• 締切済み

電気ポットの白い沈殿と酢と塩の化学反応

電子ポットをしばらく使っていると白い沈殿が出来て、壁面などに張り付いてしまいますよね?それらを溶かすために、酢と塩を混和した液体に浸しておくと綺麗になります。 さて、ここでここで起こっている科学反応式がイマイチ不鮮明なので、あっているか誰か検証願いますか? 白い沈殿は炭酸マグネシウム、酸化マグネシウムもしくは炭酸カルシウム、酸化カルシウムだと思うのですが、ここでは炭酸マグネシウムを例に挙げて書いてみたいと思います。 MgCO3+2(CH3COOH)→2(CH3COOH)Mg+HCOOH HCOOH+NaCl→NaCOOH+HCl MgCO3+2(HCl)→H2O+O2+MgCl2 (カッコは数字が小文字に出来ないので解りやすいようにつけてみました) このような反応が起こってると想定したのですが、あってますかね?

みんなの回答

  • ht1914
  • ベストアンサー率44% (290/658)
回答No.1

酢の成分で酢酸にあるに炭酸マグネシウムが溶ける反応は 2CH3COOH+MgCO3→(CH3COO)Mg+H2O+CO2 炭酸マグネシウムではなくて炭酸カルシウムだと 2CH3COOH+CaCO3→(CH3COO)Ca+H2O+CO2 貝殻や卵の殻、石灰石などは泡を出して溶けていきます。塩酸の反応に比べるとユックリです。 炭酸マグネシウム、炭酸カルシウムのどちらであっても食塩は関係ありません。 酢だけでやってみられましたか。食塩が関係するとしたら別の物質かもしれませんね。

SIMBA_WIND
質問者

お礼

なるほど・・・食塩は関係ないのですか。 あと、この質問書いた後、右の式間違ってることに気づいて(何故蟻酸にしてしまったか・・・)訂正しようとしたのですが出来ませんでした。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A