• ベストアンサー

つらいです・・

同じ会社に勤める女性Aさんに、同じ社内の男性Bさんと親しい状態にあるがなかなか進展しない、という悩みを打ち明けたことがありました。 結局お互い付き合うことはなかったのですが、途中、Aさんがあまり友人としての態度ではないと感じられることがあったり、Bさんに気を持たせるような態度を感じたことがあったため)また、「二人でばっかり会わないで私も誘ってよ」とさらっと言われたときに、ちょっと不快さを感じ、その後一切Bさんとのことを話さなくなりました。多分AさんはBさんとも話をしたかったのだろうと思いました。社内で私たちは派遣社員でしたし、同僚に相談した時点で失敗したとは思いました。 その何か月か後、Aさんが社内のほかの女性とともに、Bさんも所属するある会社サークルに参加する、と話している声が社内で聞こえてきました。そしてBさんもAさんにその打ち合わせみたいな会話を楽しくしている声も聞こえてきました。私は今Bさんとはあまり親しく話していません。 結局付き合うことにならなかった(どちらがふったというわけでもないのですが)ので、私に何も言うことができないのは十分わかっています。だけど、社内でそういう声が聞こえたり、そうかと思うと昼食時にその話をAさんが敢えてしてこないなど、とても気持ちがかき乱されてしまっているのです・・。何も関係ないのだから、、と言い聞かせるのですが。。どうしたら平静を装えるのでしょうか。。つらいです。 Bさんのことが好きか?と言いますと、、気になるけれどずっと一緒にいれない、という状態が繰り返し状態で結局自然消滅みたいになってしまったんです。。お互い同じ気持ちだったと思います。自分の気持ち、矛盾していますが・・・。このつらさをどう乗り越えればいいのでしょうか。 そして、社内恋愛に対する極意、女性社員との付き合い方など、経験談等がありましたら教えていただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rara5lol
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

NO2です。  なんとNO1さんの2番目の回答が載っているじゃありませんか! そして、いちいちうなずける事ばかりです。  会社でよく疑問に思うのは、「なぜ女性社員は学生気分で仲良しクラブを作るのだろう?」ということです。これが男の私にはどーしても理解できない。  そして長年の観察で分かった事なのですが、女性社員のうち、安定的な恋人が居る人は自立的であるのに対し、そうでない人は他者に依存的であり、会社に居る(特に)男性に対して甘える傾向があります。  実は、依存的なタイプの女性は全身から「かまってかまって」という光線が出ているのですぐに分かります。非常に幼稚に見えて痛々しいものです。こういう状態のまま40歳を超えた人がうちのオフィスにも数人いるのですが、まるで思春期の女の子のように、すねてみたり反抗してみたり、かというと異様になれなれしく”友達”になろうと擦り寄ってきたりして、もう対処の仕様がない。で、ある日とくに酷い一人に対して「学校じゃないんだから友達作りに主眼をおかずに仕事に集中するように」と軽ーく(ほんとに軽く)注意したら、急に泣き出して収拾がつかなくなった経験があります。いったい会社を何だと思ってるんだろうか…  hanabipanpanさんにおかれましては、ぜひ、NO1さんのアドバイスに従って「友達がほしければ、アフター5や週末の生活を充実する」という作戦に切り替えて下さい。そのほうがあらゆる面でトクなのです。

hanabipanpan
質問者

お礼

再度のお返事をいただき、ありがとうございます。 男性の方から見た、とても貴重なご意見なので、とても参考になります・・。 女性社員のうち、安定的な恋人がいる人は自立的・・・。そうなのですね・・。でもとてもうなずけます。確かにそうだなあって思います。 会社の中でも確かに依存的な女性はいますね。 今の会社もほとんどの女性が独身であり、たまにとてもピリピリした空気を感じます。 今の会社は、営業所なので割りとフレンドリーに女性側もしゃべったほうがいい空気なのですが・・・・。私はあまりフレンドリーに話せないタイプで壁を作ってしまいそうな感じ?(かたぐるしいかも?)なので、ここはちょっと勉強しないといけないかなと思うのですが・・・。 依存的なタイプの女性にならないように、気をつけてはいます。 でも、それで逆に話しづらい空気を作ってしまっているような?? バランスをうまく持てなくて・・・。 今淡々と仕事をしています・・・。ミスもなくすように・・。 とても貴重なご意見をありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • ochasuki
  • ベストアンサー率23% (55/231)
回答No.5

