• ベストアンサー

ママっ子を預けるには・・・。

こんばんは。今とても悩んでいます。 一歳3ヶ月の男の子なんですが、ママっ子で私の姿が見えないと『涙ぽろぽろおお泣き』なんです。 家の中でも「ママ~」と探しに来る後追い時期なんでしょうか・・・。結構前からママっ子はママっ子だったんですが、パパなら大丈夫って感じでしたが、また復活・・・。 買い物行っても少し離れただけで「ママ~」 託児所に預けて、美容院とか歯医者とかに行きたいんですが、これ以上ひどくなるんじゃないかとかで、心配で預ける勇気がありません。 一時間でも、っておもってるんですが・・・。 いかがでしょう、経験のある方いませんか? 我慢するべきでしょうか? おばあちゃんも、預かってくれない始末なんですが。 時期が来れば大丈夫でしょうか・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • missa-n
  • ベストアンサー率25% (95/377)
回答No.2

ベビーシッター・預けられる立場にいました。 1歳すぎた頃から後追い適齢期ですね。普通ですよ。 経験上でいうと男の子はよく泣きました。 ただ、一緒に遊んでいると1時間以内で泣き止んでしまう子がほとんどでしたから、試しに託児所なり2・3回預けてみてその時の様子を保育士さんに聞いてから判断されてもいいと思います。 もしかしたら思わぬお子さんの一面が垣間見えるかも… 一度泣き止んでしまえば2・3時間は平気ですよ。 そしてお留守番していたことを誉めてあげれば上出来です。

karinmama
質問者

お礼

お返事をいただいて、預かる側がどしっと構えていてくれるのなら・・・と言う気分になりました。 近所で託児してくれるところを探したいと勇気が湧いてきました。ありがとうございます。 この場を借りてみなさんありがとうございます。

その他の回答 (5)

noname#20215
noname#20215
回答No.6

大変な時期ですねえ。 我が家の3歳半の甘えん坊もかつては同じ状態でした。 とにかくトイレにも行けなくて。 っていうかついて来るので、ドアも閉められずです。 解決方法は2つ。 我慢するか、泣かれても気にせず出かけるかです。 なんの解決にもなりませんが、方法はこれしかないと思います。 私は結局泣き声に後ろ髪をひかれ、息子がちゃんとお留守番できるよになるまで、どこに行くのにも連れて行っていました。 2歳前からパパとお留守番できるようになり、先日初めて実母に預けました。 もう今では完璧です。 そりゃあ、春から幼稚園に行くのですから、そろそろママ離れしてもらわないと困るのですが。 例えば仕事に出るために、保育園に通うということならいつかは慣れると思います。 しかし、預けることが特別である以上、子供が納得しない以上は泣き続けます。 1歳3ヶ月ということなので、あと半年もすれば少しずつお留守番できるようになると思いますよ。 もうちょっとの辛抱ですよ。 お子さんがあなたを一番必要としてくれる時期です。 美容院だって歯医者だって、お子さんを隣に座らせてやってくれるところを探してみましょう。

noname#205963
noname#205963
回答No.5

こんにちは。 他の方も書かれていますが、今が一番そういう時期なのだと思います。 わたしも娘が同じくらいの頃、歯痛に悩みどうしようか迷ったことがありました。 保育園の一時保育を利用したいと思い、保育園に相談したところ「都合の良い時間に遊びに来て、お母さんと一緒に慣らしましょう」と言われたので、2,3日通ってから預けました。 慣らしの期間も、大丈夫そうな時を見計らってトイレに消えてみたり、ドアの外から見てたりしましたが、わたしが居ないのを全く気にしてなかったので、安心して歯科治療できました。 託児、保育所によって違うと思いますが、預ける母親の立場を分かってくださるところで助かりました。 例えば今回、預けるまでは行かなくても「慣らし経験」はいいですよ。 サポートがない状態では、いつ何時預けなくてはいけない事態になるかも知れませんし、そういう場を確保しておくと安心ですし、2歳前くらいになれば結構ママなしでも大丈夫な感じになります。(今は遊びに行っても傍観してるだけです) 午前中、お昼ゴハンまで済ませられれば、ママも息抜きできますよー。^^

noname#11476
noname#11476
回答No.4

うちの坊やはパパ大好きで、ままではだめ、パパじゃないといやだと駄々をこねることもあり、また寝るときにもパパに寄り添って寝るのが大好きですが、それでもママがいなくてパパとだけになると、ママが恋しくなるようです。 もう3才近いのですが。 ということで、ごくふつうのことなんでしょう。金魚のフンは当分続くと思われます。 二次のパパでした。(なお、個人差がとてもあります。長女は全くそんなことはなかったです)

  • crv2003
  • ベストアンサー率21% (24/112)
回答No.3

未だに ママっ子の母親です。娘は1歳7ヶ月になります。 保育所に行き始めて6ヶ月。はじめの頃は バイバイする時 泣いていました。1日目は午前のおやつが食べられなかったそうです。それでも2日目はご飯が食べられるようになり、 お昼寝、沐浴・・と日を追う毎に慣れて来て2ヶ月もしたら バイバイ!って手を振って私を送り出してくれました。 3日目からは 朝は泣くけど すぐに泣き止んで 遊んでいた そうです。 保育所 楽しいみたいです。でも、うちの子はここの保育所以外は 駄目でしょう。 慣れて来て、信頼関係ができてのことなので 一時的に どこか違うところに預けられるのは不安だと思います。 慣れさせてあげる 預けるなら 同じところにしたら だんだん慣れてくるんじゃないでしょうか? 保育士さんもいろんな子供をみてきているから うまく たのしくさせてくれるのでは?

  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.1

うちの子もママっこです!! 小学生になった今でもです。 でも・・・今は大変かもしれませんが、 かわいいじゃないですか。 小学校の高学年になると 「ママ、あっちいって」なんて 言い出しますよ。 「ふん!」「ママ、ママ」って言ってたくせにって 思いますよ!(~_~) 泣いても預けるようにすれば慣れてきますよ! 泣いちゃっても、(帰ってから)後でたっぷり抱っこしてあげたらいいじゃないですか。ね!(^_-)-☆ がんばってください!(*^_^*)

関連するQ&A