- ベストアンサー
悩んでいるので教えてください
僕は今高2で文系クラスに入ったのですが、文系の理科は生物が必修で元々あまり得意ではなかったのですが取る羽目になって大丈夫かなぁと思っていましたが、今実際に授業を受けて定期テストを経験していく内にどんどんついていけなくなり、図と知識が一致しない、計算がうまくいかない、応用問題になった時に全然駄目とかでどうしようと悩むようになり、もしかしたら自力で元々得意だった化学をした方が入試の時に高得点がとれるのではないかと思うようになりました。実際どっちの方がいいのか教えてください。また、その科目の勉強法も教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#49748
回答No.2
文系なら生物の方が無難だと思います。文系で理科が必要ということは、おそらく国公立志望ですよね?生物は短期間である程度点数は取れますが、化学は結構時間がかかるので、文系国公立志望の人には結構負担になると思います。化学を取る条件としては、化学がよほど得意な場合か、あるいはセンター理科で8割5分以上必要な場合で、このどちらにも当てはまらない場合は生物の方が良いと思います。
その他の回答 (1)
- porquinha
- ベストアンサー率35% (289/817)
回答No.1
計算がうまくいかないなら、独学で化学は尚更難しいと思うのですが。。。 そもそも生物は暗記中心ですよね? 必修なんだからしっかり勉強しましょう。 今しか習えないんだし、授業の時間がもったいないです。 それで生物がんばった方が高得点が取れると思うのですが。 どうでしょう? 文系で生物取ってた人からでした。 (私は化学が苦手だったので参考にならないかもしれませんが)