• ベストアンサー

メトロの電光掲示板

東京メトロ各駅の電光掲示板が新設されて数ヶ月が経ちました。 ダイオードタイプのものです。確か2月ごろ新設されたと思います。 4月に入ったところで、運用開始になったように思いますが、 最近になってまた、 『調整中』の張り紙や表示の出ているものが多くなってます。 中には、『何時何分○○行き』の表示が出ているにもかかわらず、 『調整中』の張り紙が貼ってある掲示板もあります。 いったい何を調整しているのでしょうか? そして張り紙の貼ってある電光掲示板の行き先案内等は 信じない方がいいのでしょうか? ご存じの方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaio09
  • ベストアンサー率37% (756/2018)
回答No.1

システムにバグがあるため、おそらくプログラムの改修中なのです。 1台のサーバから全ての表示端末を制御しているため、「全部ダメ」の状態です。 ・制御する表示端末の数が多すぎて制御不能 ・端末数は大丈夫だが、表示文字数が一定量を超えると負荷が超過し制御不能 ・根本的な問題でプログラムにバグがある などが考えられます。 導入前にちゃんとテストしていないんでしょうか。 負荷の問題であればサーバを複数台設置することで、路線グループ毎に別サーバで管理し、不具合の影響は解消されるでしょう。 なお、電光掲示板用の通信線は、列車運行用の通信線とは別のラインを使っていますので、仮に回線に問題があったとしても列車運行には支障はありません。

nyoro-tama
質問者

お礼

ワタシも導入前のテストが疎かだったのではないかと思います。 列車運行用の掲示板に張り紙がしてありますが、 申し訳なさそうに貼ってあることに、 何かメトロ側の意思があるようにも感じました。 時刻行き先は支障ないけど、お知らせ部分は不安なんです・・・、 見たいな感じかな? ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.2

動いているのも多いんですが(日比谷線某駅ではちゃんと動いています、全部ダメとは思えないけど)、調整中も多いですね。 調整中になりがちなのは「ダイヤ改正」した場合。多分内部データの修正等が出来ていないのでしょう。 (調整がすんでいないと「まもなく電車がまいります」のアナウンス、調整が済むと「まもなく八千代緑が丘行きがまいります」アナウンスになる) 東西線は表示装置を更新したようで調整が長引いているようで。 (アナウンス音声等も変更されたので分かる筈) ただ、気になっているのは「運行障害」時の表示案内が、「事務連絡」みたいな「である」調にある日から変わった事。運用開始時点と流れる文章が違っているのはどうしてなんだか・・・? >そして張り紙の貼ってある電光掲示板の行き先案内等は 信じない方がいいのでしょうか? 見ている限り表示されている内容自体は合っているようです。 正式運用していないので「調整中」になっているのでしょう。 さすがにでたらめ表示は見たこと無いですし、トラブルの元ですから表示しないでしょうね。

nyoro-tama
質問者

お礼

私の利用する数駅では、質問をした翌日朝から掲示板が稼働してました。 でも、またすぐに調整中になりそうな予感がします。 ありがとうございました。

関連するQ&A