄サイクルとスタイルを教えることと信頼関係の構築という2つの柱の同時進行。 私は、このように思います。

pontapbhi
質問者

お礼

ありがとうございます。 信頼関係構築がんばりたいと思います。

その他の回答 (2)

  • harukka
  • ベストアンサー率35% (111/310)
回答No.3

散歩時に排泄しないということですが、これは大変いい躾がすでにされていると思います。 散歩時しかしなくなると、どんな嵐の日でも散歩が必要になってきますし、 老犬になった時のことも考えると庭でできるのがベストだと思います。 今のまま、庭のきまった場所にさせるようにして処理していくのが良いと思います。 お利口さんのよいワンコですね。

pontapbhi
質問者

お礼

ありがとうございます。 お利口さんだったんですね・・・。 私の勉強不足でした。

  • baby_blue
  • ベストアンサー率28% (109/378)
回答No.2

こんにちは。 基本的に、近所に配慮した犬飼いのマナーとしては散歩時はなるべく排泄行為をさせない、ということです。 どんなにキチンと処理してもウンチの名残は残ってしまうし、オシッコは片付けようがありません。そこで子ども達が遊んでたら、親としてはあまり良い気持ちにはならないでしょう。 なるべく自宅の庭などで排泄させてから散歩に出るのが良識ある愛犬家です。 なのでその子は間違ったしつけはされていないと思います。 ようは庭の排泄物は出した端から片付けていけばいいだけです。 その子の飼い主さんが見つかった時に、散歩時排泄行為をするようにしつけられてしまっていたら、またしつけ直さなくてはいけません。成犬になってから何度も同じことを違うしつけ方でしつけられるのはかなりのストレスです。そのせいで排泄行為自体をやらなくなってしまう場合もあります。 手間はかかりますが、なるべく今のまま飼ってあげてください。

pontapbhi
質問者

お礼

ありがとうございます。 トイレはそとでするものだと勘違いしてましました。 恥ずかしいです。

関連するQ&A