- ベストアンサー
西側道路の土地の日当たりについて
こんにちは。土地の購入について悩んでいます。 こちら関東地方の第一種低層住居の地区で、 西側に6m道路があり、東西に長く約19m×13mの74坪の土地です。 東側にはすでに家が建っており、南側と南東側には将来家が建つ予定です。 「教えてgoo」での皆さんのご回答を見ると、 南側の家より最低でも7~8m離れていないと1階への日当たりは望めないとの事でした。 北南に長い土地であれば問題なかったと思うのですが、 このような土地でも建て方を工夫すれば1階に日差しを入れる事は可能でしょうか? 吹き抜けにする以外で何か案があれば教えて下さい。 私は寒がりな為、冬場に日が部屋に差し込まないと思うと気が重いです。 冬場、南側の家との距離が何mだと1ヶ月間は日が当たらないなどの データがあればそれも教えて頂きたいです。 もちろん2階にリビングという案も考えておりますが、 まずは1階にリビングという案で可能かどうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2です。 今週中?そうなんですか・・・ どういう(自分の希望の)建築が可能か不確実なまま契約に踏み込むのは 危険じゃないですかね。 プラン等にあまり拘りが無く、場所的にその土地を決断したならそれでも良いのでしょうが。 どの程度の希望のプランが可能かと総価格を算出し資金計画を明確にしてから 土地の契約に踏み出すのが一番理想なのですがね。 一度売買契約するともしキャンセルなら手付放棄になるでしょうし。 メーカー廻れば喜んで急いでやってくれるとは思いますが、 でも建築士の体制とか、忙しさ次第ですかね。精密な図面なら一週間とか かかるかも。 仲介業者に相談してもう一週延ばせないんですかね。 事情が事情だし、せかさないで一緒に考えてくれるのが筋なんですけどね。 万一解約になったら買主はもちろん売主も仲介業者も面倒な事になるんですからね。
その他の回答 (2)
- kuni123456
- ベストアンサー率32% (20/62)
請負のメーカーの担当に相談されて実際に線を引いてもらうのが確実でしょう。 基礎はもちろん地盤面の高さや、土留めや宅造規制を含め盛りがどの程度可能か、 想定される南側の建物との兼ね合いをみて(目一杯の状態での高さ制限や斜線制限) 採光計算などしてもらえば確実ではないでしょうか。
- tarotaro001
- ベストアンサー率27% (513/1900)
できるだけ簡単に安く日当たりを求めるなら・・・ 基礎を通常の2倍から3倍くらいの高さにするのが費用対効果でお勧めのような気がします。 通常45cmくらいですが、90cmや135cmにするとそれだけで多少日が差し込む時間が長くなります。 90cmにするときの工賃増加は確か数十万円だったと思います。(規模によりますが) あと、1階のの室内高を3m以上にして、窓の開口部を大きく取るというのも多少採光という意味でよくなります。 ・・・が、通常の家具などは室内高が2.5mくらいを想定しているので、家具の配置によっては室内のバランスが悪くなりかねません。 あと2階リビングは若いときはいいですが、年を取ってからが大変なのでお勧めしません。(2階をリビングにして後悔しています)
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 基礎を高くするというのは考えていましたが、 詳しいことは全く知らなかったのでとても参考になりました。 室内高というのも参考にさせて頂きます。 私も2階リビング案は歳を取ってからの事を考えると少し躊躇しています。 実際の感想を聞かせて頂きありがとうございました。
お礼
そうなんですよね。それができれば一番いいのですが 今週中に決定しなくてはならないので困っています。。 まだどこのメーカーか工務店かなど決まってもいない段階なのですが いきなりそのような見積りなどしてくれるものなのですかね?