• 締切済み

特養の実習

夏に特養へ実習があります そこで何を実習目標にすればよいのか悩んでいます そこの施設はユニットケア介護なので ユニットケアについて重点を置いて学んでいこうと思っています。 他には施設の地域性、などについて学ぶつもりです 今度学科長とマンツーマンでスーパービジョンの授業です 上記のことについて聞いても「4年でそんなことも知らんのか」としかられるのが目に見えるので先生は頼れません。。。。 (1)特養の実習でどういう知識が必要か (2)どんな実習目標を立てるべきか について教えていただけるとうれしいです。 助けてください!!!!!

みんなの回答

回答No.4

ユニットケアの特養で介護士として働いています。 私自身も今の職場で学生時代に実習を行いました。施設や学校によって実習内容が異なるとは思いますが、参考になれば…。 まずは、目標ですよね。 ユニットケアは少人数での生活ができ、食事時間や排泄時間を個別に提供できるのがメリットです。ですが、なかなか職員の人数もギリギリなのが現状です。日々、私達も試行錯誤です。 私が実習した時はユニットケアならではというか、1日を数人の利用者さんと1つのユニットで関わるので、個々の生活スタイルをじっくり学ぶ?ことができました。居室もトイレもすぐ近くにあったので付き添いをさせてもらうことがたくさんできました。あと、介護度などがある程度は同じ方がユニットにまとまっているので何にケアの重点を置くかが明確でした。 なので、例として… ・ユニットケアのメリット、デメリット。 ・個々のユニットの特性を理解する。 などの目標はどうでしょう。 また地域性ということで、ボランティアさんが来ている施設であれば、それに関われるようにしてもらうのもいいかもしれません。 とにかく、実習生は学びに行くんですから、「知識をつけたい・技術を身に付けたい」という向上心を持って欲しいです。 ただ、座ってるか立ってるかだけ・ただ、話をしてるだけなんて勿体ないです。利用者さんがその場を提供してくれてるということを忘れないでください。 知識がなくても、知りたい・学びたいという気持ちがあればいくらでも施設の職員さんは教えてくれるはずですよ。 それが、実習ですからね。ただ、実習までの期間に医学の教科書と介護技術の教科書くらいはざっと目を通して何となくでもいいので頭にいれておいて欲しいなぁ…とは思いますが(^-^; 例えば、この利用者さんは肝炎だからって言われたら何に気を付けなきゃいけないかとか…。 大変だとは思いますが、あなたも施設も、学べて良かった・学びに来てもらって良かったとなる実習になることを願ってます。一番は利用者さんに笑顔で接することができる人になってください!

  • haihaiok
  • ベストアンサー率50% (107/213)
回答No.3

ユニットケアでの中心は認知症介護です。 従来の多床室と同基準でありながらユニットケアを行うためには基準を上回る職員配置と個別性に視点を置いたケアが行われています。 知識は・・・現場で必要とされる知識は座学で学ぶものと違うので、視点を変えて気付く事に意識を向けてみてください。 実習目標 これは各自が自分の中で立てるべきものなのでアドバイスは無いですね。 実習で注意することは、一人ひとりの個別性を大切にしながら周囲への目配り、気配りで同時に複数の方をケアします。 言葉で書いても理解しにくいでしょうが、介助中でも五感を使ってアンテナは周囲へ 凝視しないこと 視点を固定させないで常に周囲の利用者へ配慮すること そんなケアを行っている職員を良く見て学んでください。 その他、医療的な知識も必要ですが、これは経験も同時に必要だし安易なことではありません。 *医行為ではないので勘違いしないでね。 例えば、Aさんが服用している薬 毎日、看護職員によって準備されていても場合によっては配薬を間違う事だってあります。 Aさんが服用している薬を覚えておけば誤薬の事故を未然に防げます。 小さな積み重ねが経験の中にあるんですよ。

hukusimann
質問者

お礼

ありがとうございます!!!!! ユニットケアでは多くの職員を実際は配置しているのですね 現場の方からの意見でしか得られない事実がたくさんありますね。 貴重なご意見本当にありがとうございました!!!!!!!!

  • 15purin
  • ベストアンサー率36% (25/69)
回答No.2

先生に聞いてみたらいいですよ。 だってわかんないんだから。そのために教師がいる。ただ、特養について自分で調べることが大前提で「こういう目的の施設なんだということがわかって自分はこういうところをみようと思うけど、そのほかにみたり体験してきた方がいいところを教えてください」と質問すればいいんだよ。 質問の仕方を変えればいいだけです。 怒られて涙することも正解に近づく最短距離ってことも忘れちゃダメだし、自分で調べたり体験をすることで初めて実になることを忘れないようにね。 ではがんばって

hukusimann
質問者

お礼

ありがとうございます!! そうですよね・・そのための先生ですもんね ある程度は特養について再学習しました。 質問の仕方・・・ 大切ですね・・ 参考にします!!! 貴重なご意見ありがとうございます!!!!

回答No.1

スキルアップでいいんじゃないですかね? 実務は出来ないんでしたっけ?・・・ 特養は、有料や老健より圧倒的にターミナルの方や介護度が重いところが多いので、そういった特養の特徴を生かしたスキルアップなんでどうでしょう。 特養は老健のように自宅復帰を目的に入居される方が少ないので、ユニットであればなおさら「生活の場」として利用者に気持ちよく過ごしてもらえるかとか、精神的なフォローみたいなものも勉強すると面白いかもですね。

hukusimann
質問者

お礼

ありがとうございます!! 精神的なケアをどのように・・・ ということですね。 生活の場という視点をもっと見ていこうとおもいます 貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A