- ベストアンサー
私は冷たい人間!?
お世話になります。 先日、義妹から義母の体調が良くないとの連絡がありました。 内容は・・・ ◎胃痛と食欲減退を訴えている ◎胃腸科で薬をもらい服用中 ◎バリウム飲んだところ怪しい影ありで精密検査 ↑のような事を伝えられ、検査の日に夫は休暇を取りました。 夫は長男ですが、実家からは少し離れて住んでおります。 義妹が2人おり、長女は義母と同居、次女は義母の近所に住んでいます。 検査当日は義妹と義父が付き添って行くところを、夫も休暇を取り付き添いました。家族だし心配だろうからと、その時は何も言いませんでした。 検査の内容は、胃カメラで中を覗き、その段階で腫瘍が見つかったそう。 その組織を採取して、結果を待つという感じだったそうです。 翌日に、治療?痛みの緩和?の為に注射か何かをするので来院するように言われたそうです。 検査の日は仕方ないにしても、翌日の通院は休む必要あるのかな?と。 朝になって『今日も休む』と聞き驚いた次第です。 同居してる長女も近所に住んでる次女も車の免許は持ってるので送迎や付き添いも可能なのです。次女の方は子持ちなので大変な部分もあると思いますが、同居してる長女が付き添えば良い話しなのでは?と疑問に思いました。 朝の段階で夫から『今日も休む!』と聞いた時に・・・ 私は『ぇ?なんで?検査の結果が出てから聞きに行けば良いでしょ?心配なのは解るけど、皆で揃って行く必要があるの?』と聞きました。 すると『何が言いたいの?お前は冷たい。心配するのが悪いことか?』と。 別に、心配するのが悪いとは思いませんし、大事に至ればそんなグズグズは言ってられない事は承知です。 しかし、検査の結果も出ていない段階で、長男とはいえ別に世帯を構えている人が、易々と休暇を取るのは世間では一般的なのですか? 私的には、我が家は固定給+αなので<もしも>に備えて働ける時には働き <もしも>最悪の事態になっても慌てないようにという考え方です。 余命幾許とか言われたのなら話しは別ですが。。。 挙句の果てに『癌だったらどうしよ?生命保険とか入れるかな?』なんて 呆れるような話しをする義妹達・・。 素人が素人に解るように説明(生保のしくみ等)しても聞かないというか 理解できないと『なんか○○(私)冷たいよね・・所詮は他人事でしょ?』などと言われてしまう始末…(一応、生保の各社の説明は聞きましたが) なんだか、私が考える全ての事が『冷たい人間の象徴』らしいです。 まとまりの無い文章で申し訳ございませんが、私の心の澱を除いて下さい。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者さんは「冷たい」のではなく「冷静」なのです。 当事者(ここでは血の繋がりとお考えください。)でないので冷静な判断をしているだけです。 しかし、当の本人たちは慌ててしまっていたり、希望的観測で思い込むので冷静に考えると笑ってしまうようなことを平気でやります。 こういうときはご主人たちに何を言っても無駄です冷静な判断が出来ないパニック状態なのですから。そっと暖かく見守りましょう。
その他の回答 (6)
義理の関係なので多くの方もそうするのではないでしょうか? 先月、私の父親が末期のガンで入院し亡くなりましたが、兄嫁は積極的には病院にも行ってないし、心配もしていませんでした。 私も兄嫁に対して冷たい人間だなと思いましたが、所詮、赤の他人はそれ以上にはなれないものです。貴方様の場合は御自分の家庭の状況や何かあってからの対応策も考えてのことですから仕方ないと思いますよ。ご主人のやり太陽にさせておけばよいのでは?でも時々お見舞いに行ってあげればそれで大丈夫です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 義祖母が胃癌で入院し、亡くなるまでは病院ににも顔を出してました。 当時、妊娠中だった為『ひ孫の顔を見るまで死ねないね』と言われ・・・。 結局は、ひ孫の顔を見る前に逝ってしまわれたのですが。 まだ検査の結果も出てませんし、入院もしていませんので ただただ見守るというか、待つばかりです。
- ryuzen69
- ベストアンサー率26% (36/134)
私は冷たくないと思います。 私も質問者様と同じようなタイプですね。 逆に私の妻は旦那さんと同じようなタイプです。 ただお互いの実家のことは相手にしかわからないことが多々ありますので(考え方や親子の縁など)理解できなくてもある程度やりたいようにやらせておくしかないですね。 自分達の生活に大きく支障をきたさなければ旦那さんの気の済むようにやらせておきましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 他人同士が一緒になるのですから、そのまた他人(親・兄弟)なんて理解できなくて当然ですよね…もともと謎が多過ぎる家系なので^^; 生活に支障が出ない事を祈るというか、もう少し…ねぇ^^;と思います。
- pon228
- ベストアンサー率32% (47/145)
