• ベストアンサー

パパ嫌い

1歳7ヶ月の男の子です。 この1ヶ月ほど、後追いのような状況がひどく、ほんの数秒私の姿が見えないだけで「ママ、ママ」と探しまわっては泣いています。 私の存在が認識できれば、一人で遊んだりはしてくれるのですが・・・ これは一時的なものかと思うのですが、現在はそれに加えてパパ嫌いが悪化。 私がいるところでは、パパととても仲良く遊んでくれますが、パパと二人きりにして私が少々席を外そうものなら大泣き・・・(昼夜関係なく) 食事も私が食べさせるときちんと口にいれるのに、パパだと断固拒否。 パパもかなり落ち込んでしまっていまし、私もパパのお休みの日くらい少しでもパパと過ごしてくれないと休まる時間がまったくありません。 月齢が低い子には、人見知りのひとつでこういう傾向はよく耳にしますが、1歳7ヶ月でパパ嫌いというのはおかしいでしょうか? パパと過ごす時間は比較的多いと思いますし、パパが必要以上に厳しかったりということもなくごく普通の環境だと思うのですが。 同じような経験がある方、アドバイスをいただけたら助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • satinoka
  • ベストアンサー率34% (37/107)
回答No.6

2歳の子のママです。 パパは同じく、ごく普通のパパで子供と過ごす時間は比較的多いと思いますが、ママが少しでも見えないと、ママ、ママと探し回って泣いていますね。パパがなだめると、機嫌をそこねるらしく、『パパはあっち行け!!』と泣いて押し返します。ママのところへ連れて行く、というと泣きながら抱っこされてきます。 じじばばとも同居なのですが、同じ状態です。 ところが、じじばばが、大きなショッピングセンターに遊びに連れて行くというと、それまでママにつきまとっていたのがウソのように喜んでついていきます。ジジババだけが、その楽しいところへ連れて行く習慣になっているからです。ママだけではスーパーにしか行きません。 同様に、喜んで子供からパパの方へ行く時がありますが、きまってパパがパソコンの前に座っている時で、今まで撮ったデジカメの画像などをパパに見せてもらえるのが嬉しいのです。DVDや、録画したものを見せてもらうのも、パパかママ、おもにパパにお願いすることが多いので、見たい時にはパパにすり寄っていきます。 1歳7ヶ月くらいにはもう、そうでした。都合によって人を使い分けるというか、自分の思いどうりに動いてくれる人、一番上手な人でないと、ダメなようです。おむつや食事の世話でも、ママがいればママでなければダメ。ママ無しのお出かけ時には、ジジババで問題ないのにもかかわらず。 おそらく、パパは、あくまで見習いの助手でしかないので、ママがいないのではダメなのかもしれません。うちでも、パパじじばばそろっていて、何をするわけでもないので、ママが席を立つと、『そこで見てなきゃダメ』と指示されることもあります。 そろそろ自我が出て、イヤイヤ期に入り、自分の思いどうりでないと泣きわめいてくる頃だと思いますし、こだわり、なのかもしれません。 ママと同じことをするから、比べられて、ママでなくてはダメ、になるのではないでしょうか。パパでないと!! と言わせるものが無くては! 子供がせがむような楽しい事を、パパだけがする、ことにしてみてはどうでしょう?パパに対する認識が変わるはずです。 それと、パパが子供にプレゼントするものは、なるべく子供の目の前でパパが買うといいです。先日、パパが子供に買ってあげる、と言ったものを、平日の割引日まで待って、ママが買うと、どんなに言ってあっても何回説明しても、『ママが買ってくれた』と言います。 動物園とかの遠出はパパのおかげと認識しているようですが、パパは感謝されにくい、悲しい存在のようですね。

noname#83133
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに自分の都合で使い分けている感じはすごくありますね。 私の父母は近くには住んでいないのですが、月に1度くらいのペースで会っています。が、じじばばなら大丈夫なんです。毎日会ってるパパよりも・・・ これってきっと行きたいところに連れてってくれる、したいことをさせてくれる存在だからなんでしょうね。 パパだけがしてくれる特別なこと、探してみますね。 すごく効果がありそうな予感。 参考になりました!!

