• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分が壊れてしまいそうです)

夫の癖に我慢の限界!結婚4年目の妻が抱える悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 結婚4年目の30代後半の女性は、夫の癖や習慣に我慢を重ねてきたが、我慢の限界を越えてしまった。
  • 具体的な夫の癖や習慣のいくつかは、口が臭い、髪を触る癖、クチャクチャ言わせながら噛む、家事を全部やるのが当たり前という態度など。
  • 夫は注意されるのが嫌であまり直らないため、妻は指摘を控えて我慢してきたが、最近は夫が早朝に一人でドライブに行くことに寂しさや不安を感じ、感情の冷めを感じるようになっている。また、子供の手のかかり方や夫婦仲の悪さなどもストレスとなり、将来の生活に対する不安が募っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#229691
noname#229691
回答No.24

こんにちは。 今はご主人への気持ちがさめてしまい、すべてがイヤになってしまう状況なのですね。 ご主人は「俺のやりたいようにやらせろ」「俺を縛るな」「仕事して稼いでやってるんだからお前はだまって家事育児をやれよ」「めんどくさいことを言うな」という感じですね。 それが思いっきり態度に出ていて、ご主人の気持ちにいたわりや思いやりが見えないことが、心が不安定、崩壊寸前という状況を招いているのだと思います。 ここまでくれば質問者さんがそうなるのもおかしくないですよ。   ライターの件にしろ、何度言ってもご主人が治らないというのは「そこまで思慮が行き届かない」「考えの基本が自分中心」「周りにたいして配慮したり相手の気持ちを考えるような思考回路が家庭環境か何らかの原因で欠落」しているように見えます。 自己中心性が強いんですね。こういう男性私の周りにもいますし少なくないと思います。 だから質問者さんは疲れてしまい、脱力感にさいなまれるのも理解できます。 自分を責めずにできるだけ「やるべきこと」を減らしてください。 お子さんあずけて旅行もいいですし、友人などたくさんの人と交流すること、会話することを大事にしてください。 カウンセリングを受けることも大切なことです。 そんなところから、活力も出てきますし、今度どうしたいのか行動するための良い考えが浮かんでくると思います。 あなたは専業主婦ですが、だからといって家事育児ぜんぶしょいこみ、ご主人が独身時代のように好き放題にふるまっていいなんてことはありません。結婚とは役割分担という人がいますが、仕事の契約じゃあるまいし、お互いの思いやりの気持ちがなければ成立しないですよね?  また、お子さんをあなたは十分に大事に思っていると思います。子育て放棄したいと思ってしまうことがあるのは、今の精神状態だからです。 誰にでもあることだと思います。 最後に、苦しんでいるときにただ「質問者のマイナスポイントを指摘してやりたい」という回答を寄せる方に対してはスルーしておけばよいだけの話ですよ。 人の気持ちがわからない人も世の中にはいますから・・・ がんばってくださいね。

briar_rose
質問者

お礼

28のお礼欄にまとめて書かせて頂きました。お暇がありましたらお目通しして頂ければ幸いです。 本当に心のこもった回答ありがとうございました。感謝しております。

その他の回答 (27)

  • jakajaka
  • ベストアンサー率19% (35/176)
回答No.7

こんにちは。 お気持ち十分お察しします。 今近くに相談に乗ってくれる友人やご両親はおられますか? もし、おられるようなら、電話をして、助けを求めてください。 それが不可能であれば、ご自分の気持ちを少しでも落ち着かせるよう、すぐにでも心療内科に行かれることをおすすめします。 カウンセリングを受けて、今までの不満を全部聞いてもらって下さい。 私も以前カウンセリングを受けて、救われました。 今は結論を急がずに、ご自身が今の状態から少しでも楽に慣れるような方法を見つけてみてください。 必ず、出口はあります。 今は見えていないだけです。

briar_rose
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 両親や友人は近くにいますが、正直あまり深いことを相談したくない気持ちが先行しています。 内容がほとんど夫に対する不満なので、そんなことを聞いたら両親も友人も夫のことをどう思うかと思うと・・・。もう離婚を決意しているのならいいのですが。 診療内科で話を聞いてもらうだけでも楽になれたんですか? 私もネットで調べて見ます。 少しでも救われる可能性があるのなら是非行ってみたいです。 できるならば私も夫と共に出口を見つけ、以前のような仲の良い家族に戻りたいです・・。

