• 締切済み

特別警戒実施中

「鉄道&路線」とは直接関係ないかもしれませんが、質問させてください。 よく改札やホームにある行先案内等の電光掲示板に「お知らせ」として「特別警戒実施中」とありますが、「特別警戒」とそうでない「普通の警戒」があるのでしょうか? 毎日毎日「特別」警戒なので、なにやらスーパーの「毎日特売」のような感じがしてなりません(笑)。 どうでもいいことなのですが、ご存知の方教えてください。

みんなの回答

  • igeta
  • ベストアンサー率9% (9/100)
回答No.2

警戒に優劣があるのではなく、「警戒をすること」自体が「特別」なのではないかと思います。 むしろ、「ゴミを他人に押し付ける」行為に味を占めた運輸機関が、その責任転嫁行為を正当化するために表示し続けているのでは、と邪推してしまいます。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

何か秀逸な回答が上げられるかとブックマークしておいたのですが。。。 確かに駅でも見かけますし、幹線道路脇にも看板が立っていますね。 何年間にも渡ってず~っと特別警戒とは、警備陣も大変でしょうね・・・ 万が一テロを企図している方々が居たとして、あの表示を見て考えを改めるとも思えませんし(その前に漢字を読めるか?という疑問も)、特別警戒中であるから何か普段と変った点があるか?と考えても 別に普段どおりですね。 何もしてない訳ではないですよ! という国民向けの言い訳というか、アリバイ作りのような気もしますけど。 そんなことなら先頃の英国の様に、警戒レベル1~5とか割り振って 4なら駅のゴミ箱撤去とか、5ならホームに警備員配置+ベンチも撤去とかもっと分かり易い方式を取れば良いのにと思う今日この頃。

関連するQ&A