• ベストアンサー

人間関係で退社…上司にどう切り出す?

こんばんは。 現在転職したてで現在の職場は4ヶ月目です。 しかし人間関係が理由で、退社を決意しました。 今は毎朝胃痛と闘いながら、半泣きで電車に乗る毎日です。 できることなら1日も早く辞めたいのですが、上司にどう やって退職を切り出すか迷っています。 理由が人間関係だけに、とても言い辛いのです。 かと言って会社に改善してもらったら頑張れる、という ものでもないし…。 実際に不眠・胃痛等、体調が悪化してきたので、辛いの です。辞める、と決めただけで救われたような気にさえ なっています(その後が大変なのですが…)。 転職サイトをみると、円満退社が一番とあり、前向きな 理由で退職を切り出すよう、書いてありました。 しかし4ヶ月で前向きな理由って…。 会社側に費用と時間を使ってもらって採用してもらった のですから、こちらとしても申し訳ないのですが…。 人間関係でお辞めになった方、どうやって退職を切りだされ ましたか? 切り出したあと、退職までどうやって耐えられましたか? アドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Bob_Blue
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.6

Bobです。 出張に出ていたため、お返事遅くなりました。 回答拝見いたしました。 わたくしも前回は感じたことをそのまま述べたので、いささか参考意見という には出しゃばりすぎかな・・とも思いました。 身体のことは本当に無理をせず、慎重に診ていてくださいね。 限界までという意味でお伝えしたかったわけではなく、やはりストレスの根源を なくす、もしくは軽減することが重要なのですが、いろいろな企業に勤めてきて、 やはり環境の改善を望むのはなかなか難しい社会風土に感じます。 ただ、(以前に勤めていたことがあって)アメリカの企業や人を例に取ると、 彼らは環境を自分たちで真剣に改善するようネゴシエートします。 正論であると感じれば、上司とも本気で喧嘩します。 それでも難しいようであれば、環境を変えるようですが、その状態で変わらなくても 頑張る人も多いです。なぜならば、そこで学ぼうと思っていたことを達成しなくては、 他へ・・という選択肢自体を考えないからのようです。 また環境の不備についても自分のハンドリングできる範囲が広がるということで もりもりマネージメントします。 SAT777さんがどのような想いでその会社へ入ったのかは分かりませんが、その根底の 部分を必要であれば、通院させてもらいながらでもやっていけるなら、 それを達成したほうが実りがあるのではないかと思います。というのも、どのような会社に せよ、必ず壁や障害にぶちあたるのは確実だと思うからです。 また意外に人員不足などで発生している問題は、時間とともに簡単に解決したりもします。 同期の方がいらっしゃるようですので、とりあえずその方とコミュニケーションをしっかりと とり、相談しながら、あの手この手を試してみるのもいいのではないでしょうか? 回答からもそのような意思を感じましたので、応援しています。 ちなみに何年か社会人としては先輩なようなので、自分の過去の経験からひとつ感じたことを・・ 自分はかって会社に不満を感じ、同期などと愚痴ばかり言っていました。そのせいか、意外に 早くその会社を辞めたくなって、違う環境に身を置きました。 後から感じた(数年したのち)のは、そういえばあの時これを学ぶことができたのになぁ・・ と先々で同じ問題にぶつかり、同じように苦労している自分がいることでした。 そのとき解決していれば、その局面では新しい展開を自分の中で作ることもできたのに、 クリアせずにそのままにしたため、同じ問題を違う会社でクリアする羽目になりました。 もちろん、解決までにすばらしいプロセスが取れるはずもありません。 移った会社がアメリカの外資だったので、こちらの会社で仕事をさばいていくということを 根底から学びました。以前の会社ではストレスから私もどうように睡眠障害などに なったこともありましたが、解決していくプロセスを学んでいくうちに仕事に対する 思いなども充実し、発疹や睡眠障害もなくなりました。自分の判断では、精神的に 太く(いい意味だけではないかもしれませんが・・汗)なってことが身体に負担を 与えなくなったのではないかと思います。 なお、現在ではそうそう失敗ばかりしていられる年齢でもありませんが、たとえ少々 凹むことがあっても、いろんな意味で打たれづよく、またストレスを発散できるように なっています。 同じ環境や身体条件でもないのに、参考にもならないかもしれませんが、真剣にQを 出して解決しようという姿勢にはすばらしいと感じずにおれません。 どうかいい方向に解決していくといいですね。 無理をせず、頑張ってください。 きっと望んでいるものは手に入ると思います。

その他の回答 (5)