  • rinzoo
  • ベストアンサー率29% (76/262)
回答No.6

独身子なしの32歳女性です。 相談者様のような体験が無いので回答を書くのもおこがましいですが、率直に思ったことを書きます。 自分が壊れてしまいそう、とのことですが、 爆発してしまった時点で、もうどこか壊れてしまったかもしれませんね。心が。家族への愛情が。悲しくてつらいことだと思います。我慢しないでください。泣きたい時には泣いても良いんです。あなたは、妻であり母でもありますが、一人の人間です。苦しみや悲しみがあって当然ですから。(でも、お子さんにあたらない様にだけは注意してください。) このSOSは、ご自身の身内やだんなさんの身内には出しているのでしょうか?自分達の中だけでどうにもならなかったら、一度、相談できる家族や友人に相談するのはいかがでしょうか? ただ、身内、特に両親、というのは、自分の子供を大事に思う反面、一度結婚したのだから、問題を乗り越えてもとの鞘に収まりなさい、と体裁に重きを置く人もいるかもしれません。もしそのように言われた時には、あなたの心底つらい気持ちをとにかく話しましょう。相手に理解されなくても、発言してアピールすることが大切です。自分の中にためていたのでは、誰にも伝わらないですから。 ただ、あなたも「離婚となると世間体を考えると憂鬱」と書かれていますが、今は世間体を考えている状態ではない気がします。だって、あなたの心は壊れかけてるんですよ? あなた自身を大切にして、平穏な日常を手に入れ心安らかに笑顔で生きる日々を、取戻しましょうよ。それを手にするためには、あなたの精神を蝕む”世間体”の良い(悪い?)夫婦生活、家族生活を、どうにかしなくてはならないと思いますよ。 あなたがご両親の元に身を寄せることが出来るなら、子供をつれて実家に帰り、距離を置いて冷静になってから旦那さんとあらためて話し合う、というのも1つの手です。もしくは、旦那さんのご両親でもかまいません。どちらも無理なら、うーん、一時的にでも子供を預かってくれる施設を探して、話し合いの期間中だけでも預けることは無理でしょうか?(そういう施設があるかどうかわからないので、ごめんなさい。) あなたの気持ちが冷めてしまった以上、向かう方向は離婚ということになるのでしょうが。相手が同意してくれないとこれもなんともしようがないですしね。ただ、今の状況で、「子供への愛情も冷めてしまった」という点が気になります。お子さんには、幸せに生きる権利があります。あなたが放棄したら、だんなさんがお子さんを育てることになりますけど、それでお子さんは幸せになれるのか?あなたが引き取って幸せになれるのか?これは冷静に、そして十分に考えて欲しいです。お子さんの、これからの人生のために。 経験の無い私の率直な感想です。気に障るようなことを書いていたらごめんなさいね。 身内ネタですが、私には4歳下の妹がいます。彼女は、4大卒(途中1年仏留学経験あり)で、就職したのが居酒屋。(就職氷河期だったので)そこで出会った同期の男性と同棲の末、出来ちゃった結婚。そして・・・今は、彼との間に信頼関係もなく愛情もなく、姪を連れて実家に戻ってきています。たぶん、そのうちに離婚へ向けた話し合いがもたれると思います。妹は、自分の娘を手元で育てるため、姪を保育園に預けて、とりあえず契約社員として働いています。残念ながら就職に役立つ資格が無いので、正社員の就職口を探すのは大変でしょうが・・・彼女は、とにかく、彼女自身の精神と姪との生活を守るために、動き始めました。別居を始めてからも離婚には渋い顔をしていた私達の父ですが、妹が父にじっくりとこれまでの経緯を話し、また父自身が妹の夫の行状を見聞きする間に、父の心も変わったようで、「早く別れた方がいいな。」と言っています。 と、こんな例もあるので、参考にどうぞ。

