• 締切済み

分譲マンション購入を考えています。住宅ローンについての質問です

夫にはカードの延滞事故は一切ないのですが、私は数年前に 延滞を起こし今現在払い続けています。(残高はあと5万) 夫と私の年収を合わせてのローン申請だと、私の延滞事故も ローン会社(銀行)に調べられるのでしょうか。 仮に夫だけの年収でローンを申請した場合、妻の情報は無関係なのでしょうか。 よろしくお願いします

みんなの回答

noname#35582
noname#35582
回答No.2

金融機関に勤務しており、以前、住宅ローンを担当したこともあり、一時期、保証機関に出向して保証審査を担当したこともある者です。 一応、個人信用情報機関の1つである「CIC」の「個人情報取扱主任者」の認定も受けている者です。 金融機関によって違いますので、何とも言えません。 私の勤務先(および出向先)は、法令等(個人情報保護法およびそれに関する諸規則、ガイドライン)も、個人信用情報機関との契約も律儀に守っておりますので、個人信用情報については、書面による同意・承諾を得た方についてのみしか調べませんけれど。 #1さんのところ(専門家とのことですので、お勤め先かと思いますが)のように「入居予定者全員」というところもあるでしょう。 当然、入居予定者全員から「同意・承諾」を得たうえでになりますので、「同意・承諾」を断れば怪しまれるでしょうね。 以前、このサイトで見かけたのですが「親族全員というか関係のありそうな人までごっそり」というところもあると思います(承諾・同意なしで勝手に…だったそうですから、明らかに契約違反ですね)。 個人信用情報の検索は、検索項目を大雑把にしか入力しなければ「引っかかってくる」案件が増えるだけですから、「それらしいのをごっそり」も簡単にできます。 ご質問者さまの場合、検索の際の入力を「郵便番号、住所、電話番号、(ご主人の)姓」にすれば、ご質問者さまの個人信用情報も「引っかかってきます」が、「郵便番号、住所、電話番号、ご主人の姓名」にすれば、ご質問者さまの個人信用情報は引っかかりません。 > 仮に夫だけの年収でローンを申請した場合、妻の情報は無関係なのでしょうか。 これについては、ローンが夫のみの名義なので、妻は一切無関係かというと、そうとも言い切れないんです。 例えば、妻がたくさん「現金」や「預貯金」を持っている場合で、それを住宅取得のための資金に充当するとします。 金額によっては、「贈与税」がかかってしまいますので、住宅ローンの対象物件について、妻が出した額に応じて妻に「持分」を持たせることが普通です。 そうなりますと、妻は住宅ローン対象物件の「共有者」となります。 住宅ローンを貸す場合、金融機関はその物件を「担保提供」してもらいます。 住宅ローンの対象物件に共有者がいる場合、その共有者は自動的に「担保提供者」となります。 そして、「担保提供者」は「連帯保証人」になっていただき、連帯保証人については当人の承諾・同意を得て「個人信用情報」を調べますますので無関係とはいえません。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

お2人の連帯での申込みでも、ご主人お一人の場合でも、住宅ローンの場合は、入居予定者全員の信用情報を詳しく調査した上で、審査通過できるかとなります。

関連するQ&A