• 締切済み

歯科医師のワーキングプアの原因は?

いつも大変お世話になっています。 歯科医師のワーキングプアにつき教えて下さい。報道によると歯科医師の20%が年収300万円だそうですー月収ではなくて、年収ですー。 歯学部は、大学の6年生です。他と比べれば大学の修士卒に匹敵します。年収300万では若い方は、結婚して家庭を持つことすら困難と思います。歯学部をどんどん増設すればこうなることくらい容易にシュミレーション可能だったと思います。 大学をなくすことが困難なら定員を少なくするなどの施策はあったはずと思います。私は明らかに行政のミスと思います。他にこの現状の原因は何でしょうか? 私は歯科医師ではありません。今までさんざんかせいだから、ちょうど良い的回答は求めていません、あしからず。

みんなの回答

  • tatunao
  • ベストアンサー率26% (41/153)
回答No.3

もう少し補足させて下さい。政府は、医療に市場原理を導入しようとしています。今は、保険と自費治療は同時に出来ません。それを混合させる事を認める方向に向かっています。市場原理を取り入れたアメリカの医療は、お金持ちのための制度。保険の契約内容に左右され、あなたの治療はここまでよ!みたいな事は茶飯事です。貧困層への医療はお粗末としか言い様がありません。日本へホームステイしたイギリス人の体験。ある日腹痛がしたので、ホストに相談したら直ぐに病院へ行って診断、投薬。数日で回復。彼曰く『早すぎる!』イギリスは保険会社と病院の契約状況で診療日が左右され、診療まで何日も待たされ処置もマイペース。日本は世界で一番安価で高度な医療が受けられます。医療をビジネスにしようとしたら、コ○ス◎と同様なことが起こります。何故か?人間の身体は机上の論理が通じません。厚労省が治るはずと示す基準なんて何の根拠もなし!それを基に行われている現在の日本の医療は、現場の人間が一番犠牲になっています。歯科医療も、現在、指導内容を示す、所謂『紙出し』が義務付けられました。文章を作るのに30分はかかります。診療して、文章書いて1日診れる患者さんの数字なんて高が知れてます。患者さんがそれを歓迎するかといえば7割が必要なし。書いても読んでくれません。本当につまらない官僚という人間が日本を動かしている以上、ワーキングプアは様々な所に出現します。だって、官僚の誰一人として医療現場を見に来ないもの!分ると思います?

noname#46689
質問者

お礼

度々回答頂きありがとう御座いました。専門的な視点からの説明で現状を良く理解できました。 >現在の日本の医療は、現場の人間が一番犠牲になっています。 ですね。 >歯科医療も、現在、指導内容を示す、所謂『紙出し』が義務付けられました。文章を作るのに30分はかかります。 そんなに手間のかかる仕事なんですか。 >診療して、文章書いて1日診れる患者さんの数字なんて高が知れてます。患者さんがそれを歓迎するかといえば7割が必要なし。書いても読んでくれません ほんとにお役人の考える事ってピント外れですね。これで本人達は医療に貢献したと大いに思っているのでしょう。現場を見れば一目で無駄だと思われる規則がいっぱい有りそうですね。彼らはいったいいつになったら現場を見に来るんでしょうか? ありがとう御座いました。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.2

別に歯医者さんに限った話ではなく、弁護士も規制緩和で数が増えて既に以前ほど儲からなくなっているし(タレント活動したりはてはマラソンまでする弁護士がいるくらいです)、行政書士や社労士、医療関係でも他ならぬ医師もいずれ余る(既に仕事が楽な眼科医は飽和気味とか)と言われていますし、理学療法士や柔道整復師も学校が増えすぎて飽和状態です。薬剤師も学部が増えて研究機関や製薬会社には「コネがなければマツキヨに就職するしかない」時代が来るとか。しかし柔道整復師なんて昔は学校出て免許もらって開業すれば年収一千万が確定だった時代がありましたから、その頃なんて関係者に「運動費」を積まないと合格通知がもらえないなんてのが横行していたんですよ。最近はめっきり減ったそうですが。 一国一城の主にこだわって独立開業に固執するから家賃その他の維持管理費に金がかかって儲からないわけですよ。もっとサラリーマン化して、複数の歯科医師が同じ治療院に勤務し代わりに24時間営業とかにすれば維持管理費を圧縮することで年収をキープすることは不可能ではないと思います。歯科医師が嫌がるでしょうがね。 今どき、街の電気屋さんで電球を買う人はいませんよね。量販店で買ったほうが安いしポイントもつくからです。でもそれが電気屋さんの経営を圧迫するからって量販店の総量規制をかけたってそりゃ消費者が納得しないですよ。銀行の護送船団方式が終わり、サラリーマンも「タイムレコーダーがちゃんと押せばどうにか格好がつく」時代は終りました。今後あらゆる業種で「規制緩和による競争原理」が原則の時代になるってことです。いいとか悪いとかは別にしてね。それを「行政のミス」というなら、理想の社会は社会主義国家っつーことになりますわな。規制緩和による弱肉強食の社会が理想とは思いませんが、行政のコントロールする社会主義はもっと時代に合わないと思います。 蛇足ですが、シュミレーションじゃなくてシミュレーションね。