再度No.1です。 「だけど、今の会社は、私以外の女性のほとんどが「仲間意識」「仲良しランチ仲間」みたいな感じでいるのが現状で、一人だけ抜けてしまうと本当に孤独になるのです・・・。」とのことですが、この点について。 考え方によると思います。 ほとんどの女性と「仲良しクラブ」をするということは、 気の合わない女性の方たちとも、付き合っていくということで、結構疲れませんか?私は、疲れてしまって、だめでした。 前述の友人も、「本音がどこにあるかわからない人達の集団だから、 プライバシーにかかわることは、なるたけ相談しない。」といっていました。 孤独って、結構職場では悪くないです。 余計な心配するストレスがいらないので、仕事に集中できますし。 思うのですが、会社の方たちとの付き合い方の見本は、 男性だと思います。 まねしてみたらいかがでしょうか? それでも、恋愛に発展する場合が、縁があるということだと思います。

  • ochasuki
  • ベストアンサー率23% (55/231)
回答No.3

No.1です。 会社内の人間関係についてですが、 私は、女性達と友達になろうとしていた時期がありました。 しかし、人間関係で悩むことと、仕事のストレスで、自分のキャパをオーバーしそうだなと思っていました。 あるとき、会社外の友人から、「会社で友達を作ろうと思うから無理があるのよ。たまたま友人が同じ会社の人だった位の感覚の法がいい。友達がほしければ、アフター5や週末の生活を充実すること。また、今までの友人を大事にすることよね。」といわれました。 そうかと思いました。 学校時代と同じ感覚で、会社にも友人を作らなければ生きていけないと思い込んでいたので。 その後、その友人の感覚にしてみると、実にすっきりと割り切れて働きやすかったです。また、そうしたほうが、「この人って、会社以外に何かあってカッコイイ」と思われたようで、後輩からよくのみに誘われるようになりました。 よく考えると、社会人で、そういう強さが必要なんだなと、思います。

hanabipanpan
質問者

お礼

再度のお返事を、ありがとうございます。 会社では友達を無理して作らない・・・。この言葉は最近になって「そうだなあ」と思い始めるようになったのですが、でもまだ「さびしさ」や「社内の人との協力」ということを考えると、もっと無難に?上手に?仲良くしたほうがいいのかなと感じることもあるのです。 周りをよく見てみると、みんな上手?に人間関係を作っているのがわかります。悪く言えば利害関係のような・・・。権力志向が強ければ、表面的にもその雰囲気を立てていくのが会社で上手に生きていくコツなのでしょうか・・・。最近混乱してよく分からなくなっているのです。 今、自分はちょっと浮いているのかな・・と思うこともあるので、その思いも払拭できれば多分、強くなれるのかなあって思います。 回答者様がおっしゃるように、友達を作ることにとらわれずにいたら、すっきり割り切れて働きやすくなる、とありますが、私もその気持ちがなんとなく分かります。 だけど、今の会社は、私以外の女性のほとんどが「仲間意識」「仲良しランチ仲間」みたいな感じでいるのが現状で、一人だけ抜けてしまうと本当に孤独になるのです・・・。 ここを上手にやっていけたらどれだけいいだろうって思います。 でも今の自分にとってはとても嬉しいご意見でした。 明日、かなり前向きに仕事が出来そうです。 ありがとうございました。

