- ベストアンサー
成犬にトイレのしつけをしたいのですが、いい方法はないでしょうか?
成犬にトイレのしつけをしたいのですが、いい方法はないでしょうか? 知人から引き取った柴犬(成犬10歳)を家の中で飼っています。以前は屋外で飼われていて、おしっこのしつけをされていなかったようです。とても遠慮深い子で家の中ではおしっこをしてはいけないと思っているらしく、散歩の時にしか用を足そうとしませんが、それで膀胱が悪くなってしまい、病院に…。 家族が心配して今は一日2回、3回散歩に行かせているので、トイレシートで練習させようとしてもなかなか家の中でおしっこをしてくれず、教えることができません。 何かいい方法がありましたら是非教えてください。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずは 質問者さんの犬の排泄について 視点を変えて整理されると良いと思います トイレシーツでする それはひとつの形だけど=排泄のしつけ ではありませんね 排泄のしつけの形は飼い方でさまざまですが 本質は人も飼い犬も同じ 「いつでも どこでも垂れ流さない」ということ それでいくと散歩のときしかしないというのは… 家ではしない(家は汚さない)=どこでもしない 外へ出したときにする=いつでもしない(外へ出すのが許可の無言無意識のコマンド) これでいくと柴犬ちゃんは しっかりと自然なしつけができている子だと思います これは犬の排泄習性に自然で また 制約をかける代わりに与えるという飼い犬と人の 関係で忘れてはいけない今も昔も万国共通の原点でもあるんです それを飼い主さんの暮らしにあわせた形→家のシートでさせる とか 有形無形は別に コマンドを出すのか 好きな時にさせるのかという形へ変える訓練が必要ということです それを理解して進めてあげないと 質問者さんにとってトイレシートをトイレと勝手に 思い込みしても 柴犬ちゃんには 人に例えれば健康な大人に「今日からはトイレへ 行かずにおむつでしなさい」になってしまいます これは抵抗がありますよね また コマンドがないのでしてはいけないと遠慮してる(とても賢い子ということ) 具体的な方法は詳しい方が教えてくださることを期待して 柴犬ちゃんにとって飼い主さんのチェンジした生活 活動エリアの中で 自分のねぐら、テリトリー、その外といった設定ができているか それによってして良い場所、いけない場所が大便、小便の違いも含めて自然に認識する その認識は飼い主さんの望みとマッチしているか そのあたりのことから始めていかれてよいのでは?と思います
お礼
ご回答ありがとうございました。 そうですね。確かに、視点を変えれば外でする(うちの中でしない) という時点で自然なしつけがなされているのかもしれませんね。そう考えると排泄のしつけ方にも さまざまな方法があってよいのかもしれません。 飼い主は自分達に都合の良いように考えてしまいがちですね。。 本などを参考にいろいろなやり方を試してみることにします。 ありがとうございました。(^-^)/