- ベストアンサー
ちゃんと請負業務契約されていることになるのか???
今の会社で「請負業務個別契約書」というのが入社後送付されてきました。 契約期間について「4/3~6/30まで(延長の可能性アリ)」と記載されており、無知な私は、7月になれば、新しい契約書が送付されてくるのだと思っていましたが、・・・来ません。 客先では、まだ勤務は継続していますが、契約をした会社からは正式に言われているわではないのです。 のちのち、「正式に延長したとは言ってないし・・・」とかトラブルになったりする可能性は、ありますか? また、その契約を結んだB社(仮名)ではなく、最初、話していたときはA社(仮名)と結ぶ話だったのに「fduewbctvさんは、営業の●●(女性)が全てを担当するから。営業の●●はB社だから、B社になるから。」と、意味がよく分かりません。(A社もB社も住所は一緒、固定電話番号も一緒です。) ちなみに営業の●●はX社(仮名)にも在籍しています・・・。 X社は全く異なる住所地で、電話番号も違います。 そのときにきちんと聞くべきだったのですが、客先が大手で大丈夫だろうと過信していました。そして、B社に何か相談するときはなぜか営業●●の携帯のメールで対応することになっています。 「給与明細は送付するから安心して」とメールが来て、1ヶ月経っても送付されてきません。 「まだ、来ないんですけれど・・・」と、メールしたけど、返事が無く、仕方なく「お茶でもどうですか?」とメールしたら、すぐに返事が来て、「ぜひ」と・・・。 ただ、不信感で一杯になったので、理由をつけて断ったら「月末おごるから、会いませんか?^^」って・・・。 まずは私は、どう動くべきでしょうか? 客先自体に不満は無い為、・・・色々と考えてしまいます。しかし、法律知識もないし、平日勤務の私には、土日に労働相談とか出来る場所も分かりません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どう答えてよいものやら。 一言で言うと、違法だらけという感じですね。 まず、 >「請負業務個別契約書」というのが入社後送付されてきました。 これは、契約上入社したことにはなりません。 あなた個人とその会社間で、請負業務契約を結んだと言うことになります。社会保険、労災保険などつきません。 ですが、実態は、あなたは >客先では、まだ勤務は継続していますが、 ということは、実態は派遣で働いていると言うことになりますね。 個別請負契約で派遣で働いているとしたら、違法です。 業務を請け負って、実質あなたの裁量で業務を遂行しているなら問題は有りません。 どんな仕事でどのように仕事をしていますか? >契約期間について「4/3~6/30まで(延長の可能性アリ)」と記載されており、無知な私は、7月になれば、新しい契約書が送付されてくるのだと思っていましたが、・・・来ません。 仕事を続けたいのであれば、単に契約更改をサボっているだけですから、営業に、「契約が切れていますので更新の契約書をお願いします」と言えばよいと思います。 あなたがしっかりして個人経営的にやっているのなら良いのですが、派遣社員のようなつもりで働いているのなら、別のところへ移った方が良いかもしれません。
その他の回答 (1)
- gatt_mk
- ベストアンサー率29% (356/1220)
あなたの文章からはあなたの立場がよくわかりません。 あなたはどこで仕事をしているのですか? A社?B社?それとも別の派遣先の大手の会社なのですか?文面からはその辺りの関係が全くわかりません。 >今の会社で「請負業務個別契約書」というのが入社後送付されてきました。 これは全く文章として成立していません。なぜなら「請負業務個別契約書」は商取引の契約だからです。雇用契約ではありませんので入社という考えはありません。単にその会社の下請けとして業務を請け負うという形の契約になります。従ってこの契約に伴って支払われる報酬は、給与ではなく売上として処理しなければなりません。雇用契約ではないので当然あなたとその会社との間に雇用関係は成り立たず、従業員として何ら権利を主張することもできません。当然雇用保険や労災、各種社会保険などへの加入もありませんので、仕事場への往復時に何か事故にあってもその会社は一切保証する必要はありません。すべて個人の責任になります。 商取引ですので契約期間が終了すれば普通は自動的に契約関係は終わると考えられます。 客先とありますが、なぜそこで仕事をしているのでしょうか?契約が終了しているのに仕事をしている理由がわかりません。
お礼
うまく説明できず、申し訳ありませんでした・・・。 契約更新が無いのに、自分でも、なんで働き続けられるのか疑問はありましたが、客先では、勤怠管理されていて、ちゃんと稼動は確認されていました。ただ、今後、そのB社から給与(売上)が、渡してもらえないんじゃないかと不安になったもので・・・。 いま、客先自体には不満が無いので、別の派遣会社へ移ろうと考えていたところで、ご相談させていただきました。 商取引ときちんと理解できていなかったことが分かりました。ありがとうございました。
お礼
思い出したことが!! まえにA・B社の社長(どちらも兼任)が「派遣の資格を取るのが面倒だから、派遣会社■■を通してやってる」と言ってました・・・ 偽装請負?ですか?
補足
そうなんです。 実態は派遣社員として扱われています。 私には、自分の裁量で業務をする権限は有りません。 別のところへ移ろうと思い、今回、教えてgooで、いま自分で把握できうる現状を提示しました。 労災などが無いのは分かっていましたが、何で「送付する」と言ったものを送付できないのか?や、こちらが投げかけた質問に対して、返事せずに、「お茶」なら会ってくれるのか?・・・と疑問になったのです。