briar_rose
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当につい先日まで仲の良い家族だったのに、なぜ今この状況なのか自分でも受け入れられません。他人の不仲は聞いてもうちに限ってそんなことは絶対ないと思っていました。 親友と呼べる友人にことつまんで相談しましたが、それほど深く詳しくは話していないので「今度気分転換においしいもの食べに行こう!」と言ってくれました。今はそれだけです。 下の補足に書きましたが実両親にはあまり相談したくないです。 まだ離婚を決意したわけでもないので、結婚を続けるのなら、両親には「いい夫」でいさせてやりたいという気持ちが先行します(私のためにも)。 相談するなら義母かなぁ・・と漠然と思っています。今まで大体の相談事は、一番に義母にするようにしてきましたので・・。義母は夫の味方ばかりをせず、対応はトンチンカンな事もありますが、話を聞いてくれる人です。実家に子供をつれて帰ることも出来ません(子供の猫アレルギーのため)。わがままですが施設に預けるのも抵抗があり・・・というか、そういうのは本当によその家庭での話しだと思っていました。自分がこんな目に合うなんて・・という気持ちで一杯です。 誰からも祝福されて結婚したのに、大切な子供をこんな状況に置いてしまい、本当に情けない限りです。 ひとまずはやはり夫と話し合いを持つことかなと皆様のアドバイスを呼んで思っております。 妹さんは、母親として強く頑張ってらっしゃるんですね。私にももしそのような状況が来たら、妹さんのように強くなって生きていかなければと思います。 まとまりのない文章になりましたが、ありがとうございました。

noname#50624
noname#50624
回答No.5

お辛いですね。わたしも経験があります。 子育てと仕事に大変だったのに何も助けてくれず、関心もない態度に毎日イライラしていました。時には子供に当たってしまったりね。 そういう夫への不満から一時期職場の男性とお付き合いしてしまったことがあって(深い関係ではないけど)、そのことが夫にばれて激しく言い合った後、お互い冷静に話し合いました。わたしが今までどれ程辛い思いをしてきたのかすべて話したのです。 その時以来ですね。夫の態度が変わったのは。 私も質問者さんのように我慢してしまうタイプです。でも、我慢しても何も解決しないです。こういう問題はやはり話し合うしかないでしょう。 旦那さんは面倒くさがるかもしれませんが、あなたがどれだけ辛いのか訴えてみてください。それでも駄目なようなら、暫く距離を置くのも仕方のないことかもしれません。 でも、子供には当たらないでください。私も経験がありますが、やっぱりかわいそうです。子供は親を選べないんです。あなたに付いていくことしかできない弱い命です。

briar_rose
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子供は関係ないのだから子供には優しくと自分に言い聞かせていますが、やはり八つ当たりしてしまいます。 何度言っても同じいたずらを繰り返し、マンションなのにドンドン走り回り、ただでさえこの心境なのに、おかしくなりそうです。 子供に対しては、自分を制するようもっと努力します。 夫には今の状況を打ち明けて相談してみるのがいいですよね。 気が重いです。できれば何もかも捨てて逃げてしまいたいです。 でも現実を見つめて、頑張ってみます。

  • hansamda
  • ベストアンサー率7% (10/132)
回答No.4

36歳既婚男です。正直自分の事を言われてるみたいで読んでて辛かったです。文面から言えることは、離婚が一番最適だと感じます。(その前に心療内科に行くのはありですが)書かれてるような心理状態では、 絶対にうまくいきません。一度治まってもまた同じ様態になると思います。

briar_rose
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分ではまだ話し合いの余地があるのではと思っていますが、うまくいかないでしょうか・・・。 でも一旦は上手くいったとしても、おっしゃるように「また同じ様態になる」事が怖いです。 正直離婚となってもこのような状態でひとりで子供を育てる自信もなく、夫が引き取ることになっとしてもそれはそれで心配だし、子供を引き取らないなんて母親失格だと、自分を責めてしまいそうです。

