• 締切済み

結婚を継続することは可能かどうか・・・

いつもお世話になっています 今主人と離婚するかどうか真剣に悩んでいます。 離婚原因は、姑が必要以上に私達家族のことに首を突っ込んでくること(家事育児家計など)と それに対して旦那が親の言うままであることです。 1歳の子どもが居ますが子育て・躾、すべて姑のやり方に従わなければならず 別居していますが、田舎に帰った時以外でも姑が息子にして来たような昔の子育てを私達に押し付けます。 それがちゃんと出来ていないと、子どもを姑が預かって姑舅が育てると言い張ります。 そんなことを言われていても、旦那は「子どもは自分達の子だから自分の元で育てる!」なんてことを全く言いません。 言いませんと言うか言えません。 姑は、機関銃の様に話して、こちらが意見する隙を与えてはくれず 旦那もそれがわかっているから、自分の意見が言えない感じです。 でも私は子どもは私達の子なので自分達が責任もって育てたいんですが、 そのようなことを旦那、姑に言うと 「いちいち口答えして!」(?)みたいな感じで、 生意気な嫁だと思われてるみたいです。 結婚当初から、私の味方は旦那しか居ないんだから・・・ と言っても、一向にかばう気配もなく、むしろ姑の意見に従えなければ離婚と、この前言われました 私は、子どもも居ますし、出来ることなら離婚は避けたいと思っています。 せめて、旦那が少し自分の実家と距離を置き、 子どもと私3人で生活をしようと言ってくれれば着いていきたいって思ってるんですが。 昔から大型連休になればすぐに田舎に帰るし、姑に自分の意見も言えない旦那が変われることはあるのでしょうか? 内心3人だけで生活したいのですが、この前そのようなことを言っても 田舎に帰りたくないなら、子どもと二人だけで帰るから良いよって感じです。 主人は長男だしものすごく田舎なので親戚付き合いも多くて 帰らないと後々も大変だし、 何より、嫁より姑の意見を優先する旦那とこの先一緒に居れるかも不安です。 せめて距離を置いてくれるなら・・・って思うんですが このような男の人は直らないでしょうか? 同じ立場であった場合皆さんはどういう決断を出されますか? ちなみに今別居しています。

みんなの回答

  • abimama
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

こんにちは。 私は、aiaiai32000さんのような事がきっかけで離婚したものです。相手の実家とは電車で45分ぐらいの距離に住んでいました。 相手の母親は、家庭保育ママをしていましたからとても大変でした。私に対して相手は、「俺の母親は、専門家だからな。おまえとは違う」と言って私のことは聞きませんでした。 共働きをしている私に離乳食のおかゆはお米から炊かなくては駄目だ。熱が下がって保育園に連れて行こうと思い、朝6時に起きリビングに行くと母親が座っていて息子に頼まれたから私が面倒をみるというのです。もっとひどいのは「この子は息子の子だから、あなたには関係ない」ともいわれました。それに対し相手は、私の事など聞きもしません。毎週毎週実家に行きました。いい加減にしてと言うと、会えないと可哀想だ。と言い2人でいくようになり、母親からは、「貴方は来なくていいわ」といわれました。 結局、母親の言いなりで私をかばうことなどありませんでしたし、子供さえ産めば要なしという感じでした。自分の子供なのに自分育てた感じはしませんでした。 離婚も子供の親権がネックで3年も裁判をしてやっと離婚できたのですが、子供にたいする執着が強く、今も面接はいつも母親連れで、母親のいいなりです。 aiaiai32000さんの旦那さんは、そこまでではなと思いますが、離婚はとてもエネルギーがいります。 失礼ですが、収入はありますか?裁判で養育するには収入が必要と言われました。子供を育てるのは大変です。そういうことも考えてみてください。

