- ベストアンサー
葬式費用の相場は?
- 葬式費用の相場を知りたいと思っている方も多いのではないでしょうか?
- 会社の営業から3000円を10年間支払い、10年後に36万円が支給されるという話を聞きましたが、詐欺なのか疑問に思いました。
- 葬式費用には食事代や香典返し、火葬代などが含まれず、自腹になることがあることも注意が必要です。地方によって相場が異なるため、参考になる情報を教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それ互助会ですよね。 最終的には割高なケースが多いです。 また、転居して使えないし、入院していた病院の関係で別の葬儀社に頼むことになることもあるし・・・ ですから、掛けて10年以上たって、いざと言うときには「使わない・使えない」で捨てちゃう方が多いのです。ですから利益が出て会館がたくさん建つのです。 10年後にその地域に住んでいて、その地域でお亡くなりになると決まっている方ならメリットが出るかもしれませんが、10年後死ぬと決まっていませんし、遠く離れた特別養護老人ホームで亡くなるかもしれないし、運が良いか予定通りなら使え、予定外なら無駄になるだけです。 人数や規模で変動する費用は含んでいません。
その他の回答 (3)
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
郵便局の300万円位の保険に入った方がいいです. 積み立て方式は兎に角トラブルが多いです.安くて粗末な道具です.何かを替えるとか注文が別だととてつもなく高くなります. 当人は死んでいるから分かりませんが,残った者が苦労します.郵便局が一番素直に直ぐ支払いしてくれます. (年金と違って安心です.)
- daisukichopper
- ベストアンサー率45% (408/899)
>毎月3000円を10年かけて掛け金を払う、つまり360万円支払えということです。 毎月3000円なら1年で36000円。10年ならば36万円です。 >10年満期を過ぎて葬式の一部代として36万出るというものです。 36万円に含まれているもの、含まれていないものがあります。36万円の中はおもに祭壇費用だと思われます。 >途中で死亡した場合や掛けてきたけど途中で使う場合は、残金を一括で払わないと使えないということも判りました。 36万円の積み立てが終了したとして契約内容のサービスの提供をするわけですから、不足分を支払うのは当然です。これを払わないと葬儀後も払っていかないといけない、つまりローンが残ってしまうようなものです。 >金額が36万掛けて、葬式代として360万でるならわかるんだけど、詐欺だと思いません? 36万積み立てたなら36万円もしくはそれにプラスα(せいぜい倍額程度)ほどのサービスの提供を受けるのだから詐欺にはなりません。いまどき36万円が10年で360万円になるなんて、どんな金融商品でも考えられません。こちらのほうが詐欺?と疑ってしまいます。 >葬式の一部としてというのは、食事代や香典返し、火葬代などは自腹になるからです。 いわゆる冠婚葬祭互助会の契約です。食事代や香典返しなどは葬儀によって金額が異なってきますので、契約には含まれていません。つまり大人数でたくさん食べればその分食費がかかる、会葬者から香典をたくさんいただけば香典返しも多くなる、とういうことです。 火葬料金は火葬場によっても異なりますし、市内料金・市外料金があります。葬儀社が受け取るものではなく、火葬場を管理する自治体などに支払うものです。当然自腹になります。 >一体、どれくらいが相場なんでしょうか? 葬儀費用の平均はおよそ200万円ほどだと言われています。ただし社葬や一般葬、家族葬、火葬のみなど葬儀も多様化していますので、一概には比較できません。 その会館を利用するならば、契約しているほうが契約していない場合よりもメリットがあります。いわば事前予約のようなものです。本当に必要かどうかよく検討し判断されることをお勧めします。
毎月3000円を10年間払っても36万にしかならないので あってるんじゃないですか? 360万一括で支払うようなプランがあるんでしょうか 一般的には 満期になると、自社プランが割引で使えますよ、とかですよね で、かけている間、何らかの優待があったりする・・・ その割引になった葬儀費用が相場や他社と比べて本当に割引価格なのかは検討の余地があると思いますが 葬儀は急にやってくるのでどこの葬儀社に頼むか決めておくっていうのもあわてないですむかもしれません 納得できないものには加入しない、お金を払わないっていう姿勢も大事ですよね