- ベストアンサー
看護師になるうえで今すべきこと
私は看護学校の1年生です。看護師として働く以上、いろんな年代の、いろんな考えを持った、いろんな趣味を持った、患者さんと接することになると思います。だから、いろんな経験をしたり、多くのことを学ぶことはとても大事だと思います。 学校の勉強だとか、バイトだとか、友人との付き合いなどから学ぶこともたくさんあると思うし、大事だとは思うけど、これだけではなんか物足りない気がします。何かを始めたいと思っているのですが、何をしたら良いのかわかりません。もうすぐ夏休みも始まるし、看護師として働くうえで何か学びたい、何か経験しておきたいと思っているので、「こういうことしてみたら」といったことがあればお教えください。質問の意味が漠然としていてわかりづらいと思いますがよろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
30代女性です。 看護師、そして一時期看護教員をやっていたことがあります。 konpiqさんがおっしゃるように、 ほんとさまざまな患者さんがいらしゃいます。 子供から大人、高齢の方まで年齢も幅広いですよね。 正直、どんなことをしてもそれは将来役に立ちます。 他の方がすでにいいことを言われているので、 ちょっと違う視点から書いてみますね。 看護学校へ入学してくる学生さんたちの中で、 食事の支度、掃除、洗濯、などなどの家事を これらを今まできちっとやってきている人は、 いろんな面において、 丁寧でいろんな細かいことに気づくことが出来る人が多いですねー。 手際もいいです。 生活体験というヤツですね。 丁寧な掃除が出来る人は、清潔の援助も丁寧です。 食事の支度をいつもしている人は、手際もよく効率を考えて 動くことができます。 糖尿病の患者さんと食事について話をするときも、 具体的な食材のことやメニューで話すことができます。 私がお勧めすることとしては、 これから夏休みに入るということですから、 「主婦」を経験してみてはいかがですか? 掃除とか洗濯とか、一つだけではなく、 朝起きて、家族を起こし朝食の支度をして後片付け。 部屋、トイレ、風呂掃除、昼食準備をして買い物。 夕食準備。後片付け。 どうしたら、キレイに手際よく、効率よく出来るか考えながら 意識してやってみてはどうでしょうか。 夏休みの間。 一見地味に見えるかもしれませんし、 すぐに何か効果があるとかではないかもしれません。 でも、また違った意味で得られるものがあります。 患者さんは、病気があって入院されてきますが、 日々、生活をしている個人であることになんら変わりはないですよね。 治療、療養において「患者さんの生活」という点が すごく大切になってくるんですが、 生活体験があると、生活の目線で患者さんと話ができるんです。 まー、これは私自身が親に全てをやってもらっていたという反省でもありますけどね。 まずは、家族のお世話をしてみてはどうでしょうか? 参考になれば幸いです。
その他の回答 (6)
- shiny_leaf
- ベストアンサー率25% (4/16)
私も看護師ですので、 あなたの考えていることはよくわかりますよ。 看護をしていく上で、私が大事にしていることは、 患者さんと同じ目の位置でしっかり一人一人を見て、理解しようと努めることだと思ってます。 今まで、いろいろな所で働いて来ましたが、 中でも福祉施設(老人デイサービスセンター)での経験がとてもプラスになりました。 それは、医療従事者が忘れて無くしているものを 福祉従事者は持っているからだと思います。 ということで、福祉施設でのボランティアなどをしてみたらどうでしょう? お近くの社会福祉協議会などに問い合わせてみるいいと思いますよ。 「看護師になる上で・・」 そうじゃなくて、もう「あなた自身の看護」は始まっているんですよ^^ 大切に大切に、 「自分の看護」を築いていってくださいね^^
お礼
回答ありがとうございます。ボランティアはしたいなと思っていました。福祉施設でのボランティアいいですね。こういった経験を通して自分の看護を築いていけるよう頑張ります!本当によいアドバイスありがとうございました。
- sin-m__m
- ベストアンサー率21% (11/51)
看護師の仕事は、体力的に大変であり、精神的に図太くなくては とてもやっていけない仕事です。それだけでなく感染の恐怖とも 闘っていくことになります。 白衣の天使と呼ばれることと現実とはあまりにもかけ離れていて、 実際に看護師として職に就いたとしても長続きしない人が多いと いうのが実情です。 看護学校の1年生であればまだそういったこともよくわからない 時期だと思いますが、看護師の仕事は戦場で働いているのと同じ なのですから、プロとしての覚悟は誰よりも必要とされます。 白衣を戦闘服と呼んでいる看護師もいるほど大変な職場も多く 存在していますから、それだけの覚悟がいるということを早く から学んでおくことは有効だと思います。
お礼
回答ありがとうございます。「プロとしての覚悟」大事ですよね。早く自覚しないと!
