- ベストアンサー
窓口で現金支払いした国民年金
私は3月生まれ+短大卒入社で1ヶ月分だけ年金未納で働いていました。 約5年後に初めて離職した時、市役所の年金課窓口でその事を指摘され、その1ケ月分だけ現金で払うように言われ支払いました。その時、失業中の支払は振込用紙が来るからそれで振り込んでと言われ、その時現金払いした分の領収書は貰えなかったので???と思いましたが、お役所の言う事だからと何も言わず帰りました。 今回年金問題が騒がれている時なので、社会保険事務所に年金記録照会に行くと、ヤハリその1ケ月分だけ未納になっていました。 証拠も無いし、10年以上前の話で死んでも記憶違いでは無いとまではいえないケド、かなり不審に思ったのでずっと気になって覚えてたから勘違いでないと思うのですが・・・。 役所の人がネコババするなんて話を聞いた事があるからそれか?な気がするんですが、こんな場合1ヶ月分だし領収書も貰わず支払った間抜けな私が悪いから泣きね入りするしかないのでしょうか? そうしたくない場合、どこに言えばいいのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
通常、国民年金の保険料は2年を過ぎると払えなくなります。一般に時効と呼ばれています。ですので5年後に市役所に行ったときに初めてそのことが分かったとすると、5年前の保険料はその時点で支払うすべがなかったことになります。 また10年前当時の国民年金保険料は市町村が集め国へ送っていたので窓口で現金払いすれば正規の領収書が発行される仕組みになっていたはずです。 以上が当時の仕組みの説明でお話の前提条件になります。以下考えられるケースを挙げてみます。 (1)窓口担当者がまったくの悪意でお金をとった。 この場合、その市町村の苦情相談の窓口に申し立て調査を依頼するくらいしか思い当たりません。担当者の氏名等が判っておれば好都合だと思います。 (2)まったく年金の制度が判らない担当者で判らずにお金を預かった。 こんな場合はお金が還付されているはずなのですが。 (3)失業後の最初の保険料を支払った。 月の中途で失業した場合、失業した月も国民年金です。3月30日退職で4月分からの納付書は郵送で、3月分はその場で払ったというようなこともありえます。社会保険事務所でその当時の保険料の納付年月日を調べるのも参考になるかもしれません。 (4)他の費用との勘違い。 遅れて国民健康保険に加入しようとすると退職日の翌日まで遡って加入させられて保険料も遡って請求されます。 主に考えられるケースを想定してみました。当時の事を思い出すのは大変でしょうが、(2)、(3)、(4)のケースを検討してみてから事にあたられてみてはどうでしょうか。
その他の回答 (3)
- pojipoji
- ベストアンサー率32% (53/161)
補足します。 20歳になられたのが10年以上前の約5年前ということで、それがもし平成3年3月までの場合は、学生は強制加入ではなかったので国民年金に加入する必要もありませんでした。任意加入することは出来ましたが、過去に遡って任意加入することは出来ません。 この場合は、国民年金未加入期間となり保険料の納付も発生しません。効果としては年金の受取額は少なくなりますが、年金を受け取るための資格の期間には算入されます。 ご質問の20歳になられた時期が平成3年3月以前の場合も考えられ前提条件を補足しました。
お礼
補足までありがとうございます。 私が20歳になったのは、平成4年3月なので、強制加入の時期なんだと思います。じゃあ あと一年ずれてればこんな事にはなってなかったのですね。ちょっと悔しい。 約5年とか10年以上とか書いたので紛らわしかったですね。すみません。
居住地を管轄する社会保険事務所に申し立てしてみてはどうでしょう。 はっきりと説明すれば救済する方向にあります。
お礼
記録照会確認した時に窓口の人に言ってみたのですが、何度言っても窓口で払う事はありませんとしか・・・。 今なら窓口で現金払いなんてありえないと分かるのですが、その頃はお役所の人を信じていたので。 もう一度社会保険事務所に行ってみます。 ありがとうございます。
- pamsd
- ベストアンサー率18% (39/209)
誠意をもって そのことを話せば 受け入れてくれると 安倍首相は おっしゃってますので、ぜひ そのようにしてください。
お礼
ありがとうございます。 でもどこに言えばいいのかわからなくて・・・。
お礼
お礼が遅くなりましたが、詳しく判り易い回答ありがとうございます。大変参考になりました。 教えていただいた回答でわかる事だけ調べてみました。 (2)は、お金が還付された事は無いので違うかと。 (3)は、1月31日付退職で、最後の2月支給給与明細では普通に1ヶ月分ひかれていました(それって1月分の保険料ですよね?)。 最初に振込用紙で支払ったのが、その年の2月分(3月28日付銀行振込)だったので、間はあいてないと思います。 (4)は、2月に市役所に行った(日付までわからないですが、離職票や源泉徴収表がきてすぐだったと…)ので、遡ってではないと思います。国民健康保険料も同時に処理して振込用紙で2月分~銀行振込していました。 こう考えると、やっぱり・・・としか思えない私は、社会保険事務所に行って、「納付記録の照会申出書」を提出してみました。(第三者委員会に申し出ようと行ってみたら、まずそれを申請してからでないと駄目だといわれたので。) 係の人にも多分無理だと思いますよ。と言われましたし、自分でも客観的に見て私の勘違いと言われてもしょうがない内容なので諦めようかとも思いましたが、いつもやる前に無理だ・・・と諦める事が多かったので、とりあえずやるだけでも、と思っています。 長いお礼メールになってしまいすみません。でもホントに助かったのでありがとうございました。