- ベストアンサー
夫の癖に我慢の限界!結婚4年目の妻が抱える悩みとは?
- 結婚4年目の30代後半の女性は、夫の癖や習慣に我慢を重ねてきたが、我慢の限界を越えてしまった。
- 具体的な夫の癖や習慣のいくつかは、口が臭い、髪を触る癖、クチャクチャ言わせながら噛む、家事を全部やるのが当たり前という態度など。
- 夫は注意されるのが嫌であまり直らないため、妻は指摘を控えて我慢してきたが、最近は夫が早朝に一人でドライブに行くことに寂しさや不安を感じ、感情の冷めを感じるようになっている。また、子供の手のかかり方や夫婦仲の悪さなどもストレスとなり、将来の生活に対する不安が募っている。
- みんなの回答 (28)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 今はご主人への気持ちがさめてしまい、すべてがイヤになってしまう状況なのですね。 ご主人は「俺のやりたいようにやらせろ」「俺を縛るな」「仕事して稼いでやってるんだからお前はだまって家事育児をやれよ」「めんどくさいことを言うな」という感じですね。 それが思いっきり態度に出ていて、ご主人の気持ちにいたわりや思いやりが見えないことが、心が不安定、崩壊寸前という状況を招いているのだと思います。 ここまでくれば質問者さんがそうなるのもおかしくないですよ。 ライターの件にしろ、何度言ってもご主人が治らないというのは「そこまで思慮が行き届かない」「考えの基本が自分中心」「周りにたいして配慮したり相手の気持ちを考えるような思考回路が家庭環境か何らかの原因で欠落」しているように見えます。 自己中心性が強いんですね。こういう男性私の周りにもいますし少なくないと思います。 だから質問者さんは疲れてしまい、脱力感にさいなまれるのも理解できます。 自分を責めずにできるだけ「やるべきこと」を減らしてください。 お子さんあずけて旅行もいいですし、友人などたくさんの人と交流すること、会話することを大事にしてください。 カウンセリングを受けることも大切なことです。 そんなところから、活力も出てきますし、今度どうしたいのか行動するための良い考えが浮かんでくると思います。 あなたは専業主婦ですが、だからといって家事育児ぜんぶしょいこみ、ご主人が独身時代のように好き放題にふるまっていいなんてことはありません。結婚とは役割分担という人がいますが、仕事の契約じゃあるまいし、お互いの思いやりの気持ちがなければ成立しないですよね? また、お子さんをあなたは十分に大事に思っていると思います。子育て放棄したいと思ってしまうことがあるのは、今の精神状態だからです。 誰にでもあることだと思います。 最後に、苦しんでいるときにただ「質問者のマイナスポイントを指摘してやりたい」という回答を寄せる方に対してはスルーしておけばよいだけの話ですよ。 人の気持ちがわからない人も世の中にはいますから・・・ がんばってくださいね。
その他の回答 (27)
- kaui
- ベストアンサー率6% (1/16)
詳細はさておき、きっとお互い様でしょう。 ただ、貴女は今、とてもとても疲れていると思います。 嫌なところばかり考えず、自分がどうすれば気持ちが晴れるかを考えてはどうでしょうか。そして、それを実行できるように相手(周囲)に協力してもらいましょう。 ひとり旅でもいいし、買い物でもいいし、習い事でもいいし。 それから、 >私は普段から何でも口に出すタイプではなく、ほとんどのことを我慢し、ある日突然爆発するタイプです。 とありますが、相手に変わることを期待するだけでなく、貴女もこれを直すべきです。ある日突然爆発された側としては、なんで今更?という態度をとるでしょう。貴女が変われないのと同様に、相手も一気には変われないのです。 親のしつけと長年の習慣で出来上がっている行動ですから、子供を躾けるのと同様に、いちいち言わないと補正されません(かといって、いちいち言っても簡単に補正されない。)。 上記を含めて、お互いに冷静に話し合う時間をとることも大切です。
お礼