  • Bob_Blue
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.5

Bobです。 補足内容確認しました。 いろいろと真剣に悩まれているようですので、真摯に回答したいと思います。 まず、大きなガイドラインとして、ご自身がどちらなのか理解する必要があります。 (1)心身脆弱につき、少しでもストレスのある環境では、今後も身体的理由により就労が困難である。 (2)精神的な弱さや感受性の強さからストレスを強く受けやすいが、メンタル面を強化することに  より就労は可能である。 ちょっと厳しい意見になるかもしれませんが、お聞きください。 (1)の場合、専門家への相談と診断、またその後の生活についてもアドバイスをもらい、 あまりからだに負担をかけないように就労することが望ましいと思います。 これについては私は何かアドバイスをできるような専門知識がないため、助言できません。 (2)の場合、年齢的にもまだ若いゆえ、簡単に投げ出さずに、物事を一つ一つ解決しながら、 さまざまな問題に対峙していく必要あり。その中でメンタル面の強化も図れ、大きく成長すること を望める可能性はあり。 現在やめたいと思っている職場環境の中であなたは理由を3点述べられました。 そして過去に退職した理由なども伺いました。しかしながら、その中にあなたの能力に対する 欠如や過失などの記載はまったくありませんでした。 これがそもそもの転職を引き起こす要因となっており、これを改善しない限りはあなたは今後も あれこれ理由を付けては、転職を繰り返すでしょう。(これは別にいけないことではありません。) 今回の質問の本題は退職事由についてですので、その本題には追って触れますが、まずはそれを やめることもできるという内容について少し話させてください。 あなたは”まだ25歳”ですよね。 5年近い社会経験はありますが、まだ同期とうまくコミュニケートできず、他の部署との バランスもうまくコントロールできない。そして、教育役に「こいつだけは一人前にしてやる!」と 一生懸命にさせられない未熟な状態なのだと思います。 この状態で違う企業に勤めて、環境が自分とマッチングすれば自分の力を最大限に発揮できる という可能性は低いのではないかと思います。 今の年齢から入社した会社でエリートとなれる路線のことばかり考える必要はないのですよ。 あなたは向上心が非常に高そうなので、うまくいけばここ数年のうちに責任のあるポストや部下を 持つような職務につく可能性はあります。しかしながら、よく考えて見てください。 自分がこれまでぶつかった壁に対して、自分自身が逃げてきたとしたら、 部下になんと教えてあげられるでしょう?自分の部下が会社を辞めたいと言ってきた。 そのときに聞いた理由があなたが言った3点ならあなたは何と言うでしょうか? それは仕方ないな、辞めるしかないね・・・と言うでしょうか? 実際のところ、あなたがこの段階でこの会社を辞めてしまったとすれば、何らかの嘘は部下に つけるかもしれませんが、心に響くようなことは何一つ言えるようになりません。 同じような境遇を経てして、失敗してそれを乗り越えたからこそ、彼らに何かを教えられるのです。 もしかしたら、あなたはそのようなポジションについたりすることを将来的にも望まないかもしれません。 しかし、会社はアルバイトとしてあなたを雇っているわけではないのです。 あなたは時間に対する賃金以外にもいろいろとあなた自身にも見えない勉強をたくさんしています。 それらに対して、必要ないからと言っていては、やはり何の成長もありません。 私のアドバイスとしては、どうでしょうか?たとえもう半年後にせよ、今はこのままその会社で 苦しい状況を味わい、そこからどうにかできるのか?足掻いてみては・・・ 会社なんぞ、いつでもやめられます。しかし、今あなたのいる会社であなたが得たと思えるスキル よりも、この現状のほうがよほどあなたを成長させるのではないかと私は思います。 そして、これは経験談ですが、今あなたが感じているストレスは辞めると決めたと思ったときから 少しは軽減しているでしょうが、同様に、気にしない、とりあえずやれるところまでやってみる。 と決めたときにも同じように軽減します。 ストレスに対してあなたが述べた症状だけで判断しますと、もっと自分自身を鍛えれば改善されるでしょう。 しっかり食事を取って、わずかな時間でも必ず笑い、頑張って寝ることです。 これは他人事ではなく、一応経験からお話しています。 なお、辞めることに対しての理由を最後に付け加えておきますが、円満退社を望んでいるなら、 (後に一時的と思える)身体的理由がいいでしょう。どうも体調がよくなく、通院もしていますが、 一度ゆっくり療養したいので、近いうちに退職しようと思っています。などがいいかもしれません。 また、理由はどうあれ円満退社を望むなら、通常最低2ヶ月、できれば3ヵ月後の退社となります。 それ以上に急なものを望むなら、家庭的な事情がいいでしょう。これは滅多なことでは止められない ものですから。 落ち着いてじっくりと考えてみることをおすすめ致します。 勝手なことばかり申しましたが、自分にも似たような傾向が若いときにありましたので、そのとき に聞けていればという気持ちをこめて伝えさせていただきました。