- marimarimariru
- ベストアンサー率22% (404/1814)
はっきりいってバイトなんかしている暇はないと思います。 と思いますが、バイトしてみるのも良いかと思います。 接客業が良いかと思いますよ。 なぜかと言うと、看護師とか医療従事者って基本的に患者さんから「ありがとうございました」って言われる立場でしょう? 頭を下げられる仕事ですよね? でも、他の業者から見れば患者さんってお客様なんですよね。 それがわかっていない。 お店やメーカーからみればお客様は神様なんです。 お客様である患者さんも来てくれなきゃ商売上がったりです。 そういう感覚が全くないのが医療従事者なんですよ。 だから自分が頭を下げる仕事をしてみてはいかがでしょう? でも、時間的に無理かも。本当に忙しいですからね。 体力つけるためになにかスポーツをするとかした方が良いかもしれません。
お礼
ありがとうございました。
看護師としてという考え方を捨てることが実は大変大切だと思います。患者さんに共感しながら自分を保つ為には一人の人間として自分だけの世界を確立しなければいけないと思います。そのために私なら自分が興味を持っていることを趣味としてできる限り深めたいと思います。自分だけの世界がしっかりした人だけが患者さんに限らず他の人と共感できると思うからです。
お礼
貴重な意見ありがとうございます。自分を確立することって大事ですよね。興味のあることを深めるいい機会かもしれないので、なにか取り組んでいきたいと思います。
学校の勉強がまず第一ですが、そこから肉漬けして、病院内のボランティアを短期間引き受けてみるとか、(受付、案内、簡単な衛生用品の準備など)一般の人でもできるようなことをしながら、病院の仕事を外から眺めてみるのもいいかもしれません。 たとえば、ご老人の話し相手とか、婦人病のおばさんたちの髪を梳いてあげたり、とか、病院の保育所でお子さんたちの相手とかも、簡単なアルバイトであったり、ボランティアであったりするのではないでしょうか。 やっぱり病院のことを良く知るというのは、大切だと思います。 後、幅を広げたいのなら、栄養や食事に関することも学ぶのもいい機会だと思います。病院の厨房でバイトもいいかもしれません。 病院の受付とか、案内とかは、私の女子大の同窓会にも、ボランティアの募集が出ていたりします。 人の役に立つということ、そして人を助けるという気持ちを追求して行ってください。 病院はいろいろな人の集まりです。看護師仲間ばかりでなく、患者さんを通じて社会を学んでいってください。 その基礎作りが、お休みの中の活動だと思います。
お礼
貴重な意見ありがとうございました。患者さんを通じて社会を学んでいくことが大切ですよね。ボランティア活動などを通して少しでも学んでいきたいと思います。
- sdfsdfsdfs
- ベストアンサー率19% (514/2703)
バイトなんかしてる暇があったら、ちゃんと勉強してください。 最近の新米看護師は昔に比べてレベルがかなり低いと聞いています。
お礼
ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。確かに家事をするといっても地味だし、看護にどこまで影響するんだろうとはじめは思いましたが、患者さんの生活の視点でみるととても大事なことですよね。為になるアドバイス本当にありがとうございました。