  • rara5lol
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

 これは女性特有の感情で、我々男性にはちょっと理解できないところです。要するにAさんもBさんも全く「悪さ」はしていないのですから、二人に対して何らかのマイナス感情を抱くのはお門違いでしょう。  というよりも、むしろ次のような可能性すら有り得ます。Aさんは実はBさんに密かに憧れていたので、Bさんと親しげにしているhanabipanpanさんが妬ましくて仕方がなかった。そんなある日、なんとhanabipanpanさんの方から「実はBさんと私っていい線行ってるの。あと一押しなんだけど…」と”相談”されてしまった…。  こういうストーリーだったとすれば、Aさん側は、「私がBさんを好きになるのは自由なのに、何でBさんの奥さんでもないhanabipanpanさんが私に釘を刺すような真似をするんだろう」と思って内心怒り心頭だったのかもしれません。  いずれにせよ、男なら絶対に悩まないような悩みですね。女性らしい繊細な感受性の、これは副作用なんだと思います。  さて、こう考えてみてはどうでしょうか。私は結婚も子育ても経験した人間ですが、その経験・観察から明らかに言えるのは、女性の繊細な感受性が「子育て用のプラグラム」だということです。その繊細さがあるからこそ、子どもの無言の要求を感じ取って、タイミングよく愛情を注ぐことができるんですね。若い女性の場合、言うなれば「感受性の副作用」として、細やかな感情の悩みを悩んでいる場合が多いのです。これはそんなに長期間は続かない悩みです。「将来よい母親になるための必要経費として、一過性の悩みを今苦しんでいるんだわ」と考えて、割り切ってしまえばいいんですよ。きっとあと数年くらいの辛抱です。

hanabipanpan
質問者

お礼

ありがとうございます。 男性の方からのご意見がいただけて嬉しいです。 このような悩みはしょっちゅうあります。恋愛をするたびに経験します。他の女性でも似たようなことで悩むことがあると思いますが、私の場合は輪をかけてこの手の内容においては傷つきやすい?のだと思います。まだおきていないことを想像してまでも不安に思ったり。 一過性の悩み・・。確かに彼のこと、どうでもいい、って思った時点でその悩みは消滅してしまうと思います。。 だけど、まだ「安定した」関係になれる彼と一度もであったことのない自分は、(30代ですが・・)過去の傷みたいになって、どうしてまた他の女性と付き合うことになってしまったんだろう・・って思ってしまいそうです。 繊細さ・・。これをプラスに取れば、確かに女性の繊細さって色んなところで役に立っているんですね。子育てで、女性の繊細さがいかされているってとても新鮮なご意見でした。 うまく割り切れるといいなと思います。 ありがとうございました。

  • ochasuki
  • ベストアンサー率23% (55/231)
回答No.1

辛いということは、B男さんを忘れられていないということだと思います。この場合、A子さんを悪く思うのは、お門違いですね。その点は御自分も理解してらっしゃるようなので、よろしいと思います。 で、辛いのをどうにかするには、B男さん以外の感心事があればいいのです。つまり、もっと仕事に集中すること。また、B男さんの欠点を見つけていくこと。そうすると、自然と次の縁がやってきます。 社内恋愛ですが、極意は極力隠すことです。片思いだとしても。絶対に同僚にもそぶりを見せないこと。サークル参加などで接点をもつとしても、極めて一般的な参加者として振舞うこと。これが徹底できないなら、社内恋愛はしないと決めていた方が賢明です。自分も相手も会社も被害が生じないからです。社内恋愛の成功者は、同僚なども「えー、きがつかんかった。」というものです。 また、女性社員との付き合いですが、友達になる必要はありません。また、友達になろうとしなくて良いでしょう。どちらかというと、知り合いのレベルで付き合っている方が無難です。友達として振舞ってもよいのは、社外での付き合いが3回以上続く場合に限ります。

hanabipanpan
質問者

お礼

ありがとうございます。 Bさん以外に集中すること、ですね。仕事はかなり集中してやっているのですが、周りとあまり会話をしなくなってしまっている(気にしないようにするために、視界が狭くなっている)ので、余裕がないように見られてしまっているような感じがあります。。難しいですよね。 Bさんの欠点を見つけていく・・・。後ろむきな考え方ではありますが、早道かなあとも思います。 最終的には、次の縁が見つかる、ということですもんね。 最後の、会社の人と友達になる必要はない、、、というのは確信を持って、の言葉だったのでしょうか。 今まで私は親友とはいかないでも、プライベートの話はちょっと出来るような状態ではあったため、、。今はすべての人に距離を置いて仕事をしています。 少し寂しさも感じるのです・・・。 貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A