- ベストアンサー
野球の反則打撃について
野球の規則に関してですが、 正しくバッターボックス内で打撃姿勢をとった打者が 投球動作にあわせて動かした軸足とは反対(投手側)の足のつま先がバッターボックスの外(ホームプレートとバッターボックスラインの間)で地面に一旦触れ、 再びバッターボックス内に着地した後に投球を打った場合 (軸足はこの間常にボックス内にあり、打つときは両足ボックス内にあります) この行為は反則打撃となるのでしょうか? (打った打球はフェアグラウンドで問題が無ければヒットとして出塁できているとします ←条件として必要であれば考慮してください)
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
公認野球規則では、 6・03 打者は、正規の打撃姿勢をとるためには、バッタースボックス内にその両足を置くことが必要である。 【付記】 バッタースボックスのラインは、バッタースボックスの一部である。 と有りますのが、今回のケースでは問題ないですね。 次に 6・06 次の場合、打者は反則行為でアウトになる。 (a) 打者が片足または両足を完全にバッタースボックスの外に置いて打った場合。 も有りますが、今回は『バッターボックス内に着地した後に投球を打った』と 書かれていますので、これも問題有りません。 以上の事から反則打球ではないと思いますが、 (c) 打者がバッタースボックスの外に出るか、あるいはなんらかの動作によって、本塁での捕手のプレイ及び捕手の守備または送球を妨害した場合。 も有りますので、この行為を審判が「捕手に対する妨害」と判断すれば、アウトになる可能性も有ります。 (現実には足を『ホームプレートとバッターボックスラインの間』ですので「妨害」にはならないと思いますけど) 決論的には、インプレーですので、今回の場合ヒットとしてプレーを続けて良いと思いますよ。
お礼
御礼が遅くなってしまいました。 やはりこのような回答になりますよね。 実は少年野球で上記のようなケースがあり、アウトを宣告された選手がいました。 現場を見たわけではないのですが、審判が規則の適用を拡大しすぎているように思い質問させていただきました。