#24~28でアドバイスを下さった皆様へ お礼が大変遅くなり、申し訳ございませんでした。 ここでまとめてお礼させていただく失礼をお許しください。 #23の方のアドバイスを読んだ後(#23以前のものも含めて)、とっても落ち込み、皆さんにお返事する気力も無くしてしまい、心療内科へ行きました。専門家にお話を聞いてもらうことで少し落ち着きました。ネットに依存しないように・・との事だったので、その後しばらくはPCは開かないようにし、何があっても心穏やかに過ごすよう努力してきました。 夫への注意も自分ではどうしてきたのかあまり思い出せませんが、我慢を爆発させるのではなく小出しに注意することで夫も少しずつ変わり、今では早朝のドライブもほとんどしなくなりました。こうなると逆に「たまにはドライブ行けば?」と私から言いたくなる程です。だらしのない生活ぶりは相変わらずですが、以前よりは本人も改善しようとしている努力が垣間見られるようになりました。 子供も成長し頭に来る様ないたずらはほとんどしなくなりましたし、今は平穏に生活しております。 質問を投稿したとき、本当に自分の存在価値を感じられないほどに落ち込んでいました。皆に祝福されて結婚したのに、なぜこんな惨めな日々を送っているのかと・・・。そんな時、優しく、厳しくアドバイスくださった皆様には本当に感謝の気持ちで一杯です。今読み返しても、心のこもった回答に目頭が熱くなりました。本当にありがとうございました。お二人にしかポイント寄与できないのが残念です。
- japjiji
- ベストアンサー率45% (389/847)
とても深い悩みに落ち込んでいる状況が手に取るように見えてきました。と言って僕には何も出来ませんが一言。 結婚されたときの希望をもった門出、それから4年。子供さんも生まれ女の一生の大半を経験されている段階なんでしょうね。 しかしご自分の性格として書かれている「私は普段から何でも口に出すタイプではなく、ほとんどのことを我慢」「時々注意することもありました。でも夫はすぐ不機嫌になって突っかかってきたり。また言ってもほとんど直らないので、私もあまり指摘しないようにして自分が我慢することに徹してきました」。 ここら辺がご主人を甘やかした原因のひとつでは無いでしょうか。しかし貴女にも悪いところがある、と言うことではありません。 結婚ってお互いを尊重し補い合って新しい家庭家族を作り上げていくものだと思っております。 そのためにはご主人と毎日闘わなくては。ご自分から引き下がっているとご主人は「なーんだ言い返せば静かになる。俺の言うことが正しいんだな」程度の全く勉強しない気の弱い男でしょう。 貴女の注意していることは当たり前のとこばかりです。毎日うるさく言い返して言い負かしてください。とに角、気の弱い男ですから近いうちに代わるはずです。もし暴力に出たら相手の両親または共通の友人などを引き込んでください。気が弱い男ですから彼らの前ではなにも無いように取り繕うでしょう。それらの繰り返し攻撃でヤッツケて性格を叩き直しましょう。必ずできます。
お礼
28のお礼欄にまとめて書かせて頂きました。お暇がありましたらお目通しして頂ければ幸いです。
ちょっと検討違いな回答かもしれませんが、 僕はタバコをやめて、もうすぐ4年になるかと思います。 禁煙は簡単です。↓の本を読めばできます。 もし禁煙させたいとお考えでしたら、 『禁煙セラピー読むだけで絶対やめられる』 という本を読ませてください。 本当に読むだけで、ほぼ確実に簡単にやめられます。 僕もこれでやめましたし、友達もこれで何人もやめています。 世界中でかなりの人がやめているベストセラーですので、 かなり効果がある素晴らしい本です。 この本を読めば9割が禁煙に成功するようです。 おそらく嘘ではなさそうです。
お礼
28のお礼欄にまとめて書かせて頂きました。お暇がありましたらお目通しして頂ければ幸いです。
- marquises
- ベストアンサー率22% (91/396)
こんにちは。 質問読ませてもらいました。 今更私なんかの出番は無いなっなんて思いながらも とっても気になったので何かアドバイスしたくなりました。 私は結婚して13年子供が1人の専業主婦です。 私の夫もちょっと変わっていて アトピーの子供のそばでタバコ吸うし タバコやライターその辺に置いとくし お風呂にはたまにしか入らないし 私の話をちゃんと聞かないし 少しあなたの旦那さんと共通点があるようです。 子供が3歳半ごろまではよく喧嘩して私が子供を抱っこして 怒って外へ出て行くというパターンが度々ありました。 私は我慢ばかりしないで不平不満を少しずつ伝えていました。 「毎日なんでお風呂に入らないの?毎日入った方が 気持ちいいのにな。」 「あー!またタバコこんな所に置いて。私は子供の頃親のタバコをよく ポキポキ折ったよ。子供に折られても知らないからね。」 とまあ「自分の為にならないよ。」というニュアンスで 伝えました。 こういう我侭な夫は「私がしんどいからどうにかして」って 感じで言っても「俺はもっと会社で疲れてるんだ。」って 思い込んでいるから逆効果なんです。 だから「こうした方があなたの為にもいいに決まっている。」