その他の回答 (5)

  • pipid
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.5

参考になるかどうか分かりませんが…。 私が1歳半~2歳くらいの頃、完全なる「パパ嫌い」だったそうです (27歳になった今では、父は尊敬してますし、大好きですよ・笑)。原因としては、父の仕事が朝早くから夜遅くまであったこと(つまり、ちびっ子の私には会わない日が多い)、家に帰って来れない日すらあったことで、「父親」という認識がなかった事じゃないかと、両親および自分自身で推測してます。 ほぼ、人見知りの状態で、父が抱き上げようものなら大泣き。車でも母が運転してるのに父に抱かれてると私は大泣きするので、ハンドルを握る母が、膝に私を抱えていたそうで(今思うと、香なりの危険運転です・汗) で、この状態を解決するために、両親は『私と父とふたりっきりの動物園お出かけ』を企画・実行。これ、うっすら記憶があるくらい、当時の私には衝撃的だったみたいです。 以降、父に抱っこされても泣かなくなったんだとか。 一度、ショック療法じゃないですけど、丸一日くらいの勢いで蓋リッきりで過ごさせるのもいいかもですよ? お父さん、頑張れ!!とお伝え下さい。

noname#83133
質問者

お礼

そうですね。 たまにパパに預けて出かけたりはしますが、結局そんな時も家の中や近所で遊ぶ程度のよう。 もしかしたら、思い切って電車に乗ったりしてもらうのもいいのかも! 私にもパパにも勇気がいりますが、覚悟を決めてショック療法を試みてみます。 ありがとうございました!

  • delick
  • ベストアンサー率52% (36/69)
回答No.4

うちのことだ~! と思いながら読ませていただきました。 一歳五ヶ月の娘の母親です。 うちも基本的に『パパ嫌い!』です(笑)。 質問者様と同じく、パパには育児を協力してもらっていて、 特にこれ!という不満はありません。 なのに・・・ 私にはサービス満点で頼んでもないのにチューしてくる娘が パパには?って聞くと「イヤ!!」 と首をブンブン・・・ パパが渡した大好物のお菓子は受け取らず、 私が渡すとペコッとお辞儀をしてニコニコしながら食べる・・・ 書き出すとキリがありません^^; うちの場合は、旦那(パパ)が ・仕事から帰ってきた時(しばらく家を空けた時) ・他の事に没頭していて娘に構わなかった時 に顕著にそういう状況は見られます。 まだまだチビだ と思っていても 子供なりに 「この人はたまにしかいないし、遊んでくれる時間も少ない!」 って 分かっているかのようです(笑) 娘のそんな態度で、うちの旦那も毎度毎度深く傷ついています。 「もういいよ!パパ嫌いなんでしょ!」 と大人気なく拗ねてみたり。。 そうすると娘はますます私に擦り寄り、旦那と距離を置きます。 質問者様の旦那様はどうですか? 多少嫌がられても、根気強く遊んであげていますか? イヤ!と言われても子供の前では凹まずに平然としていられますか? やはりコミュニケーション不足がそうさせるのだと私は思います。 父親は仕事があるので、どうしても母親に比べるとそうなりますよね。 先日、思いきって私一人で外出し、 朝から夕方まで旦那に子守を頼んだところ、 私が帰ると 今までにない仲の良さの2人が見れました。 旦那は 「食事も寝かしつけも苦労した。。(←母親の苦労を知るいい機会です^^)  でも、俺に何回も抱きついてきてくれた!いっぱい遊んで嬉しそうだった!」 と、感激していました。 「勇気」と「周到な用意」がいりますが、 質問者様も思いきって旦那様に「一日子守」を頼まれてみてはいかがでしょうか? パパ以外に頼る人がいないと分かると 子供も「イヤイヤ」だけを言っているわけにはいかないと思いますし 旦那様も今までとは違った接し方を学ぶいい機会になるかもしれません。 何より質問者様が気を休められるいい口実になります^^ お互い手のかかる時期の育児、 頑張りましょうね☆ ご参考になれば幸いです

noname#83133
質問者

お礼

確かに、思い切って預けた時って心配する程のこともなく結構仲良しだったりします。 パパって、どうしても遊びながらもTVに夢中になってしまったり、遊びも片手間な感じがあるので、そういうところも敏感に感じ取っているのかもしれません。 泣かれるとすぐに私のところに連れてきてしまうし、がんばってくれてはいますがどうしたらいいのかわからないみたい。 凹まずがんばってもらうために、パパ専用時間を積極的に 作ってみます! ありがとうございました。

