• ベストアンサー

“がんばれ”って何よ?何様よ?

“がんばれ”なんて言葉が気軽に使われるのを目にしますが、アレはどういう心境なのでしょうか? 真剣に悩んでるときにこんな言葉を使われると、こんなにがんばっているのにこれ以上どうしろと言うのと思います。 それ気に入られたくて言ってるだけで、ホントは心配なんかしてないだろ?とも思うことがあります。 あの言葉を使う人ってホントにがんばったことあんのかよってな話です。 はげますにも勇気づけるにも、あんなに無責任な常套句はないと思うんですが、どう思いますか? チナミニ私は“がんばれ”という言葉は“やってやれ”のように、勢いをつけるときに使います。はっぱをかける時とかに。 そんな使い方はダメですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sydney924
  • ベストアンサー率28% (109/382)
回答No.15

自分が人に「がんばれ」と言う時の心境を考えてみました。 1 相手の話を早く切り上げたいとき。 恋愛の話を延々と聞かされたりした時。「まあ、がんばって」 2 どうでもいい相手(仲良しとは言えない相手)に対して言う 「明日テストなんだ」「そっか。がんばってね」 3 何を言っていいかわからない時 あまりにも悲惨な体験談を聞いたあととか。「頑張ってください」 考えてみると、どれも結構無責任に使ってますね。 つまり、「がんばれ」とは結構便利な言葉でもあると思うのです。 他の方も言ってましたが、阪神大震災のときに被災者が「頑張ってください」と言う言葉は聞きたくないとおっしゃってましたね。 でも、これは私が書いた、3と同じで、他に何て言ってあげていいかわからないからでしょうね。 家が全壊してしまった人や家族を失ってしまった人に、自分は家も家族もあるのに、「これからの人生、いいこともあるよ」とは言いにくいので、「がんばって」と言うしかないとか。

noname#2339
質問者

お礼

ナルホド~~ 他に言うべきことが見当たらない時についつい出てしまうということなんですね。 なかなか言葉は難しいですからね~ 分かる気がします。 回答ありがとうございます~~~

noname#2339
質問者

補足

論点がだいぶズレてしまったので締めきりたいと思います。 どうやらこの質問、不適切だった様です。 失礼な表現があったことをお詫びします。 回答して下さった皆様ありがとうございます。 これからは気をつけますので 今回はご容赦くださいませm(_ _)m

その他の回答 (14)

  • sheep7
  • ベストアンサー率26% (27/102)
回答No.14

「真剣に悩んでいるときに…」ということは、悩みを相談した相手にがんばれ、って 言われたということなんでしょうか? 考えられる状況としては、 1:相談が具体的でないためそれ以外言い様がない 2:あんまり真剣に相談にのっていない などが考えられると思います。 2のケースだとしたら、相談相手をかえた方がいいかもしれません。。 1のケースだとしたら、相談する方にも問題あると思います。 よく、「話を聞いてくれるだけでいい」と思ってとりとめもなくぐちを こぼすひとがいますが、相談内容がはっきりしていない話を聞かされた方は、 「…がんばってね」としか言い様がないんじゃないでしょうか? 真剣にどうしたらいいのかアドバイスが欲しい、という様な相談方法をとれば、 その人なりの解決方法を考えてアドバイスして(くれる人は)くれると思います。 ただなんとなく励ましてほしい、勇気づけてほしい、と思ってぐちをこぼされると、 「がんばれ」の他に「応援してるから」「そのうち良くなるよ」「少し休んだら?」「大変だねぇ」 う~ん、どれも「他人事だと思って!」と言われかねない返事しか思いつきません。

noname#2339
質問者

お礼

そういうこともあるでしょうね。 回答ありがとうございます

noname#2339
質問者

補足

大変申し訳ナイですが、自分がどうしたらいいかなんてのは分かってるんで、どういう心境か教えて下さい。 またナゼその言葉が出てしまうのか? 疑問なので

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.13

本人が精一杯した上で言われると持たないでしょうね。 阪神大震災のとき、もうこれ以上「がんばれ」といわないでと新聞に投稿されていたように記憶しています。 使用方法の難しい言葉です、相手が「いっぱい・いっぱい」だったら言葉ではなく、お手伝いできればいいのですが、そういう場合単純にお手伝いできる事はまず無い。 見た目まだ余力がある場合のみ使うようにしています。 変りになる言葉は思いつきません。 http://biz.ascii24.com/biz/news/article/2002/02/05/633348-000.html

noname#2339
質問者

お礼

>阪神大震災のとき、もうこれ以上「がんばれ」といわないでと新聞に投稿されていたように記憶しています。 なんかチョットわかる気が、、、なかなか難しいですね。 回答ありがとうございます。