的な 発想で伝えるんです。 出来るだけ頭を使ってセリフを言うんですよ。 歯磨きしないとか髪をやたら触るクセやクチャクチャ食べるクセなら 「女の子が一番嫌がるタイプだよ。知ってた?会社の女子に 嫌われてるかもしれないね。ふっふっふ。」と笑ってしまいましょう。 または「毎日歯を磨かなかったら早く入れ歯になってしまうね。 そうなると、食べれる物も少なくるよ。入れ歯ってものすごく違和感 あるんだって○○さんが言ってた。」 あなたが普段どういう言い方されているのかまで分かりませんが 私はそういう感じで旦那に言っています。 「最後に損するのはあなたです。」みたいにね。 週末の早朝ドライブについては、もう知らん顔でもいいかなぁなんて 結婚13年もすると思ってしまいますが、まだ子供さんも小さいですし なかなか許せない気持ちも理解できます。 ただ、思うのですが、早朝にドライブすることは旦那さんが 仕事のストレスをリフレッシュする為に必要な儀式であって 独身の頃からの週間かもしれませんし知らん顔した方がお互いの為 じゃないでしょうか? もしもこれがドライブじゃなくて、早朝から新聞読むとか DVD借りてきて映画観るとかなら許せますよね? 私の夫は早朝にTVか新聞かDVDかゲームをします。 夫は車の運転は面倒臭いタイプですし、ゆっくり出きる趣味(オタク) のが向いているんです。 旦那さんが車好きならあきらめるのも1つの策だと思います。 朝の散歩程度に思えばいいんですよ。 3歳になっているお子さんは、もうそろそろあなたの強い見方になって くれるはずですよ。 赤ちゃんみたいなイタズラももうしなくなる年頃です。 子供が大きくなると分かるんですが、夫は育児疲れを理解していません。 専業主婦は楽だと思い込んでいます。 その思い込みはどんなに説明しても分からないようです。 ですから、夫に理解を求めると疲れてしまいます。 それよりも「夫は仕事でかなり疲れているようだ。お金を稼ぐのは ほんとに大変そうだ。そのうえ育児まで協力してもらうのはかわいそう かも。恐らく毎日上司にいじめられているに決まっている。」 こちらがそう思うことにするんです。 気持ちがほんのちょっと楽になるために、私はそんなことを 思っていました。 やさしいところもある旦那さんですし、まだまだこれから波あり 風ありですよ。 それにみんなあまり人に言わないだけで何かあるもんです。 その後いかがですか? もしもよければカウンセリングの結果どのような気持ちになれたか 教えてくださいね。
お礼
28のお礼欄にまとめて書かせて頂きました。お暇がありましたらお目通しして頂ければ幸いです。
- smileydays
- ベストアンサー率6% (1/15)
>夫の言動を「不満」と捉えてしまった私だけに非があると言うこと 「貴女だけに非がある」なんてどこにも書いてありませんよ。 「負の感覚が強すぎる人は、環境に関わらず不満の種を探しては文句を言う」と言ってるのです。 現にNo.22への補足でも、貴女は「ご主人のタバコとライターの置き場所」について事細かに書かれて、ご主人の「子供に対する思いやりの無さ、非道さ」を訴えています。 しかし、そもそもの質問では「貴女自身が子供にご飯を与えていないネグレストで、離婚しても子供を引き取りたくない」と書かれていますね。 他の不満も矛盾だらけで、もはや「不満への文句」ではなく「文句を言いたいが為の文句」と感じるのです。 きっかけはどうあれ貴女自身も辛いでしょうし、後は専門家に頼られた方がよろしいと思います。
- smileydays
- ベストアンサー率6% (1/15)
>育児中の妻を思いやる気持ちがあっても良いのでは 負の感覚が強い人の不満には際限がありません。 ご主人が思いやりを示したところで、また別の何かを探しては不満を募らせるだけでしょう。 「普段より育児には協力的で、私の機嫌が直るのをただただ待っているようです。そういう態度も鬱陶しく」にも現れています。 問題の本質は、ご主人ではなく貴女の心の有り様です。 そういう意味では心療内科でカウンセリングを受けるのは良いかもしれません。 >「ご主人の重さ、ご自分の軽さ」という意味がいまいち理解できません。 「ご主人の重さ」はご主人を失ったらどうなるかを考えれば分かると思います。 「ご自分の軽さ」はそんなことすら分からず「事故で死ねばいいのに」などという「思慮の浅さ」のことです。 貴女の役割が軽いなどとは思っていませんよ。 ものの見方、捉え方が偏り過ぎだと感じます。 もう少し冷静になって多角的に見つめては如何でしょうか。
お礼
