• ベストアンサー

お風呂について

生まれて20日経つ娘がいます。現在は妻の実家にいて義母に手伝ってもらい お風呂に入れていますがあと10日ぐらいで戻ってきます。 戻ってきたら昼間に妻が一人でお風呂に入れる予定ですが不安がっています。 ほとんどの家庭で奥さん一人でお風呂に入れていると思いますが (夜、旦那さんが帰ってからという方もみえるかと思いますが) 体験談、アドバイスをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MrsMOON
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.3

こんばんは。 娘さんのお誕生、おめでとうございます。 6ヶ月の娘のママです。 さて、私は奥様の不安な気持ちがよーく分かります! 「大丈夫よ」「何とかなるよ」「みんなそうしてるのよ」という先輩ママさんはたくさんいらっしゃいましたが、私は何を言われても不安で仕方なかったです。 産後うつもあったのかもしれませんが、不安で泣いてしまったりもしていました。 主人の帰宅は毎日10時~11時過ぎ、土日も怖がってお風呂に入れてくれませんので、何とか毎日自分ひとりで入浴をさせてきましたが、今日まで本当に大変でした…。 私は実家に2ヶ月までおり、1ヵ月半ごろからベビーバスで私1人で入れ始め、2ヶ月目に家に帰ってからは、お風呂に一緒に入るようになりました。 ベビーバスで入れるときは… 1) 座布団の上にバスタオルを敷き、服を着たまま顔と頭を洗って塗らしたガーゼできれいにふき取る。 2) 服を脱がせてベビーバスにつけ、体・腕・足・背中を洗う。 3) かかり湯で頭を流し、顔も塗らしたガーゼで何度かふく。 4) お湯からあげてかかり湯を体全体に流し、体をふく。 お風呂に一緒に入る時は… 1) 脱衣所にハイローチェアを持っていき、寝かせる。 2) まず親(私)が先に入り、全身を洗う。(湯船には入らない) 3) 赤ちゃんの服を脱がし、洗い場へ。 4) 冬場は赤ちゃんのオシリを洗って、一度湯船につかる。 5) 親が風呂のイスに座り、ひざとひざをくっつける。その上に塗らしたタオルを敷いて、赤ちゃんの頭が親の膝の方を向くように置く。(石鹸でぬるぬるして落下するのを防止するため。)赤ちゃんの足は脱臼防止のため親のお腹の前で組ませる。 6) 顔→頭→体の順で赤ちゃんを洗う。 7) 最後に湯船につかる。 アドバイスというほどではないですが、寒くないかと一生懸命温めていたら大泣きされてしまったことが何度もありました。 今の季節もあまり熱すぎるお湯だと機嫌が悪くなるかもしれませんね。 熱すぎるからといってシャワーは私はあまりオススメしません。 シャワーから直接出るお湯は、何時どんなタイミングで熱湯が出るか分からないからです。 お湯につからなくても、湯船にお湯をはって、そこから汲み上げて使ったほうがいいと思います。 あと、湯船に入る際、体に上からタオルをかけてあげないと手足がバタついて不安定になり、大泣きしていました。 あと…やはり旦那様のサポートが欲しいです。 奥様が慣れるまで、週に一回でも旦那様が入浴担当の日というものを作るのは難しいでしょうか。 私はしてもらえませんでしたが…変わってもらえる日があればどんなに気分が楽かと何度も思いました。 一緒にお風呂に入るようになってから、私が入浴中にワンワンワンワン泣くのです。 あまりに泣かせているとひきつけを起こしそうで、怖くて怖くて…。 泣きすぎて咳き込んでいたり、泣き声が急に聞こえなくなったり、自分自身がゆっくり入浴できる時間はありませんでした。 実際に入れることより、自分が入っている時間待たせている事がものすごくストレスでした。 主人が毎日帰ってきてから「今日も大変だったね。ありがとうね。」と言ってくれなかったら、乗り切れなかったかもしれません。 >ほとんどの家庭で奥さん一人でお風呂に入れている のかもしれませんが、それが普通、当たり前にできればいいのですが、そのようなことを難なくできない私のような人間もいるかと思いますので、奥様の不安が少しでも解消されるように、できるだけ同調して声をかけるというサポートもお願いできればな、と思います。 最後に。 質問者様も奥さんもガンバレー!