とても心配性のご主人のようですね。私も質問者様と同じように思うかもしれませんが、もし自分の主人が親の病院に行くと言うなら、何も言わないですかね。家族を大切にしない人よりはいいかと思いました。でも、だからって質問者様が冷たいよは思いません。家計を支えるのは妻の務めですし、ご主人の職場では休むとそれだけ収入が減るということですよね?お気持ちは十分わかります。 逆にうちの義姉が今入院中です。先月の末くらいからです。でも、主人は休みの日でも、用事で夕方まで出掛けていたりすると「今日は遅いからもういいかな」とお見舞いにも行きませんでした。私としては、兄弟が入院(大きな『死』に関わる病気でなくっても)したら心配するのが当然だし、お見舞いも聞いて最初の休みに行くのが普通じゃないの!?という感じです。主人は聞いて三回目の休みで今日やっとお見舞いに行きました。自分の家族に対してこういう態度なんですよ?もし自分が病気で入院したら、この人はいつお見舞いに来てくれるんだろうか??と不安に思います。 そう考えると、『家族思い』ご主人は、ご自分の家族も大切にしてくれる方なのではないでしょうか? 生命保険のことですが、どんな話も質問者様の口から伝えては義妹にしてみたら説得力がないのかもしれません。「お兄さんのお嫁さん」という固定観念が抜けないのでしょう。なので、そういう保険の話は専門の方にしてもらえばよいと思います。参考になるような保険があれば、その電話番号などを伝える程度にしておけば、質問者様が嫌な思いをされることはないかと思います。 決して質問者様は冷たい人ではないと思います。そうやって保険のこともお話されて、家族思いだと思いますよ。ただ相手にそれを受け取る技量がないだけのように思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 元々、義母が鬱病などで通院してたこともあり心配はしてました。 そんな母を見て育ったせいか、気丈に振舞う私が 『とてつもなく丈夫な人間!!』に思えたようです^^; 私が精神的にも肉体的にも参ってた時に(ここでの質問とは趣旨が違うので省きますが)薬を飲んでても知らんぷりでしたよ(泣) 私の実母が体調を崩しても『様子みようよ』っと♪ 生保の話しも、素人に聞くより○○で相談すればアドバイスくれるよ?と伝えても動く気配が無いので放って置く事にします。
- SCISSO
- ベストアンサー率40% (16/40)
冷たくないと思います。私も夫がそのような行動をとったなら疑問を抱きますよ。 検査の翌日に仕事を休むと言った事にも、それ以上に検査にまで家族揃って行くというのは私としてはあり得ないです。 私の母(66歳)を例にしても、もし検査→腫瘍が見つかって結果待ち、となったとしてもですよ、私も家庭を持って子育てして仕事もしていますので、検査当日・翌日と仕事を休んでまで付き添うことはしないですね。可能性があるとすれば、同居している姉が付き添うか、もしくは(こっちの方が可能性が高いんですが)一人で病院行っちゃうでしょう^^; ただ、検査当日は母に電話をし、翌日も姉から状況を伺うということはするかと。 当人は検査結果が出るまで滅入っているでしょうから、電話などでメンタルケアだけはします。 顔出すにしても、休日ですね。鬱入ってこれは酷い!という場合でなければですが。 感想としては、良く言えば親子の縁が強い。 悪く言えば子離れ・親離れが出来ていない、というところでしょうか。。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私の実母(64)も検査やらは1人か同居してる妹と行きます。 検査の当日に結果が出るのって限られてるでしょうしね。 『どうだった?』とか連絡を入れるだけじゃダメなのかな?と思いました。 心配していない訳では無いのです。。。 縁も強いんだろうし、親も子も依存してるのだと思います^^; なんか、SCISSO様の回答でホッとしました^^
ご主人にとっては、実母ですので、その母親の事を心配して、何が可笑しいのかが理解できません。普段から、頻繁にでも行き来しているのであれば、義妹さん達も言われないでしょう、距離や収入等に関係なく。冷たすぎるとしか思えませんが。逆の場合を考えて見られることです。
お礼
何の専門家なのかは解りかねますが、アドバイスありがとうございます。 >逆の場合を考えて見られることです。 今日、明日にでも実母が死ぬと言われれば形振り構わないでしょうけど。 検査の結果を待ってからでも遅く無いと思った次第です。 注射や点滴に付き添う必要性があるのかどうか?疑問だったので。
補足
アドバイスありがとうございます。 心配するのが悪いとは言っていません。 私自身が車の免許を持っていない為、頻繁に様子を伺いに行くのは困難ですが、連絡を取るようには心掛けています。 しかし、自宅の電話も携帯電話も料金の未払いで止まっている事が多く <何か起こってから>の連絡が多いのです。
- 000p
- ベストアンサー率24% (152/611)
冷たくないですよ。普通なら、あなたのように考えます。 検査に連れて行くのだって、同居の兄弟が普通連れて行きます。 営業とかで、出先の関係とか、ある程度自由になる人で余裕があれば、あなたの旦那さんのような行動を取ると思いますが・・・。 普通は心配でも、電話で毎日話す程度だと思いますよ。 休日などに、お母さんに会ってあげれば良いと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 夫と義妹はマメに連絡を取っているようです。 何せ、義妹達もメアドや携帯をチョクチョク変えたりするし、義父母の携帯も自宅の電話も料金の未払いで止まる為、私から連絡を取るのが難しいのが現状です。。。
お礼
ご回答ありがとうございます。 病気の件にしろ、生保の件にしろパニック状態で聞き入れてもらえません。 まだ何も確定していないのにワサワサして困惑している状態です。 「冷静」も当事者からみれば「冷たい」のですね^^; 別に、言葉がキツイ訳でもないのに『角が立つ』から話し合いに参加するのを拒絶されたことがありました・・・。 嫁の立場からすれば、言葉も選ぶし遠慮もするのに↑の発言@夫には なんか残念な気持ちになりました^^;