• ベストアンサー

タブレットの保存方法

つまらない質問に思われるかも知れませんが、真面目に考えていますので できれば、【自信あり】のお答えのみでお願い致します。 よくあるミントタブレットの粒なんですが。 それを、常に見える状態で半永久的に保存する方法ってないでしょうか? できれば、瓶に入れるのではなく。 小さなビニール袋に入れたみたいにかさばらない状態の保存が望ましいんです。 タブレットそのものは現在硬いですが、湿気を含んだりして溶けて形が変形しないでほしいのです。 タブレットの成分は、ソルビトール、甘味料(アスパルテーム・L・フェニルアラニン化合物)ショ糖エステル、微粒二酸化ケイ素 などが主なものです。あとは香料や緑茶抽出物、着色料、シャンピニオンエキスなんかです。 どうぞよろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 38endoh
  • ベストアンサー率53% (264/494)
回答No.4

目的がわかりませんが,もし展示が目的でしたら,アクリルの中に直接埋め込んでしまうという手もあると思います。 参考URLの画像はあくまでイメージです。こういった玩具や民芸品は市販されていますよね。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~MR8K-SGN/BAKA-9805/plast.html
noname#3713
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、こういう方法があったのか!と思いました。 一考します。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • BOB-RooK
  • ベストアンサー率24% (63/261)
回答No.3

 真面目にお考え、とのことですが、「自信あり」の回答だけ受け付ける、とは縁が無いような。  PP(ポリプロピレン)素材で、透明、かつ酸素、水分透過性を考慮した素材はあります→例えばポテトチップスで中が覗ける窓付きのもの。  フィルムメーカーにお問い合わせ下さい。UV光もカットするならその処理法もあります。目的が今一不明なのが気になりますが。

  • 70633
  • ベストアンサー率34% (295/847)
回答No.2

すみません、意に反して【自信なし】です。 ビン(ガラス)に入れずに、見えて(透明ということ?)、 かさばらず、半永久的に(少なくとも10年以上)保存は、できないと思います。 ビニール(ポリ)袋は、分子の関係から、完全な密閉ではないし、 それを補完するために、アルミのような金属箔を挟み込む素材はあるが、 透明でなくなるし、乾燥剤を入れれば、かさばるし、半永久は無理があるし、 ガラスや、金属は使えないし、どう考えても不可能です。 ビニール(ポリ)の種類をいくつか重ねて、補完しあうような素材を 聞いたことがありますが、例えば(実在するかどうか?) ポリエチレン+塩化ビニリデン+塩化ビニルのような複層の素材です。 しかし多分、完璧な密閉は無理だと思うし、層を重ねると透明性は悪くなるし、 私の知識では、【自信なし】としか答えられません。 すみません。 下に、ポリエチレン袋メーカーのURLを紹介しますので、 たずねられたら?

参考URL:
http://www.yamashocorp.co.jp/
noname#3713
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 う~ん…、やはり、瓶などのほうが完璧なんでしょうね。 実は、20年以上前のコンペイ糖が、瓶に入ったまま、形は維持されています。 栓はコルクなんですが、普通の日常環境に置いていて、溶けてべたついたりはしていないんです。多少、色は褪せていますが。 今回は、色褪せはかまわないのです。とにかく形を維持したい。でも、瓶ではなく…なんです(-_-;) 透明のマニキュアを塗ろうかとも考えているのですが… url参考に致します。御協力くださってありがとうございました。

  • kaznhi
  • ベストアンサー率16% (39/231)
回答No.1

「半永久的」ですか。50年くらいでは、そうは呼べないですよね。 まず、「見える」ということから退色は避けられないと思います。形状は、真空パックか表面のコーティングなどでかなりの期間保存できるとは思いますが、、、。 製品に含まれる水分や賦形剤の種類によってもどう変化するのか微妙なところもありますし、保存条件にも大きく左右されますよね。 実際のところは、現物で試験してみないとわからないと思いますよ。 # 「わからない」という点で「自信あり」。

noname#3713
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 半永久的…は、言葉のあやになってしまいました^_^; 50年持てば十分なんです。 真空パック、表面コーティングはかんがえています。 ご指摘のように、製品に含まれる水分や賦形剤の種類によってもどう変化するのかが微妙なところであり、当方には重要な問題なんです…(-_-;) 現物試験的に保存するしかないか… ありがとうございました。

関連するQ&A