noname#46689
質問者

お礼

回答ありがとう御座いました。 >別に歯医者さんに限った話ではなく… 自由競争が強調されるのは我々userにはありがたいですが… 今回の歯科医の例にしても、国家試験を難しくして免許発行部数を少なくする案が出ているようですね。 歯科医への窓口である大学定員数を減らすとか歯学部そのものを減らすという発想にはならないのですねー普通に考えればまずはそこだろうと思いますー。1人前の歯科医を養成するため国からどれだけの補助が出ているのでしょう?全て血税です。 そして重要なことですが、歯学部や医学部って大学出て医師にならなかったらつぶしがきかないですよね。国試落ちても他の道が用意されていれば良いのですが… それなくして合格率のみ減らすというのは施策としてどうかと… 年収300万じゃ、優秀な学生はバカバカしくてはわざわざ6年かけて歯学部行こうとは思わないですよね。当然歯学生の学力レベルは大きく落ちるでしょう。将来はほんとにお馬鹿さんに自分の体を預けるようになるのですね。かなり不安。 >今後あらゆる業種で「規制緩和による競争原理」が原則の時代になるってことです 公務員にもこの原則って適応になるのでしょうか? 現在は給食や掃除のオバチャンでも1000万を実現するそうですが… 公務員に競争原理が導入されれば、税金の無駄が随分なくなって良いように感じます。 >蛇足ですが、シュミレーションじゃなくてシミュレーションね ですね。 ありがとう御座いました。

  • tatunao
  • ベストアンサー率26% (41/153)
回答No.1

先ずは、急激な患者減による歯科医院収入減が上げられると思います。増税や保険料値上げにより、特に年金単独老人家庭が保険料は払えるが窓口負担が払えず歯科医院へかかる事を我慢している。その他、特に都市部では、12時間診療していても患者数が1日20名前後1日の保険点数が僅かしか上げられない歯科医院が殆どで、時間給にすればかなりのワーキングプア。そして元々診療点数自体の判断基準が不明で、簡単な治療(行程が)と煩雑な治療の差が余り無く、しかしながら、治療・補綴(入れ歯や金属冠)の治療の殆どが煩雑で、人の手がかかっている部分が全く評価されず、時間を費やして治療しても保険点数上に反映されない現状があります。知り合いが、金属冠1つを作り上げるのに経費、時間から算定した時間給は400円程度でした。最低賃金どころの話じゃないです。大本は、厚生労働省に歯科に詳しい人間が僅かしかいない事。医科が厚生労働省に研究論文として提出する数と歯科が提出する論文数が桁違いに少なく、歯科医療への科学的評価が小さいこと等で歯科医療は厚生労働省内では無関心に等しい所に、所謂、かかりつけ初診料に絡む事件が起こり、厚生労働省の歯科を敵視した政策が加わりかつて無い低い保険点数設定がなされています。昨年4月の改正で10%以上の収入減になっています。介護保険では完全に歯科は蚊帳の外です。その他、あなたが書かれている様に、無計画な歯科大学設置。安易な歯科医師国家試験の実施による大量歯科医の誕生など原因を挙げればきりがありません。歯科医院の倒産、夜逃げ、自殺は日常茶飯事です。

noname#46689
質問者

お礼

詳細な回答有り難うございました。大変勉強になりました。 >急激な患者減による歯科医院収入減が上げられる… これだけ高齢化が進めば患者数は減りそうですね。 >人の手がかかっている部分が全く評価されず、時間を費やして治療しても保険点数上に反映されない現状… 歯科医療に限りませんね。日本ではuserには感謝されrても、収入には全く結びつかない部分が多いように感じます。こんな消費者不在の国って日本だけじゃないのかな? >知り合いが、金属冠1つを作り上げるのに経費、時間から算定した時間給は400円程度でした 患者さんの為にやればやるほどマイナスになっていくのですね。高校生のバイト代よりもやすくなってしまうのですね。 >歯科医院の倒産、夜逃げ、自殺は日常茶飯事です そうなんですか? 相変わらず歯科は儲かる物と勘違いしていました。 ありがとう御座いました。

関連するQ&A