• ベストアンサー

上司や先輩との話のネタ

今年から大学を卒業してIT関連の会社に就職しました。 今週で研修が終わり来週から配属されます。昨日は研修が終わったことを祝して食堂で軽い飲み会のようなものがありました。 そこには研修でお世話になった先輩たちや配属先の上司の方がいらしていました。配属先の本部長に挨拶などをしましたが、それ以上の話に困ってしまって沈黙の時間が何度かありました。 そこでみなさんにお聞きしたいのですが、本部長や配属先の先輩たちとはどんな話をすればいいのでしょうか?当たり障りのない話をしたいのですが話のネタに困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#38837
noname#38837
回答No.4

ニコニコしてお話してくださることに興味を示したり相槌を打てばよいのです (男性であれば無愛想ではない程度に普通にしていればいいです) 自分から話題を振る必要はありません しいて言えば、こういうことで困ってます、どういうふうにしたらいいんでしょうね といった相談を持ちかけるような話をするといいと思います あとは一般的にはスポーツの話ですね

その他の回答 (4)

回答No.5

加島 祥造『会話を楽しむ』〔岩波新書〕という会話の本があります。 よければ読んでみてください。質問者さんの参考になれば幸いです。 思わず話が弾んだり,新しい発見に満ちた楽しい会話を交わす――そんな体験は誰にもある. しかし,日常生活では,それがまれなのはなぜなのか. 英米文学に長く親しんだ著者が,日本人の会話と会話意識を欧米人のそれと対比させながら,会話を本当に愉しむための秘訣を説き明かす. 人生を豊かにする会話へのユニークな案内. (岩波書店ホームページより引用)

回答No.3

研修を終えたばかりの1年生に、大層な話題を提供してもらおうなどと考えている会社はないでしょう。 集まってきている先輩や、上司の皆さんは、あなたが不安に思っていることや、疑問に感じていることに応えたいと考えていたのですよ。 挨拶だけで、その後に沈黙の時間がある、ということは、その分だけ、あなたには、感じさせるものがなかった、ということなのでしょう。 ただ挨拶をするだけの中にも、あなたらしさを出せるようにトレーニングしましょう。 先ずは、話しかけてもらえるように、、、頑張って!

  • gtamo2
  • ベストアンサー率28% (119/424)
回答No.2

追伸です。 例えばですよ、好きな人がいたとして、その人が好きなものや興味のあるものなら、見かけたら気付きますよね? それをプレゼントしようとか、今度逢ったら話してあげようとか、それと同じことです。 普段から周辺に興味のアンテナを張り巡らしておくのが大事です。同じ道を通っても、ぼーっと音楽を聴いているか、よく周囲を見ているかでは、大分違う結果が出ると思いますよ。 普段からのアンテナが、やがて自分の中の情報を繋げていって、どんな場面でもうまく話せる下地を作るのだと思います。 「日経を毎日読んでいます」なんていっても、街を見ていない人にはあまり効果はないでしょうね。

  • gtamo2
  • ベストアンサー率28% (119/424)
回答No.1

ネタに困るということは、自分に情報が足りないということですね。 情報収集を強化して、使えるネタを蓄積することです。誰が何の話題を振っても、ある程度は返せる知識量があれば、どこへ出ても大丈夫です。聞き上手というのも大事ですけど、それには下地が必要です。 他人と話すことに慣れるのも大事ですが、ネタがなければ続きません。 じゃあどうすればいいのか。この情報過多の時代に、人に聞かなくても分かりますよね。 ちなみに、ネタを収集するだけではなく、そこから何かの流れを見つければ、後は自然と楽に会話できるはずです。頑張ってください。

関連するQ&A