- 締切済み
人権劇の構成
今度、小学校PTAで人権劇をしようと計画してみたものの、まず何から初めてよいやら見当もつかず、また脚本自体何を参考にしてよいのか決めかねています。何かよい参考資料等あれば教えてください。また、経験談をお聞かせいただくとうれしいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- itiha
- ベストアンサー率7% (15/206)
回答No.1
人権問題が劇のテーマと解釈しました。 そしたら、いじめが良いと思います。 小学生の低学年は可哀想ですが、高学年にはモラルを考える機会です。 他に障害者と生活の交流はどうでしょう?? 中学校・高校では同じクラスに受け入れるケースもあります。 私は小学校の時に知らないで困りました。 逆に同情で精一杯でした。 今の社会で生きるためには必要なモラルです。 でも、保護者自体のモラルを考えるコトが優先です。 大人の矛盾が子供には思いはずです。 貴方が差別をしない人と考えたいです。 差別する人に人権は理解出来るはずはないです。 生意気に思うはずですが、これがモラルと私は解釈します。
お礼
差別していないと言い切っている人が近くにいるのですが、なぜかとても差別意識が強く思えてしまいます。絶対していないと言い切る人にはなりたくないと思っています。またこのたびは、子どもを対象ではなく、保護者対象ですので題材にヒントがあればと思って投稿いたしました。具体的に何か脚本等資料をご存知ないですか?