再びありがとうございます。 確かに今は何もかもが嫌になっているので、何をされても鬱陶しく思えてしまいます。 普段なら自分から子供をお風呂に入れてくれたりしたら「ありがとう助かるわ」の一言くらいは言いますし、粗探しのようなことはしません。 「事故で死んでしまえばいいのに」も然りです。 普段ならそんなこと思いもしません。今回の件で初めてこんなことを思いました。だから自分で自分が怖いんです。 >問題の本質は、ご主人ではなく貴女の心の有り様です。 確かに、今の私の心境は尋常ではないので、そうとも言えます。 でもそうなった原因は夫の言動にもあると私は思っています。 夫の言動を「不満」と捉えてしまった私だけに非があると言うことは、これまでのことを振り返っても、ないと思うんです。 心療内科を予約しましたので、プロの先生は何と言われるかわかりませんが、そちらを頼りたいと思います。
補足
同情的ではなく冷静にコメントしてくださるので、ついでに1つ書いてもいいでしょうか。 今朝また1事件ありました。 夫は喫煙者なのですが、煙草やライターを何度言っても子供の手の届くところに置くんです。 子供がまだハイハイだった頃、煙草を手にとって食べており、私が救急病院へ担ぎ込んだことがありました。 その時「煙草吸うなら子供の迷惑にならないよう自分で管理して。それができないのなら家で吸わないで」と泣きながら言い放ちました。さすがに夫も反省したようで「ごめん、わかった」と返事してしばらくは気をつけていたようですが、1ヶ月も経たないうちに元通りになりました。 仕方ないので毎朝一番に私が夫の部屋を片付け(煙草やライターは週の半分は床や低いところに置きっぱなし)、家具まで買い換えて低いところを無くしたり、努力はしました。 しかし何度言っても適当な返事しかせず、しまいには「ライターくらいで火事になるか!」と逆切れです。 最近では、以前は物を置かなかったような場所に煙草を置くようになり(子供の手の届く位置です。ちょっと高いところに置くことが余程面倒なのか?)今朝私が掃除してる隙に子供が夫の部屋に入り、煙草や灰皿をひっくり返し、手にはライターをもって走っていたので青ざめました。 なぜ大の男が、万が一子供の命に関わるような物を何度言っても管理できないのか、情けなくなります。 これも腹をくくって私が管理し、我慢していくしかないのでしょうか。
- smileydays
- ベストアンサー率6% (1/15)
もう何もかもが不満だらけですねぇ・・・ 負の感覚(不平・不満・愚痴・ぼやき・妬み・嫉み・僻み・嫌み等)が強すぎる人は、どんな環境にあっても周りを苦しめ、且つ自分も苦しめていますよね。 言われていることが相当矛盾だらけなのですが、ここまでくるともう素人がツッコんで良い範疇ではない様にも感じますので、言うのは一つだけにしておきます。 現在の状態は、ご主人は「ビジネス+育児の一部」、貴女は「家事+育児」と夫婦で役割分担をしているのです。 もしご主人がいなくなれば、貴女には「現在の役割」に更に「ビジネス」の負担が掛かります。 ご主人分の「家事」をどれほど多く見積もっても「家事の内容」が大きく変わる事はありませんが、現在0時間の「ビジネス」は毎日最低でも8時間以上になるのは間違いありません。 ご主人の重さ、ご自分の軽さをもう一度見つめては如何でしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 不満を箇条書きしましたが書いたことが全てではなく、もちろん良いところ(感謝しているところ)もあります。 ただ1つ1つが些細なだけにいちいち注意せずに過ごしてきたので、それが一気に爆発してしまったと言う感じです。 確かにおっしゃるとおり私は専業主婦なので家事育児を担い、夫は仕事を担当している現状です。 離婚でもすれば私が夫同様に働かなくてはいけないことはよくわかっています。 家事育児・仕事の件で私が言いたいのは実質的な負担の重さではなく、もうちょっと育児中の妻を思いやる気持ちがあっても良いのではという気持ちなんです。 家事を日常的に夫にさせたいわけではありません。 ただこちらが育児で参っていたり、忙しくしている最中に頼んだときくらい、快く引き受けてくれる思いやりがもう少しあればいいのになと思う次第です。 「ご主人の重さ、ご自分の軽さ」という意味がいまいち理解できません。 外で働いている主人の負担は重く、家で家事育児をしている私の負担は軽いという意味でしょうか? それとも、お互いの立場それぞれに重い部分と軽い部分があり、そこを見つめなおせばという意味でしょうか?