noname#48005
noname#48005
回答No.4

どこの旦那も似たりよったり・・・だけど 子供を親から引き離して 躾するなんてペット扱いですよね・・・? うちも 旦那は姑の顔色を見る人で 私たちが帰省する折、こずかい持参で姑の機嫌をとっていました。 おまけに舅の意見は絶対で、私は1歳になったばかりの子供をつれて 熱を出しても帰省させられ、温泉にまでつからされまして。 事前に、お医者様から温泉禁止といわれていたのにです。 理由は「オヤジが気を悪くするから・・・」 バカ親父ににバカ息子。 一生やってろ!!今ならそういえます。 強く反対できない若かった頃、子供の症状が悪化 山の中で 30分も病院にかかる車の中で、吐きながら泣く幼子を見て、この人は何を感じていたのでしょう・・・ そのときの帰省は 主人も体調を崩し私が一人で8時間の運転をこなし、帰宅、私は即原因不明の40度の高熱と関節痛・発疹で4ヶ月の入院。 その当のご本人に 今、浮気で悩まされています。 もっと自分が強かったら・・・子供を守ってやれたのに・・・そして、自分自身も・・・

回答No.3

いつの時代にもこの手の悩みは尽きないですね。 永遠のテーマかもしれません。 さて、質問者さまは、旦那様のご両親とは同居されていないようなのでまだいいのではないでしょうか? 実家に帰った時だけ質問者さんが演技するということでも我慢できませんか? それから、姑さんは、今までそのやり方をしてきて自信があるのだと思います。 姑だと思わずに、人生の先輩だと思って、良い所は受け入れ、自分と意見が合わないと思ったのならその事を直接「お母様はその様にして今までやってこられたのですね。でも、今の時代は昔と違ってきました。私ならこんなふうに考えます。」ということを話してみてはどうでしょう? 何度も何度も言うのです。 たまには喧嘩もしていいのだと思いますよ。 私の話になりますが、私は13年間同居していました。 私も質問者と同じように悩みました。 その中で、姑の良い所は認め、意見が違うと思うことはとことん従いませんでした。自分を貫いたのです。 ここで注意しなければならないのは、旦那様に姑の悪口をできるだけ言わないことです。姑に反論できない人柄ですから聞いても何も解決してもらえないと考えられます。 今のところ同居しているわけではなく、会った時だけのととですからできるのではないですか? 子供がもう少し大きくなると必ず姑よりもお母さんの見方になってくれます。 旦那様は、姑さんのどんな意見を優先しているのでしょうか? それは悪いことですか? 内容にもよると思いますのでその点が気になります。

回答No.2

子育て方法は姑だけでなくだんなともあるんですよね。あたしの場合はあたしの両親が旦那に直接話しをして、みかたはお前しかいないんだからと言い聞かせてくれたおかげで、少し家族を思ってくれるようになりました。家は同居していていろいろありますが、まずは、姑のことより旦那に少し優しくすることから始めてみてください。自分たちがまず強くなるほうが先です。それでも無理なら自分の親に一度気持を聞いてもらうといいと思います。親の前でもそういいきれるなら考えたほうがいいかもしれません。子供には両親が必要です、何より子供が情緒不安定になります。子離れ、親離れができてないんですね、きっと。まず、相手の気持をはっきりと確認して、これからどうするかを間に挟んで話し合ってみてください。自分のことを本当に心配してくれてるのは親だけです。どうしても無理なら親に話してもらうのも手です。親にはと思うかもしれませんが、大切なことです。押し付けられて生活するほどむかつくことはありません。子供の母として強くなるのは当たり前です。子供を守るのも母です、まけずにがんばってください。

  • 145656
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.1

だんなさんがこの先変わってくれるようには思えないので、 この先、(姑さんがお亡くなりになるまで)ずっと煩わされ続けるような気がします。 別居を続けてみて、しばらく時間と距離を置いている間に、自然に居心地のよいあり方が、わかってくるかもしれないので、 不都合がなければ別居状態のままゆっくり考えられたらいかがでしょうか。 だんな様が少しは妥協してくるかもしれないし、さもなければ離婚を考えてもよいのではないでしょうか。

関連するQ&A