  • hyeon
  • ベストアンサー率24% (33/135)
回答No.12

 心がマイナスのほうに向いてるときはどんな言葉でも否定的に感じられるもんじゃないでしょうか。それこそ一緒にがんばろうって言われても、お前が何をがんばるんだ!って感じられるでしょう。  がんばれって言葉は他のどんな言葉でも表現できないけど、とにかくよい結果が出ることを祈ってるって事だと思います。英語では“relax”より、"good luck"に近いんじゃないかと思います。  

noname#2339
質問者

お礼

>がんばれって言葉は他のどんな言葉でも表現できないけど、とにかくよい結果が出ることを祈ってるって事だと思います ナルホド~。どんな使い方をしようが、よい結果が出ることを祈ってることには変わりないですね。 回答ありがとうございます

noname#2339
質問者

補足

チナミニ、心がマイナスのほうに向いてるときはどんな言葉でも否定的に感じられることはないですよ。 とりあえず私は。

  • sydneyh
  • ベストアンサー率34% (664/1947)
回答No.11

結局用法や意味合いではなく、言われた方の人物、つまり自分の精神状態いかんによると思います。 多少気持ちに余裕があれば、「頑張って!」と言われたとしても「ま~た無責任に応援してるつもりでいるな~」と思い、「ま、他に言い様がないししょうがないか」と思って「分かった!頑張る!」と愛想良く言い返したりなんかしちゃいますよ。 でもこちらに余裕がないと、sakuradさんの論調のように思ってしまいますよね。 でも、結局その範囲は言ってる人には分からないものだし、言われた嫌さ加減は、こちらで上手にコントロールしていくしかないと思います。 まず言い返したら、その人との付き合いもそれまででしょう。ほとんど善意で言ってる場合が多いですからね。 それが当人の自己満足であっても・・・。

noname#2339
質問者

お礼

そうですね、言い返したりしないで上手くやってますから大丈夫です。 ただ「頑張れ」と言えば感謝されるなんて安直な風潮に疑問を感じた次第です。 回答ありがとうございます~

  • ruhabuno
  • ベストアンサー率19% (9/47)
回答No.10

がんばれ。この言葉は、励ましの言葉や慰めの言葉にもなるんじゃないでしょうか? 僕は今まで、がんばれっていわれていやな気持ちになったことはないですけど。ブルーハーツの歌の中にも出てきますよ。(人に優しく)がんばれって。いい言葉じゃないですか。と僕は思います。

noname#2339
質問者

お礼

その使い方なら問題ないです。いい言葉ですね でも間違った使い方なんじゃねえの?と思うこともあるんですよ 回答ありがとうございます

  • wolv
  • ベストアンサー率37% (376/1001)
回答No.9

じゃあ、応援したいときにはなんと言ったらいいのでしょうか。

noname#2339
質問者

お礼

そもそも応援したいときに決まって同じ言葉を使うのがマチガイだと思います。 状況によって変わりますし、言葉をかけないで見守ることが最善だったりしますから。 なんと言ったらいいかは俺には分かりません。(#1補足参照) この質問の回答を参考にされるとよいかと思います。

noname#10457
noname#10457
回答No.8

教育心理学の講義での話です。 「がんばれ」という言葉は ”あなたにとっては大変だろうけど、私には関係ないのよ。対岸の火事の言葉だ” と教わりました。 テニスをダブルスでプレイしている時、一緒にプレイしている人が失敗したら、 「がんばれ」とは使わないでしょ? 「ドンマイ」や、せめて「がんば」でしょ?、と 先生や親の立場になった時、子供に「がんばれ」ではなく「がんばろう」と声かけできるようになって欲しい、 とおっしゃっていました。 生活や業務等、目的を同じとしてる人が、その生活や業務に対しての励ましの言葉は 「がんばろう」であるべきなのでしょうね。 逆に今まで一緒に歩んできても、 違う道を歩き出したら「がんばれ」と言われても仕方無いかもしれません。 「そぉ~りゃないぜぇ~、じげぇ~ん」 とは思うでしょうが(笑)