- flap-away
- ベストアンサー率15% (4/26)
質問者様、お返事ありがとうございます。 誤解を与える書き方だったので訂正します。 洗濯物を投げ散らかしたのは一人部屋の中にいるときです。 感情的になった自分を人に見せたくなくて私も限界まで辛抱していました。 感情的になった方が不利だと信じていましたし、あとで裁判に至ったとき、 やはり私の選択(我慢)は正しかったと思いました。 何度も話し合いを求めた私に対し、無視や恫喝で拒否した事実が 夫に不利に働いたのです。 ご主人とはまだやり直せるような気がします。 質問者様の異変に気が付いて少しは気にしてらっしゃるようですから。 ただ男性の中には、妻の憤りを過少に受け取る人がいます。 私の場合は、「欝になるまで悩んでいた」とは解釈されませんでした。 「妻は(嫁は)欝のせいで ささいなことが 気になっていた」と脳内変換され 私の不満を欝の一言で片付けられました。 弁護士が目の前に現れるまでタカを食っていた人でした。 ご自身を労わって、心が落ち着いたら思い切った行動を取りましょう。 応援しています。お大事にしてください。
お礼
再びありがとうございます。 お一人のときに投げ散らかしたんですね。それなら私も時々やってます(^_^;) 裁判と言うのは滑稽ですよね・・・。 最近本当によくそう思います。 来週早々心療内科の予約を取りました。 家の中では「ただいま」「おかえり」の会話さえなく、辛い状況ですが できれば話し合いの機会を持ちたいと思います。 ありがとうございました。
- mamasou
- ベストアンサー率22% (215/975)
メンタルクリニック私は通っていますよ。前々から、そういう性格的な事と過去のトラウマ等もあるのですが、育児のストレスで鬱を患っています。 気が合う先生と出会うと話を聞いてもらえるだけで落ち着きます。 私は実母とは離れた所に住んでいて、良く旦那の愚痴を聞いてもらっています。私は離婚経験者なので、話を聞いてもらって自分の中で多少なり問題が軽減していき、旦那と向き合える様になれて離婚を回避できる手段であるのならば、愚痴を言って甘えるのも親孝行かなぁと思っています。 私は、親にも話せないというか、負担をこれ以上かけられないという時には、相談できる友達がいないので、命の電話相談室など市でやっている所に電話します。相手は話を聞いて、傾聴してくれます。少しでもわかってもらえた。心をさらけ出すことができたというだけで救われます。結構、お世話になって、いつも話をしているときには、涙でボロボロです。 世間体なんて言っている場合ではありませんよ。 親御さんにも本心を言ってないで我慢して自分を殺していますよね。 旦那さんにも新婚当初からあまり言わずに我慢してしまってきたのでしょうね。 はっきり自分の考えは半分くらいはわがままだと思っても言ってもいいのですよ。 相手も半分くらいのわがままは聞いてあげるとしても半分は譲らなくても良いのです。 結婚はそもそも、違う環境、価値観の元、生まれた他人と生活するわけで、これから長年生活していく中で、相手とどう考えをすり合わせていくかが大切かと思います。 私は良く再婚した主人と大喧嘩しますよ。おばちゃんの声、良く聞こえてくるよって近所の子供に明るく言われてしまいました・・。 ご近所さんの喧嘩もすごいです。車を破壊してましたからね・・。 喧嘩もたまなら良いと思います。 きちんと言わないと伝わらないでしょう? 私の主人も同じ様にあまり家にいてくれない人で子供っぽい所があり自分から折れてくれる人ではないので大変です。私の病気についても理解しているとは言っても分かってもらえない部分もあります。仕事を入れすぎると、私の心の負担になると言っているのに入れてしまう。仕方ないので、期待するのを諦めて、主人は遠洋漁業の漁師だから、家にいない。母子家庭みたいじゃん。土日とか家族連れみるとさびしいよ~。でも、まあ無事で給料運んでくれればありがたいと・・。そう考えないとやっていけないので、言い聞かせて、思う努力をしています。これで半分は譲ってあげてると思っています。極たまに居るときは言いたい事を言い。