• 締切済み

上位駅弁大学と早慶はどっちが格上ですか?

筑波大学、千葉大学、横浜国立大学、神戸大学などの上位駅弁大学と、 早慶ってどっちが格上ですか? 立地条件は早慶>>>上位駅弁大学 学力的には上位駅弁大学>>>早慶 という感じがするんですが・・

みんなの回答

  • mit73fu
  • ベストアンサー率31% (39/125)
回答No.8

こんにちは 大学の格から言えば当然、早慶でしょう。 社会的な貢献度、実績、影響度の大きさが全然違います。 文化的な影響力のある人材の育成と層の厚さを考えてみてください。 たとえば、過去、現在の政治家や作家などの出身大学を比較してみてください。 駅弁大学などと言ってはもちろん失礼ですが、社会的な影響力は、早慶とは比較になりません。早慶は明治、大正、昭和と日本の発展の文化、歴史と密接に関係した人材の輩出に輝く実績があります。 今の入試難易度、研究環境、研究実績、海外メディアの評価などももちろん考慮しなければなりませんが、大学の格とはそういうものではなく、総合的な実績、影響力の大きさ以外にはありません。

noname#46454
noname#46454
回答No.7

勿論、筑波大学、千葉大学、横浜国立大学、神戸大学が早慶より格上ですね。 因みに、神戸大学は難関10大学のうちの1校なので、駅弁大学とは言いません。旧帝大より上の場合も多いです。 難関10大学は旧帝大+東京工+一橋+神戸

noname#111031
noname#111031
回答No.6

大学の格って就職率ですか、学問上でのことですか? 駅弁大学ってあなたは何を基準であなたはそう呼ぶのですか? 大学はそれぞれ特色を持っており、A大学は所謂駅弁だけど、慶応や早稲田では学べない専攻が有るとか。立地条件から言えば、上智は四谷駅から徒歩何分でもないですよね? しかも、一箇所にほぼ全部の学部、学科(神学部を除く)が纏まっている。 あなたが大学を受験するのなら色々な要素/条件を勘案して大学を選ぶべきでしょうね。 私だったら、早慶よりあなたの挙げられた国立へ行きたいですね。しかし、試験科目の関係で受験は遠慮せざるを得ません。

回答No.5

 今日は。来年3月末に定年退職する団塊世代の一人です。どうでもいいことですが、私の意見です。  筑波、千葉、横浜国立、神戸、すべて日本を代表する国立大学です。入りたいからと言って、そうそう入れる大学ではありません。研究者志望の人には価値ある大学です。  早稲田、慶応、日本を代表する私立大学です。受験生なら一度は受けてみたいと考える大学ではないでしょうか。受験生は学問をするというよりも、東京での大学生活を楽しみたいというのが本音のようです。  私、長男、二男は私立大学(院)を修了していますので、早慶が頑張ると私大出身者としては嬉しく思います。また、三男が東大院に在籍していますので、国立大学が研究等で紙面を賑わすとさすがと思ったりします。  そんなにランクが気になるようでしたら、今年度の大学世界ランキングが発表されていますので、そちらを参考にされどうでしょうか。客観的なデータで評価されていますよ。因みに、東大、京大、阪大が100位以内に、貴方が挙げた6大学が100~200位に入っているような気がします。  貴方の挙げた大学は良い大学ばかりですね。どこに在籍していても学問が出来る大学です。頑張ってください。  

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6342)
回答No.4

わたしは早稲田出身ですが、そりゃ、駅弁大学のほうが上でしょう。 なぜかというと早稲田は私立のため受験科目が3科目しかありません。わたしは高校二年まで最下位クラスであったのが奮起して三科目だけに的をしぼり現役で合格しました。もし駅弁大学であったなら絶対無理でした。 ただ、早稲田は東大に惜しくも落ちた秀才も行きますから幅広いと言えます。ですから私に言わせれば学力は駅弁のほうが平均で上だけど、早稲田を出ているほうが卒業後、メリットがある。 しかし筑波大学が駅弁とは可哀想です。団塊の世代にとってつくばは東京教育大学なんですから。

回答No.3

 「駅弁」という言葉は、その大学で勉強している人や、又は地方を侮蔑する言葉ですよ。決して、いい感じをその大学に通っている人には与えないよ。普通にその大学名を言えばいいでしょう。また、「>>>」はひどいじゃないですか。「>」で充分でしょう。もう少し、配慮した表現が必要じゃないかな。あなた自身も、もしかしたら通う大学になるかもしれないのですから。

回答No.2

 共通一次試験が始まる前では、おっしゃる通りでしょうが、今現在は全く早慶の方が上だと思います。  ただ就職に関しては、国立の方が有利である可能性が高いと思います。人数が少ないことと、立地が地方であることから、東京で就職活動をする人があまりいないということで、出身大学をばらしたい企業としては、採用をする可能性は高いでしょう。

noname#60206
noname#60206
回答No.1

大手予備校の上の人が雑誌で言っていたんですが、 今では早慶は企業にもよりますが、中堅国公立と扱いは同等らしいです。

関連するQ&A