SAT777
質問者

お礼

Bob_Blueさん、お礼が遅くなって申し訳ありません。 アドバイスをいただいて、じっくりと考えていました。 >そして過去に退職した理由なども伺いました。しかしながら、その中にあなたの能力に対する欠如や過失などの記載はまったくありませんでした。 備考欄に記載いたしましたが、1社目は支店の撤退、 2社目は会社の移転・労働条件の変更と、ほぼ会社都合的な 辞職理由です。(2社目についてはストレスによる体調理由 も要因のひとつですが)自分の能力の欠如・過失等について ですが、勤務態度は真面目で積極的・前向きあるというのが上司 ・第三者からの評価です。自分に不足している知識等については 独学で勉強する等、努力もしてきた…つもりです。 >教育役に「こいつだけは一人前にしてやる!」と 一生懸命にさせられない未熟な状態なのだと思います。 教育役の社員は、自身も上司の指示等で忙しくして おり、その上新しい部署でいきなり事務2人の指導 をしろと言われて、いっぱいいっぱいだったようです。 指示を仰いだ時に、固まってしまい沈黙してしまうよ うな状態でした。こればかりは、どう客観的にみても 私が未熟云々の話以前の問題です。 また、自分の理解の範疇を超える仕事については 新人相手に仕事を丸投げする(説明を放棄する)など、 日々の業務に支障がしばしば(というより全ての業務に おいて)出ているので、同期の子(これについては同意 見でした)と一緒に、上司に報告しました。 辞めれるのはいつでも辞めれる、というBobさんの言葉には納得しました。 とりあえず自分では改善しようのない、指導役の件については前述の通り、同期の子と一緒に上長へ報告しました。 あとは、自分にできる精一杯の事をしたいと思います。 ただ、前職で体調を崩し心療内科に通っていた時は本当に辛かったので、体調が通院が必要なほど悪化してきた場合は辞職するつもりです。 Bobさんには2回もアドバイスをいただきました。 真剣に回答いただけたこと、本当に嬉しかったです。 どうやったら自分自身を鍛えればいいのかは 難しいですが、すぐにできるものではないと思うので じっくり向き合いたいと思います。 本当にありがとうございました。

  • goal-2010
  • ベストアンサー率31% (25/80)
回答No.4

気持ち、よ~くわかります。 私も人間関係だけが原因ではありませんが、色々な理由が重なって、今月末で退職することになりました。 正直に人間関係の話もこの際だから話してしまおうかな、と考えたのですが、結局は話しませんでした(というか、言い出せませんでした…)。 辞める理由を正直に話す必要はないと思います。まして、 >かと言って会社に改善してもらったら頑張れる、という ものでもないし…。 のであれば、とにかく円満に辞める方法を考えるのみです。 円満に…というのは、実際にはなかなか難しいでしょうが、体調が悪いとか、どうしても家の事情で…など、まずはあまり深い理由を話さずに相談してみてはどうでしょうか? それでもしつこく理由を聞かれたら、正直に理由を話しても良いとは思いますが、何を言われても辞めたい気持ちは変わらないんだという強い意志を持って臨んだ方が良いですよ。 退職が決まれば、あとは退職日まで耐えるのみです。 >辞める、と決めただけで救われたような気にさえ なっています といっているぐらいだから、今の状況よりはずっと楽になれるはず。 それでもど~しても耐えられないようでしたら、法的には辞めるという意思表示をしてから2週間で辞められるそうなので、2週間だけは我慢してください。 あまり変な辞め方をしてしまうと、転職するにしてもその後の手続きが大変です(社保とか源泉の問題が…)。

SAT777
質問者

お礼

goal-2010さん、アドバイス、ありがとうございます! 辞める理由を正直に話す必要はないと思います。まして、 >かと言って会社に改善してもらったら頑張れる、という ものでもないし…。 そうなんです。特に原因が相手や自分の性格が起因する 問題なら、治しようがありませんし…。 しかし、突然辞めると言い出すのはあまりに突然なので、 辞めるとは口に出さずに、一度相談として上司に話して 見ます。 円満退社はやはり難しいですね。精神的なもので体調 が不調なのは間違いないので、最終的にはそれが理由に なると思います。採用してくれた会社には本当に申し 分けないのですが…。 気持ちがよく分かる、と言ってくださって、本当に 嬉しかったです。ありがとうございました。