treno
質問者

お礼

できれば私がお風呂に入れたいのですが妻も夜の入浴反対みたいなので。。。でももう一度話し合ってみます。 これから2人でがんばります。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

里帰りせず夫婦で退院直後から頑張って育てました。 子供が生まれた当時、夫の帰宅が夜中の2.3時という生活でしたが、 子供の沐浴は全て夫がしていました。 私には二人の子供が居ますが、私自身は二人とも首が据わってからしかお風呂に入れたことがありません(苦笑) 生後2・3ヶ月までは子供も昼も夜もなく授乳が必要です。 夫が帰宅してから子供をお風呂に入れてくれました。 仕事に疲れてどうしても無理な日は、翌日出勤前に入れてくれていましたよ。 3ヶ月以降からお風呂は私が入れ、必ずパジャマ用のベビー服に着替えさせて寝ていましたから、深夜の沐浴の悪影響は無いと思います。 二人とも夏生まれでしたので室内も暖かく、風邪などもひきませんでした。 生後1ヶ月で奥様が一人で沐浴を不安がっていらっしゃるなら、ご夫婦で一緒に入れてあげては如何でしょう。 首が据わるようになる頃には余裕が出来てきて、ビデオを撮ったりしました。 仕事が忙しい夫にとっては貴重な子供との時間となり、良い思い出にもなっているようです。 是非試してみてくださいね。

treno
質問者

お礼

小さいうちはできるだけ子供と時間を過ごしたいので、できれば私がお風呂に入れたいのですが妻も夜の入浴反対みたいなので。。。 でももう一度話し合ってみます。 ありがとうございました。

回答No.2

ご誕生、おめでとうございます^^。 「バスネット」はご存知ですか? 私も1人目のときに使用していたのですが・・・。 こういうグッズです。 http://item.rakuten.co.jp/akachanhonpo/973407900/ このお店のほかにもいろいろでていると思います。 ベビーバスにこのバスネットを張り、ネットの上に赤ちゃんを寝かせて使うので、 手が滑ってお湯に赤ちゃんがドボン!、とかいう^^;心配がいらないですよ♪ 冬場ですと少々寒いかも、ですが、この時期だったら暑いし全く問題ないと思います♪ こういうのがあると、不安になることないです。 結構、石鹸をつけた手や腕で抱いているとツルッといきそうになるんですよね^^;。 夜中に旦那様の帰宅をまち入れるママさんもいらっしゃるけれど、 個人的に、私は夜中の入浴絶対反対派なので、こういったグッズで、なるべく女性一人でも乗り切れるといいなぁと思います。

treno
質問者

お礼

できれば私がお風呂に入れたいのですが妻も夜の入浴反対みたいなので。。。 グッズのこと話してみます。 ありがとうございました。

noname#35735
noname#35735
回答No.1

1歳3ヶ月の子のママです。 うちは旦那の帰りが遅いので、毎日一人で入れてました。 新生児の頃って、慣れるまでは怖いかもしれましんが、すぐに慣れるかと思います。 通常、一ヶ月健診の後は、大人と同じ湯船に入れますが、一人で入れる時はベビーバスを使っていました。お湯の中では、首と頭を支えていれば、プカプカ浮いてくれているので。 あと10日、ご実家で過ごされるのなら、その間はお母さんに手伝ってもらわず、一人で入れる練習をすれば、すぐに慣れるのでは☆お母さんに見てもらいながらなら安心して練習できますしね! それでも、不安な場合は、お風呂用のベビーマットに寝かせて、洗うのも良いかもしれませんね☆ 今の時期は風邪をひく心配が無いので、冬生まれの子より入れやすいですよね! ご自宅に奥様と娘さんが帰って来られるの、楽しみですね!!

treno
質問者

お礼

もうすぐ帰ってくるのでとても楽しみです。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A