生命保険の見直しについて
20年以上放置している生命保険について、最近担当が変更になり
保険内容の見直しの提案がありました。
自分なりに勉強し、担当者と議論しておりますが、皆さんから
いろいろなご意見いただければと思います。
★現在の保険名称:第一生命 パスポート21(定期保険付終身保険(S62)
◆契約年齢:26歳
◆現在48歳の男性、会社員
◆家族構成:妻(46歳)、子供2人(大学3年、同1年)
・毎月の保険料:約20,000円
・終身保険:死亡(高度障害)1,000万円(S62)、55歳払い込み満了
・定期保険特約 :2,000万円
・傷害特約(S58):1,000万円
・災害入院特約(S62): 5,000円(入院5日目より支給)
・疾病特約(S62): 5,000円 (入院5日目より支給)
・災害割増特約(S58):1,000万円
最初に転換や妻子に引き継ぐなどの案が出されましたが、予定利率が
良い(5.5%)終身をやめるのは損だと考え拒否しました。
その後に現在の終身1,000万円を払済みにして、新たに順風ライフを
契約してはどうかと持ちかけられています。
(終身はそのまま保有でき、55歳以降に年金に移行することもできる。)
今回の終身保険の払済みには、定期保険特約を無くすことによって
保険料を充当できるため、新たな費用は発生しないとのこと。
(↑新たな費用が発生しないで、ちょい割り増しな保険料で最新の備えが
できるところがミソかと思います。)
★おすすめプラン:順風ライフ
・毎月の保険料:約25,000円(10年間、58歳まで)
・58歳以降の保険料:約44,000円(10年間)
・終身保険50万円
・シールド特約:100万円
・インカムサポート:200万円×最大5年間
・ケガ/病気による入院:1万円(日帰り入院含む)
・8大生活習慣病入院特約B:5千円(日帰り入院含む)
この先、3パターンの進め方があると思っています。
1、現在のパスポート21を継続して、他には何もしない。
2、パスポート21を継続し、足りない分を他社含めて検討する。
私が考える足りない分とは、
(1)入院1日目から1万円の給付
(2)働けなくなった場合のインカム保証(今回の場合200万円×5年間)
3、セールスレディの提案通りに終身を払済みにして、順風ライフを
新たに加入。
生涯設計レポートや、現在入っている終身保険の年別の解約返戻金
も教えてもらっています。
今さら新たな保険に入るのは、年齢も高く割高な保険金額になりますが
手厚い保障になるのは確かだと思います。
どれも一長一短あり、決め切れません。
どうぞよろしくお願いします。
お礼
詳しいご説明を頂きとても参考になりました。 cerise_cilさんがおっしゃるとおり特約をすごくアピールされました。 魅力的な特約がたくさんですよね、 つい迷ってしまいましたが、やはりこのまま継続させます。 わかり易い回答を頂きありがとうございました。