• 締切済み

どちらの大学院に進むべきか

自大(上位駅弁、筑波・千葉・神戸程度)の第一希望の研究室と、 東大本郷の第二希望の研究室に合格しました。 下の条件をふまえて、どちらに行くのが良いでしょうか? 社会人先輩の方々からのアドバイスを願います。 ・シンクタンクへの就職が理想ですが、難しそうなのでIT系コンサルに就職したいと考えています。 ・研究の興味は 自大>東大 ただし、東大も自身の興味範囲内 他に条件が必要であれば、追記します。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • cigue
  • ベストアンサー率32% (25/77)
回答No.2

東大本郷でIT系という事は情報工学あたりでしょうか。 私は現在修士課程ですが、その経験で言うならば 大学院は遊びに行く場所ではないので、自分のもっとも興味のある事をやるべきだと思います。 研究の種類や研究室の雰囲気にもよりますが、理系の場合は基本的には年がら年中研究をする。 夏休みも土日もなく研究し続ける、それも誰かに言われてではなく、自分が調べたいから研究するものなので 正直興味の薄い研究室では苦痛だと思います。 と言うよりも、就職したいのならば院に来るべきではない、と言うのも少々感じます。 それとは話を別にして、私も学部の大学は多分同程度です。 そこに残った人に比べて東大は就職活動で内定はもらいやすい場所だと思います。 もし、興味の範囲内で、十分楽しく研究できるのならば東大の方が就職はらくだと思いますよ。

takataka22
質問者

お礼

どちらの大学院に行っても、同じ学会で発表するような近い分野です。 研究も好きで苦痛ということは無いと思います。 院に行くかどうかで就ける職種が若干変わるじゃないですか。 ですので、キャリアの一部としての大学院もありだと思います。 これを否定すると社会人の大学院入学を否定することに近いのでは。 一応興味の不等号はつけましたが、微々たる差なので、就職の楽さをとって東大に行くと思います。 参考になりました。ありがとうございます。

回答No.1

私自身大学院にはいってはいませんので、確かなことはいえませんが、 行きたいという希望はありましたので・・・ 将来の夢や希望などをお持ちなようですので、 1つは、それに向かって進むにはどちらの方が役立つかと言う考え方と もう1つは、今自分がやりたい事をするにはどちらがよいか ということではないでしょうか。 優秀な方と思いますので、 理系の研究者や将来もその大学で研究をしたいという人であれば、将来と大学院を結びつける部分は大きいでしょうが、そうでなければ 今しか出来ない一番興味のあるものについて勉強や知識を蓄えればいいのではないでしょうか。それにより、将来も直接的でなくても なにかしら役立つときはくるかと思います。

takataka22
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A