• 締切済み

都営住宅、同居 家賃について

よろしくお願いします。 都営住宅に、母が一人暮らしをしていますが、先日急病で倒れ、恐らく寝たきりに近い生活になりそうな状況です。 私の主人は昨年急死してしまい、その遺体を帰宅後に発見して以来、鬱になり、四歳の子がおりますが今はまだ精神的に働ける環境になく、少ない貯金を遣い生活しております。 現在居住している住まいは、主人が亡くなった為に三月一杯で退去しなけれはなりません。 このような状況の場合、母の介護の為に都営住宅に同居は可能なのでしょうか? 幸い、私の鬱は、半年経ち薬も必要無くなりそうなので、少しずつ働こうと考えています。 また、今現在の母の住まいの家賃、母は倒れるまで働いておりましたので、前年度の収入で家賃が算出されるのでしょうか?無収入になった場合は、どうなるのでしょうか? 同居出来た場合に、私の収入で家賃が算出されるのでしょうか。 無知でお恥ずかしい限りです、色々調べてみたのですがハッキリとした事がわからず、週末でJKKもお休みの為に問い合わせ出来ず、こちらに質問させて頂きました。

みんなの回答

noname#189746
noname#189746
回答No.2

ホームページを見たところ、親子の同居となれば、一年間の期限付きの同居になるようですが、現在単身者向けの住宅にお住まいであれば、許可はされないと思います。 家賃は世帯全体の収入により計算します。 最大で家賃の75%が減額される制度もあります。

rumi628
質問者

お礼

調べて頂き、有難うございます。本日問い合わせみようと思います。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1

母親の都営住宅に住民票を移して、世帯で生活反故申請して下さい。 やり方は、母のかかりつけの病院、もしくは自身のかかりつけの病院で、生活相談して、医療費が払えない胸を伝えて下さい。 で、病院経由で地元の区の社会福祉事務所に連絡していただきます。 合わせて、区の保護課で、生活保護申請を行って下さい。 相談にきましたと言うと、窓口でやんわり断られますので、あくまでも申請します。と言い切って下さい。 これをしないと先に進みません。 ハンコと通帳が必要になります。 通帳の預金は、予め引き出しておいて下さい。 現金も無いと申告して下さい。 生活保護の許可には30日かかります。 許可が下りたら、母親は介護福祉施設に入所させましょう。

rumi628
質問者

お礼

有難うございます。生活保護は、今のところ受給しなくても大丈夫そうです。 いよいよ苦しくなりましたら、アドバイス頂いた通りにやってみます。