- ベストアンサー
赤ちゃんがお風呂で大泣きします・・・・・。
3ヵ月半の娘(初めての子供)を育てています。 生まれたときからお風呂が大好きで、どんなに機嫌が悪くてもお風呂に入れるとにっこり笑ったり「あー、うー」と声を出してご機嫌になっているくらいでした。ちなみに、いつも旦那さんがお風呂に入れてくれています。 でも、10日くらい前。娘を洗っている最中に旦那が大きなくしゃみをして、びっくりした娘は大泣きしました。 それからは毎日、湯船に入っている時はご機嫌なのですが、体をあらおうとすると大泣きです。 お風呂は、旦那さんが帰ってきてからなので9時から10時頃です。 同じような経験をされたかた何かいい方法はありませんか?? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
うちもお風呂大好きです。 が、兄弟夫婦が子供を連れて遊びにきて、娘をお風呂に入れたい、というので、しぶしぶ、渡しました。。。 が、大泣きしてしまいました。原因は、お風呂にはいって3人もいたのに驚いただけのようでしたが、数日間は、私が入れてもだめ、になってしまいました。 小さいときは、人のくしゃみで、大泣きは よくありましたよ。 お風呂の時間、ずいぶん遅いですね。 そういうリズムなのだと思いますが、早めにいれる、おもちゃで 湯船の外で遊ばせる、など。 うちはおとなしくしていないので、体を洗うときは、おもちゃを握らせてます。 また、皮膚科にてあまり石鹸で洗わないように、と言われてますので、おしりのみ外、あとは、髪も湯船で、軽く洗うこともあります。
その他の回答 (4)
>旦那さんの気持ちも尊重したいので こんにちわ。我慢できない年齢なので、子供にリズムをあわせないと。 機嫌が悪いから、泣くんだと思います。 しばらく、朝風呂はできませんか? または、いったん、夕方から寝るリズムにする。 うちは、朝と夕方入れてました。 皮膚科で洗いすぎと言われて、朝はやめました。。。
お礼
そうですね。 まだまだ赤ちゃんにリズムを合わせてあげないといけませんね。 朝風呂か夕方に入れるかにして、様子をみてみます。
- keisukebravo
- ベストアンサー率20% (2/10)
6ヶ月間、毎日入れているパパです。 うちの娘の場合も、ほぼ勝利(笑)していますが、たまに泣く事があります。 考えられる点として、暑すぎるか眠いのではないでしょうか? 今の時期、うちは湯船には入れずシャワーを浴びせています。 また、泣いた時は少し気分転換させる方法を編み出されれば良いでしょう。 歌を歌ったり、何かオモチャを握らせる等、ここがお父さんの技量の見せ所ですよ。 お互い頑張りましょう!
お礼
ありがとうございます。 昨日、パパの帰りが遅かったので、私が7時くらいに入れました。 湯船につかる前に入れる作戦は失敗してたので、今日は歌を歌ってみました。 やっぱり泣かれちゃいましたが、いつもよりマシやたと思います。 いろいろ試してみて、お風呂は楽しいんだよーって事をおもいださせてあげたいです。 6ヶ月、毎日勝利してらっしゃるとは、ベテランパパさんですね。
赤ちゃんって、一回嫌だと思ったらずう~~~~っと嫌だ!っていう反応しますよね!くしゃみなんて怖くないでしょー泣、っていっても分からないですしね。(>_<) 体の洗い方を変えてみてはどうでしょう。 例えば私が赤ちゃんの髪を洗うとき、ひざにごろんと寝かせて(顔は上向き)上からしゃわーを当てて、美容室でやるように洗っていました。だんだん嫌がるようになってくると、今度は座らせて下を向かせて、後頭部からシャワーを当てて洗いました。 髪を洗うのは同じなのに、だまされておとなしく洗われていましたよ。 三ヵ月半では座るのは無理ですけど、体を洗うスポンジを変えてみたりするだけで反応は変る気がします。 旦那さん、毎日お風呂に入れられていいパパですね_(._.)_頑張ってください!!!
お礼
ありがとうございます。 >>>今度は座らせて下を向かせて、後頭部からシャワーを当てて洗いました。髪を洗うのは同じなのに、だまされておとなしく洗われていましたよ。 いろいろ試してやってみます。毎日、お風呂のたびに大泣きじゃかわいそうで・・・・何かを変えてみたら、泣き止むかもしれないですね。
- tukinaga
- ベストアンサー率0% (0/4)
私のところは4ヶ月目になる男の子です。 >>kapimamaさんとは少し違うのですが、 首周りやわきの下などが洗われるのが嫌らしいのです。 はじめはその辺りを洗おうとすると泣いていたのですが、 今では湯船から出た瞬間に察知して泣き出す始末です。 対策として有効だったものは、 ・湯船につかる前に洗ってしまう ・立ったままで、ゆらしながら洗う ・とめどなく話しかけ歌いかけて気をそらす がありました。 (それでも気付かれると泣かれるのですが…) いかに「今体を洗っているのだ」ということに気付かれないか、 毎日が勝負です(笑)
お礼
早速のご返答ありがとうございます。 >>>今では湯船から出た瞬間に察知して泣き出す始末です。 そうそう、うちも湯船から出たら、口をぎゅっとすぼめてへの字になってます。赤ちゃんなりに学習能力があるんですね・・・。 >>>対策として有効だったものは、 ・湯船につかる前に洗ってしまう ・立ったままで、ゆらしながら洗う ・とめどなく話しかけ歌いかけて気をそらすがありました。 とりあえず全部、試してみます!! >>>いかに「今体を洗っているのだ」ということに気付かれないか、 毎日が勝負です(笑) ありがとうございますっ!今日から。またがんばります☆
お礼
ありがとうございます。 前々から、お風呂の時間、遅いかなぁとは気になっていました。でも、旦那さんが、お風呂に入れであげたいみたいで、いつも待っています。 「旦那さんが帰宅⇒ご飯⇒お風呂のリズム」ができつつあります。 昨日、パパの帰りが遅かったので、私が7時くらいに入れました。 湯船につかる前に入れる作戦は失敗してたので、今日は歌を歌ってみました。やっぱり泣かれちゃいましたが、いつもよりマシだったと思います。 私が早くに入れてあげたいのですが、旦那さんの気持ちも尊重したいので、何かいい方法は無いのかなぁと考えています。いろいろ試してみて、お風呂は楽しいんだよーって事をおもいださせてあげたいです。