育児はしっかりやってもらってます。 自分の心が壊れるだけならまだすくわれますが、子供さんの心まで傷つける恐れがあります。 ここはメンタルな部分を少し楽にした方が良いと思いますよ。 メンタルクリニック=精神科は行きにくいのかもしれませんね。 外人さんはみんな、自分のカウンセラーを持ち、ケアしてもらっているのですけどね。日本人は古いです。みんな、何かしら病んでいるのに。 心療内科でも同様に見ていただけると思いますよ。 何かしらの精神的なケアが必要な場合は、診断書を持って、市役所に行って保育所に入れてもらいたいという理由を話すと、働いていなくても、緊急性を感じて優先的に入れてもらえると思います。 メンタルに問題ないとしても気の会うカウンセラーにたまに相談されると良いと思います。 保育所に預けられないとしたら、たまには託児所なども利用しても良いではないですか?私は2人子供がいて一杯一杯になってしまった時には、子供から離れた方が良いと自分から判断して、日曜日でしたが、無理を言って3時間ほど預けて、映画を見に行きました。少しですが、気分が落ち着いたし、子供にも甘えさせてもらった分、優しくなれた気がしました。エステ、マッサージなどいっちゃいましょう。たまになら贅沢もありですよ。 幼稚園も延長保育などある所を選ぶと、精神的に大変な時は長く預かってもらったりしてもらえますよね。利用しているママ、結構いますよ。 briar_roseさんママもあまり一人でしょいこまないで、たまに行き詰ってしまったらママだって完璧な人間な訳では無いのですから、人に預けても良いと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 来週早々に心療内科を予約しました。 ここで話を聞いてもらえるだけでもかなり有り難いですが、プロに聞いてもらえればよい解決案を出してくれるかもしれないし、期待してます。 あまり近所ではないですが一時保育なら空いているところを見つけたので、そちらも一杯一杯になった時には利用しようと思います。 私も本当は不満ごとをぶちまけて大喧嘩でもしたいのですが、夫は私から切り出すと喧嘩中はほとんど無言で口を開いたかと思うと「この話いつ終わるん」「明日会社やからもう寝たいねんけど」とか内容とは全く関係のないことしか言わないので余計に腹が立ち、こんな人に話し合いを掛け持った自分がバカだったとアホらしくなって、結局問題点はそのままでずるずる引きずってきました。 今後も一体どうすれば真剣に話を聞いてもらえるのか・・・憂鬱です。
- YASYA-MARU
- ベストアンサー率35% (7/20)
こんばんは。 相談っていうか、それだけ旦那さんに不満があると言う事は、 話し合いもなにもないのではないですか? 愛情があるうちは「あばたもえくぼ」と言う言葉通り 欠点も 「かわいい」とか「しょうがない」ですませるでしょうし。。。 子供のために「離婚だけは嫌」と言うのは子供にとって あとあと迷惑な話ですよ。。。 パパ、ママが両方幸せでなければ子供も決して幸せになりません。 もう離婚しか選択肢がないように思います。
お礼
回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ございません。 確かに話し合いはあってないような状態です。 話し合いを求めてもまともに応じてもらえないことが多く余計険悪になったりするので、私も話し合いをせずに逃げていた部分もあります。 できれば、私も夫もそれぞれの非を改めてきちんと話し合い、解決に持って行きたいのですが・・・。 実は私の父は離婚暦があり、姉二人は父の前妻との娘で、私と姉達は異母姉妹です。 実生活では決して幸せとはいえない家庭内環境だったので、万が一離婚して再婚の可能性を考えると、離婚という事にかなり抵抗があります。 来週早々心療内科に行く予約をしました。 良い方向へ持っていけるよう、頑張ります。
お礼
28のお礼欄にまとめて書かせて頂きました。お暇がありましたらお目通しして頂ければ幸いです。 本当に心のこもった回答ありがとうございました。感謝しております。