• ベストアンサー

自宅でお菓子屋を開業する方法

自宅でお菓子屋をネット販売をしたいと考えて おりますが必要な届出は何でしょうか? 設備関係がいまいちわからないのですが 決まりなどはあるのでしょうか? 普通に一般家庭の設備で届出が通るのか わかる方教えていただけますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.4

 koharuseiさん こんばんは  お菓子屋と言っても、自作製品を販売する場合と仕入れたお菓子を販売する場合とが有ります。仕入れたお菓子を販売する場合(加工は一切しない場合)は特別何にも許可等は必要有りません。自作製品または仕入れたお菓子を加工して販売する場合は、「食品衛生管理者」の有資格者と食品衛生法に則ったキッチンが必要になります。「食品衛生管理者」は講習会を受ければ取れる資格ですから、そんなに問題視しなくて大丈夫です。  問題は食品衛生法に則ったキッチンです。詳しくは保健所に確認して下さい。簡単に言うと何か有った時に液体の消毒液をまいて消毒する事が可能な事が最低条件です。一般のご家庭のキッチンは、多くはフローリングで、そのまま強力な消毒剤をまける構造になってないと思います。100歩譲って消毒剤をまいたとしても、液体の消毒剤をまいた後の処置をする設備(洗い流す為の液体を流しても良い設備)がないわけですから、一般ご家庭のキッチンをそのまま製造所のキッチンにはなりません。その改造が格好厄介です。  ですから、自宅で製造・加工したお菓子を売る場合はそれなりの製造所設備が必要です。その点を詳しく保健所で確認して改造して下さい。逆に言えばご家庭用のキッチンは何も法律上の決まりが有る訳でないので、お菓子製造所としてのキッチンをご家庭用のキッチンとして兼用する事は可能です。したがってご家庭のキッチンを法律に則ったお菓子製造所に改造するし、ご家庭のキッチンとの兼用する事は可能です。  以上何かの参考になれば幸いです。

koharusei
質問者

お礼

ありがとうございました。 設備的には自宅のキッチン改造が 必要ということですね。

その他の回答 (3)

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.3

 最寄の保健所で相談を受けてみてください。原則として無料です。また各都道府県には生活衛生課がありますから、もっと基本的なことはそこに訊ねることもできます。  施設や設備も含めて、お菓子を作る工程で所定(保健所などに問い合わせること)の食品衛生管理が出来ていることが保健所の立ち入り調査で確認されれば、許可が出ると思います。  開業しようとしている都道府県の生活衛生課の情報(お菓子の製造販売など)については、インターネットでこれをキーワードにして検索すると、たぶん出てくるはずです。お試しください。

koharusei
質問者

お礼

保健所でOKが出れば自宅でもOKということですね。 ありがとうございました。

  • SRitchie
  • ベストアンサー率21% (103/470)
回答No.2

食品を扱うので、保健所への届出は必須です。 どのようなお菓子か分からないので、設備も含め、これ以上のことは分かりません。

koharusei
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 保健所に確認してみようと思います。

koharusei
質問者

補足

お菓子の種類ですが、 「ケーキ」「焼き菓子」「デザート系(プリン・ゼリー)」などで はじめたいと考えております。 よろしくお願いいたします。

noname#45918
noname#45918
回答No.1

無理ですね~ 家庭の台所とは別の調理場が必要になるそうです。 って、小さなお菓子屋さんやっている人から聞きました。 詳しくは保健所で教えてくれます。 こちら、参考まで。 http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/kyoka/kyoka_1.html

koharusei
質問者

お礼

やはり自宅でのお菓子屋開業は 無理ですか・・。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A