  • jill1207
  • ベストアンサー率28% (103/357)
回答No.3

ここまで詳しく、書いたということは相当ですね。 先ず、親などに子供を預ける事はできますか? 子供を幼稚園などに入れる計画は? 痩せてる? ご飯は食べてる? アドバイスしたいんですが、子育てに対すり意欲など教えてください。 私も同じような事があったので、きちんとお話したいです。 そして突破口はかならづ見つかる事をお伝えしたいので、補足を記入してください。

briar_rose
質問者

補足

早速の回答、本当にありがとうございます。 補足要求がありましたので他の方のお礼よりこちらを先に書かせて頂きます。 子供には猫アレルギーがあり、私の実家では猫を飼っていて、以前アレルギーに気づかず実家に外泊したとき発作が出て大変なことになり、猫の居る家には入らないようにと主治医から指導されていますので、実家に子供を預けることは出来ません。 また私の両親は世間体を気にしたり、姉妹それぞれの家庭を比べて物を言うところがあり(私は3姉妹の末っこです)、それでなくとも昔から末娘にだけ手がかかってきたのに結婚してまでまた私だけ親の面倒になるというのは、私もできれば避けたいところで、姉二人にも合わせる顔がありません。 姉二人は実家から遠いところへ嫁いだので年に1~2回帰る程度ですが、私は実家から近いところに住んでおり、たまに母親に来てもらって子供を見てもらう事もあります(歯医者や美容院の時)。私だけ親を頼っていて、ただでさえ引け目を感じています。実家はそういう感じの家庭です。 子供は早ければ来春から幼稚園に入れる予定ですが、住んでいる地区が子供が多いため幼稚園激戦区で、希望の幼稚園に入れるかどうかもわかりません。2年保育でもいいかなと思っています。夫には幼稚園の相談も何度かしましたが、「そこでいいんじゃない?」「しんどかったら年少から入れたら?」と、適当です。親の都合でしか考えていないような感じでした。 月曜にこんな風になるまでは全く普通の生活だったので、毎日公園に行って子供を遊ばせて、ママ友とおしゃべりをして、ご飯もちゃんと食べていました。 子供には先ほど、ご飯をあげました。 私は食べてません。 これまでの育児に関しては2歳近くまで母乳を与え続けたり、できるだけ多く外で遊ばせようと努力したり、子供に良いようにと努力してきたつもりです。 放し飼いタイプではなく、うるさいくらいかもしれません。 育児サークルなどにも積極的に参加し、子供のお友達も多いです。 幼稚園も色々と情報収集してお稽古事も考え始めているところです。 以上補足させていただきました。 他に足りないところがございましたら、また書きますのでおっしゃってください。 よろしくお願いいたします。

  • koukunn
  • ベストアンサー率9% (14/141)
回答No.2

我慢をする必要はありません。 早く離婚すればいいと思います。 遅くなればなるほど 後々大変です。

briar_rose
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 離婚は最終手段で、できれば話し合いなどで改善できればと思っていますが、あまり話し合いが好きでない夫なので、辛いところです。 離婚という結論が出たのなら早いに越したことはないですよね。

回答No.1

大丈夫ですか? 私も、、つらくて、こちらの掲示板に相談させてもらっている者です。 私は結婚こそしていませんが同棲中の彼氏が、自分中心主義な。。。質問の箇条書きにあるようなことはほぼ、あてはまります。 いろいろ考えると飲み物すら飲めないし心臓が痛くなるくらいつらいです。 私は http://www.geocities.jp/moraharadoumei/ というサイトを教えてもらい、少し自分の状況がわかってきました。 質問者様はもしかしたら違うタイプかもしれませんが、なにかの参考になれば幸いです。

briar_rose
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 教えていただいたURL,見れないのですが・・。 心臓が痛くなるほど辛いお気持ちよくわかります。 まだご結婚されていないのでしたら、どうか後悔だけはなさらないように・・。

関連するQ&A