- 締切済み
東京医薬専門学校の薬業科について
東京医薬専門学校の薬業科↓ http://www.tcm.ac.jp/tcm/byoyaku/index.html 此処を卒業して、薬局で調剤業務をすると薬剤師法第19条違反で 逮捕されますか? ホームページの内容は本当なのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- PASERIS
- ベストアンサー率18% (31/166)
非常に微妙ですが、 処方箋を持参した患者さんが、 「患者情報を書く用紙を渡され、その情報を基に服薬指導を受けた」 とか 「指導内容から薬剤師と思った」 という様な証言が相次げば、薬剤師法違反で立件されるでしょう。 もちろん 「被疑者(ファーマシーテクニシャン)から処方薬を受け取った」とか 「被疑者(ファーマシーテクニシャン)から薬剤情報の指導をうけた」 という証言を患者がすれば、確実に薬剤師法違反違反です。 まあ、在宅起訴かもしれませんが、証言者がいれば立件・送検は免れません。 起訴されれば、執行猶予はつくでしょうが、有罪は免れないでしょう。
- 764R
- ベストアンサー率53% (203/376)
薬剤師です。 結論は『逮捕されることは無い』。 HPのどこにも調剤行為については書かれていません。 結構微妙な言い回しをしているので実際を知らない人が見たら 『薬剤師と同じ仕事が出来る!!』と誤解するでしょうね。 調剤アシスタント、ファーマシーテクニシャンなんて書かれていますが 実際にできるのは良くて在庫管理くらいじゃないでしょうかね。 カリキュラムは薬局情報処理・調剤補助・患者対応の能力ということですので どちらかというと、調剤事務的な学習をすると思われます。 FAQには調剤薬局のものよりもドラッグストア系の業務内容について 描かれています。薬剤師と同じ内容の新入社員研修を受ける企業がある、店長になって 薬剤師を動かしている、と書かれています。 商品知識をつけるために同じ研修を受けるのは、新卒ですと 薬剤師であろうとそうでなかろうと知識が無いのですから、当たり前です。 まぁ、前知識が無い状態で見るとかなり誤解を招く記述であることは 間違いありません。入学後、『こんなはずじゃ・・・』と思う人、 かなりいるのではないですかね。
お礼
回答ありがとうございます >結論は『逮捕されることは無い』。 >HPのどこにも調剤行為については書かれていません。 なるほど。確かに調剤行為を行います とは書かれていませんね。 調剤行為をしない=薬を触らない ということになりますよね? だけれども、HPには >充実した設備をそろえた調剤実習室 などと書いてあり、学校では調剤を教えて貰えることは間違いなさそうですね。 出来もしない調剤をわざわざ勉強するための、自己満足を得る学校と捕らえるべきなのですね。 要するに、詐欺なんですね。そういった学校だと理解しました。 ありがとうございました。
お礼
詳細な解説ありがとうございました 日本には存在しない「ファーマテクニシャン」という資格をうたっていることが問題ですよね