noname#2339
質問者

お礼

>”あなたにとっては大変だろうけど、私には関係ないのよ。対岸の火事の言葉だ” あーこの使い方は最近大変多いですね。言われてみれば頑張れにもいろいろバリエーションがあるのに“がんばれ”とは。。。 やっぱり無責任な印象を受けざるを得ないです。 >「そぉ~りゃないぜぇ~、じげぇ~ん」 じげんのあの低い声で言われたら、そぉ~りゃないぜぇ~ですね(笑) 回答ありがとうございます

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.7

私自身はほとんど使ったこともなく長年運動会の用語だと思っていたのですが、病院に入院中に手術の前に「頑張って」とナースさん から声を掛けられたのには驚きました・・・とにかく麻酔される筈だし自分が頑張る訳でもないような状況ですが、矢張り一種の 励ましの挨拶と考えた方がイイのではないかと思います。 確かに麻酔から醒めない場合もあるとは思いますが、私の場合は意識が戻った時に「あぁ、これが頑張った!」と言うことかと 「頑張る事」の意味を自分なりに感じ取りました。。。

noname#2339
質問者

お礼

チョット失礼かもしれませんが、 >私自身はほとんど使ったこともなく長年運動会の用語だと思っていた これは面白かったです(笑) >励ましの挨拶と考えた方がイイのではないかと思います。 ナルホド~~、あんまり気を負い過ぎない方がいいようですね 回答ありがとうございます!

  • sora0106
  • ベストアンサー率13% (4/29)
回答No.6

>“がんばれ”って何よ?何様よ? これは、言ってくれた方に失礼な反応だと思います。 あなたの気持ちももっともだと思いますが、通常、なかなかこの言葉以外に思い浮かばないものです。 通常、人と話す場合、文字ではありませんので、言い方、ニュアンスで、人それぞれの思いがあって使っているような気がします。

noname#2339
質問者

お礼

ウヌ~~、そういう考えの人もいるんですね。 まあ俺みたいな失礼な人もいるんでこれを期に、感謝されたいのならば、言葉を選ぶ努力が必要なこともわかって下さいな。 回答ありがとうございます~

回答No.5

わかります! 何も考えないでとにかく「がんばって」。アレはいやなもんです。 しかも本人はいいことを言ったつもりでいるし、こっちにもそれはわかっているので、怒るのもおとなげない。 精神論が好きなひとは、これをよく言うような気がします。 病気とか恋愛とか、がんばったってどうしようもないとか、がんばりようがない ことだってあるでしょうに。 自分が言われたら、 あーこりゃ子供と同じように何も考えないで言葉使ってるわ・・・と思うようなひとには 曖昧な笑顔で「ありがとう」。 これからもつきあいを続けたいひとには 冗談ぽく「プレッシャーかけないでよ」「まあ適当にやるかな」って返事してます。 自分ではあまり使いませんが、使うときはまあやっぱり、自分にはあまりかかわりの ないことについてですね。社交辞令の一種です。 子供ができたら、 「がんばって」よりも、 「がんばろうね」「がんばったね」のほうをたくさん言ってあげたいです。

noname#2339
質問者

お礼

>わかります! 俺も読んでて、そうだよ、そうそう!とか思いました~! >しかも本人はいいことを言ったつもりでいるし、こっちにもそれはわかっているので、怒るのもおとなげない。 そうなんですよね~結局 >自分が言われたら、あーこりゃ子供と同じ(略 こうやっていなすしかないのが悲しい気がします。 >子供ができたら、「がんばって」よりも、「がんばろうね」「がんばったね」のほうをたくさん言ってあげたいです。 うわ~、優しいお母さんになりそうでいいですねッ(ニコニコ) 回答ありがとうございます~

関連するQ&A