  • sio_505
  • ベストアンサー率21% (12/55)
回答No.3

円満退社は理想ですが、入社されて約四ヶ月ということなので正直に社内の人間関係に付いていけないとの事を上司に打ち明けて対策方法が見当たらなければ(本人としては続ける事は無理みたいですが)正式に退職願いを提出されてはどうでしょうか?一番会社側が困るのは休みがちになりズルズルと退職されるのがもっとも迷惑な事だと思います。 私の時は、特に畏まった事は記入せず一身上の都合により・・・と届けをだした後に上司と面接をして話会い退職日の日にち設定をしました。 退職日の数日前には有給休暇で休み退職日当日に数時間挨拶周りをしました。

SAT777
質問者

お礼

sio_505さん、アドバイス本当にありがとうございました。 今一番私が恐れているのが、休みがちになることです。 まだ一度も休んでいませんが、いったん休んだらきっと ズルズル引きずると思います。 上司に正直に言う・言わないについては本当に悩みます。 私が抱えてる仕事についての悩みは、同期の子も同じく 悩んでいるため、職場を改善する(できるかは別として) ためにはきっと話した方がいいと思います。 会社としても、せっかく採用した社員がなぜ4ヶ月で 去っていくか、絶対に詳しく聞いてこようと思うでしょうし。 とりあえず辞める・辞めないのは決断とは別に、一度 面談するという形を取った方がいいかな、と思いました。 短期間で辞職する場合、挨拶周りも気をすり減らしそうですね。 体験に基づいたアドバイス、ありがとうございました。

  • Bob_Blue
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.2

はじめまして。 本文を拝見しまして、退職の切り出し方よりも、問題はむしろなぜ? 退職したいのか?その人間関係について質問を先に出された方が いいような気がします。 これまでのあなたの職歴はわかりませんが、4ヶ月で発生したトラブルは1年後には なんでもないことになっているかもしれません。またそのことと正面から 対峙することもなしに退職しては、また今後の職場で同様のことが発生する可能性も 多分に感じるからです。 退職の理由についてはいくらでもアドバイスできるようにも思いますが、 それについてもあなたの置かれている環境(親、前職の職種、現在の職種、体調)などを まったく関係ない状況では理想的なアドバイスも難しいことであるように感じます。

SAT777
質問者

お礼

Bob_Blueさん、早速のアドバイスありがとうございました。 回答に対する補足をしております。ご面倒ですがご一読いただき、さらにアドバイスいただけたら、大変ありがたいです。

SAT777
質問者

補足

Bob_Blueさん、アドバイスありがとうございます。 書くと長くなりそうなので、要点のみだけを書きましたが、確かに詳細が分かりませんね。 補足です。 現在25歳、ひとり暮らしです。転職はすでに3回目です。 ●1社目は販売を2年。店が撤退することになり、それを機に事務の仕事をしたくてPCの講座に通うことに。講座の開始にあわせて一足先に自己都合で退職。 ●2社目は事務(兼店舗販売)を3年半。人間関係は素晴らしく良好。ただ数人分の仕事を一人で任されて、責任と仕事の量にアップアップ。3年半の間に交通事故等に2回遭い、担当者が私しかいないという理由でそのどちらも治療もそこそこに仕事しなければならず、精神的に不安定に。不眠や胃痛、トイレ回数の異常などが発生し、心療内科に通院。マシになって来たものの、会社の移転とワンマン社長の「日曜日も出勤だ」の一声に会社の将来性と自分の体調に不安を感じ転職。 そして現職に至る、という感じです。 一応今までの転職は、自分の中では徐々にではあるが前向きに進んで来たのではないかと思っていました。しかし今回は人間関係で躓いてしまったという状況です。 ●同期の子との確執 ●他の部署の方とコミュニケーションがとれず孤立 ●教育役の社員が仕事の責任転嫁・放置を繰り返す 文字制限があるので、詳細が書けませんでした。 他にも色んな要因が入り混じってます。 仕事面・人間関係両方でフラストレーションが溜まっています。 現在の体調は不眠・胃痛です。特に出勤前と就寝時に 涙が出たりドキドキします。ほっぺたがぴくぴく震える時も あります。

  • onioncat
  • ベストアンサー率30% (185/601)
回答No.1

「一身上の都合で」と言うのが一般的かと思います。 普通、退職の理由は明かさないものだと思うので。 どうしても、しつこく理由を聞かれたら、「体調不良です。すいません!」とスッパリ言って辞めてくればいいと思います。 あんまり人間関係のことは言わない方がいいのかなって思います。 言ってわかってくれるような環境なら、辞めようなんて思わないと思いますから。

SAT777
質問者

お礼

onioncatさん、ご回答ありがとうございます。 「一身上の都合で」の言葉で切り抜けられたら いいのですが…。小心者なので問い詰められたら しどろもどろになってしまいそうです。 >言ってわかってくれるような環境なら、辞めようなんて思わないと思いますから。 確かに。これはその通りだと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A