• ベストアンサー

債券を100円以上で買う人の気持

債券を100円以上で買う人の気持ちを教えてください。いったいどういった目論見があるのでしょうか? 「オーバーパーの債券を償還日まで保有すると、損失が発生します。例えば、105円で購入した債券が100円で償還されると、5円の損失が発生します。これを償還差損といいます。」

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

#4です。逆質問は若干意地が悪かったかと反省しております。 1)ー3)まとめていきますと、まず債券価格がパーなら表面利率=市場金利です。オーバーパーは表面利率>市場金利、アンダーパーは表面利率<市場金利、の状況で発生します。 ここでなぜ債券価格が変わるかというと、毎回の利息(利札とも言う)の総額は償還まで変わらないので、利回り=市場金利となる様に、債券価格の方で調整されます。表面利率>市場金利なら債券価格が上がります。つまりオーバーパーです。逆は債券価格を下げて調整されます。 「債券相場が上昇」=債券価格が上がった=市場金利が下がった、 「債券相場が下落」=債券価格が下がった=市場金利が上がった これらを直感的につかめる様にして下さい。

その他の回答 (5)

  • gookkj
  • ベストアンサー率49% (64/129)
回答No.5

>債券を100円以上で買う人の気持 105円で購入した債券が100円で償還されて5円の償還差損が発生しても、たとえば満期までに利息が20円付けば、差し引き15円の利益になりませんか? >後学のため教えてください。 このあたりで勉強してください。 http://www.findai.com/kouza/300bond.html

回答No.4

失礼ですが、質問された方は債券の基礎を勉強されたのでしょうか? そこで逆質問ですが、 1)オーバーパーの債券はどのような状況で発生するのでしょうか? 2)アンダーパーの債券はどのような状況で発生するのでしょうか? 3)アンダーパーとオーバーパーの場合の市場金利と表面利率の関係は?

capital2
質問者

補足

それぞれの解がわかりません。もうしわけありませんが後学のため教えてください。 1)オーバーパーの債券はどのような状況で発生するのでしょうか? 2)アンダーパーの債券はどのような状況で発生するのでしょうか? 3)アンダーパーとオーバーパーの場合の市場金利と表面利率の関係は?

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

 クーポンが付いているとか、新株引き受け権がついているとか。  私も手数料などを引くと損になるのを買ったことがありましたが、さらに下がったのを、胃を痛めながら我慢していたら、最終的にはかなり儲かりましたね \(^o^)/

noname#50833
noname#50833
回答No.2

 債券を100円以上で買うと償還時に償還差損(キャピタルロス)が発生しますが、必ずしも償還までに保有する必要はありません。  将来の債券価額値上がり(=利下げ)が確実と予想している人ならば、債券価額の高低は関係ありません。  凡そで言えば、95円→100円になる場合と105円→110円になる場合では値上がり益(キャピタルゲイン)としては同義だからです。昨  今の例で言えば、バブル崩壊時に日本国債を大幅に買建て一儲けした人がいたと聞きます。  但し、債券の種類によっては売却先の確保、ならびに支払手数料を考慮する必要があります。  また、利付債の場合は償還までにクーポン(インカムゲイン)がいただけますので、インカムゲイン+キャピタルロス>0ならば投資価値ありと判断する人もいます。(くれぐれも税金には気をつける必要がありますが・・)

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

その債券は、クーポンが付いていないですか?

関連するQ&A