回答No.3

4歳と1歳5ヶ月の二人の男の子の母です。 ダメなのはパパだけですか? ジジババやお友達のママさんなどは大丈夫なんですか? うちの次男はママ以外はすべてダメです。 長男はパパ大好きっ子なので育て方の問題だけではないと思います。 聞けばパパが小さい頃はママがいないとダメな子だって親戚中が知ってるくらいの ママっ子だったようなので、遺伝だとあきらめてます...。 現役保育士のパパ姉も「この子を預かるのはちょっと勘弁」と言うくらいです。 1歳でも2歳でもママべったりっ子はいますよ。 お友達の子が2歳すぎてからママべったりがすごくなったって言う子もいますし。 ちなみにうちの次男の性格は身近な人ならみんなが知ってるので とことん家事は手抜きです。 あまりにもママべったりすぎて家事どころではないとパパも知ってるし。 おかげで逆に子供の相手に専念できるかもなんて思いますよ。

noname#83133
質問者

お礼

gon-go-gonさんの次男くんはうちより大変そうですね・・・(汗) うちはたまにしか会わないジジババには大丈夫なので、その分パパが余計かわいそうで・・・ でもやっぱりそういう時期とか性格とかあるのかもしれませんね。 いろいろ挑戦しながら気長に付き合って行きたいと思います。 ちなみに私もいい口実にしては家事をさぼっちゃったりしてます・・・ 考え方によっては、この状況をうまく使って子供の相手に思いっきり専念するのもありですね。 ありがとうございました。

回答No.2

パパさん少々不器用なのでは? >食事も私が食べさせるときちんと口にいれるのに、パパだと断固拒否。 でもおなかが空くなり食べたいものを食べさせてくれるなりすれば食べるはずですからおなかが空いてないかさほど食べたいものではないものをたまたま与えようとして拒否されたためにそう言う先入観ができてしまっているものとわしは推測します。 本当にパパさんとお子さんに仲良くなってほしいなら食べるまでパパさんにお任せしてはいかがですか? >パパと二人きりにして私が少々席を外そうものなら大泣き・・・ こちらについても少々席を外すだけでなんで大泣きしたら戻るんでしょう?パパに任せてお買い物なり美容院なり行かないんですか? ママさんは子供が生まれた時からママですけどパパって子供と接触するうちに徐々にパパになるんですよね、1歳7ヶ月というと可愛い盛りですからそろそろパパさんにもパパさんらしくなって貰いたいしこの時期可愛がれないと後々後悔しますからもっとお子さんと接触できるよう、ママさんとしては多少不安や焼きもちを感じるかもしれませんがパパさんがもっと子育てに参加できるよう励ましてあげて下さい。

noname#83133
質問者

お礼

そうですね。 パパなりの努力はしていますが、息子にしてみると思うように気持ちが伝わらないところがあるのかもしれません。食べたいもの一つにしても・・・ たまに預けて出かけたりはするのですが、頻繁ではありませんし、おっしゃる通り、私自身が完全にパパを信頼して預けきれてなかったように思います。私の勇気が足りなかった気がします。 反省しつつ、思い切ってパパ時間作ってみますね。 ちゃんと「パパ」になってもらうために♪ ありがとうございました。

  • ronerone7
  • ベストアンサー率26% (13/49)
回答No.1

どうしてもパパと過ごす時間よりママと過ごす時間が多いので、仕方が無いことだと思います。 とりあえず3人で過ごす時間を増やしてみるのはいかがでしょうか。パパに預けてその間に色々とやりたいこともおありでしょうが、それでは、パパがいることによってママと過ごせなくなってしまうようにお子様が感じてしまうかもしれません。 思い切ってお子様と二人でパパに甘えてみるのはいかが?ママもパパにご飯を食べさせてもらうような勢いでやってみると効果があるのでは? パパが頼れる存在で、ママもパパが大好きでって言うことがお子様に通じれば、安心してパパと二人で過ごしてくれるのではないでしょうか。お子様とパパの取り合いになっちゃうほど3人でスキンシップしてください!!

noname#83133
質問者

お礼

確かに!! パパに預けるときは、自分にやらなきゃいけないことがある時、自分の時間が欲しいとき。 だから、パパと過ごす時には「ママがいない」が必然になってました。 3人で仲良し。大事ですね。 もっとママがパパを好きなとこ見せてあげなきゃいけませんね。 ママにとっても安心できる存在なことをわかってもらえるように努力してみます。 ありがとうございました♪