- 締切済み
転職のときの保証人
転職をする際に、勤め先の会社から保証人のサインを求められました。 こういう場合、妻が転職するときの保証人は夫でも可能かと思いますが、 夫が転職するときの保証人は妻でもいいでしょうか? 知り合いに聞いたら「親のほうがいいんじゃない?」と言われました。 それだとなんか、妻の社会的立場が弱いと言われてる気がするのですが・・・ 実際に妻の名前を保証人欄に書く事は、一般的にOKなんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- koala0305
- ベストアンサー率21% (117/556)
前の回答者も書いていらっしゃいますが、「独立して生計を立てている者」という条件が大抵はついています。また配偶者はダメというのが普通です、妻の保証人も夫では認めない会社が多いでしょう。 奥様、または質問者さんの親御さんかご兄弟に頼むのが一般的でしょう。もし適当な人がいなければ、就職の際の身元保証人の保証範囲は限定的なので、友人知人でもなってくれる人はあるかも知れません。私は親友の転職の際、保証人になりました(配偶者以外で二人必要だったので)。
- naoyuu
- ベストアンサー率30% (13/43)
私も転職の際保証人を立てるよう会社から言われましたが、前職でも現職でも、「独立の生計を立てているもの」と言う決まりがありましたので、妻と言うわけにはいきませんでした。会社に聞いてみるのが一番だと思いますが、奥様と質問者様は同じ生計を立てておりますので、親などに頼むことが一般的と思います。
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
連帯保証人で無い場合、まず雇用者に請求を行い、支払われない場合に保証人である配偶者へ請求しますが、前者が支払われないが後者は支払われるって事はまず無いでしょうから、配偶者以外を保証人にするのが一般的です。 奥さんが保証人として十分であるって主張するのは、自分の管理外の資産を妻が持っている、資産が共有でなく別名義になっている、一般的な夫婦の立場でないって事を言ってるような気がします…。 -- 会社がOKだって言えばOKですが、採用時の保証人は、 ・雇用者が会社の金を持って逃げた。 ・雇用者が会社の器材を破壊して火をつけて逃げた。 なんかの場合の請求先です。 逆に、故意に上記のような事を行った場合以外には、まず保証人への請求はできませんし、時効もあります。 茨城労働局>総務部の情報>労働相談 こんなときどうする?Q&A>無制限の身元保証はない/就職に際して身元保証を求められた場合 http://www.ibarakiroudoukyoku.go.jp/soumu/qa/saiyou/saiyou08.html